※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もりこ
家族・旦那

毎日遊び歩く旦那。週に2.3日は夜出掛けます。休みの日もどこかに遊びに…

毎日遊び歩く旦那。
週に2.3日は夜出掛けます。
休みの日もどこかに遊びに
行こうとかもありません。
(2歳の娘がいます)
育児や家事を手伝わないくせに
2人目どおする?
とか頭がおかしいとしか思いません。
ちなみにレスです。
2人目が出来たらもう少し変わると思いますか?

コメント

桃ちゃん

変わらないと思います😣
二人目作るなら作る前にちゃんと話し合った方がいいような..

  • もりこ

    もりこ

    そうですよね…
    独身気分が抜けてないんだと思います。

    • 7月16日
ままま

絶対かわりません!
もりこさんのストレスが増えるだけです!
お子さんのことは2人できちんとよーーーーく話し合ってから計画された方がいいと思います😣💦

  • もりこ

    もりこ

    ほんとそう思いました😞
    じっくり話し合いたいと思います。

    • 7月16日
3兄弟まま

変わらないと思いますよ。旦那さんは2人目欲しいんですか?今の状況では無理だと思うならそのまま言ってしまえばいいと思いますが☺️💦

  • もりこ

    もりこ

    変わらないですよね…
    2人目いつ作るの?とかたまに言ってきます。
    帰ってきたら話し合いたいと思います😞

    • 7月16日
まお

二人目をもし授かる事ができたとしても、変わってくれなかったらもりこさんの負担が増えて大変ですよね😥
旦那さんが変わってくれるかくれないかって本当色々と賭けですよね…

  • もりこ

    もりこ

    更にストレスが溜まるだけですよね😞
    友達の旦那が3人目出来てやっと手伝うようになったって言ってたのでどうなのかな?と思いました😞

    • 7月16日
もも

人によりますよねー。
友達のところは二人目、三人目と産まれるたび、旦那さんが協力的になってるみたいです。もう協力するしかない状況になるからするよ!って言われました。
けど、うちの旦那はそうならないことはわかっているので(笑)
きちんと二人いたらどれだけ大変か、上の子と二人で出掛けてもらうことも増えるし、自由が減る、ということを理解してもらわないと次はないですね。

  • もりこ

    もりこ

    人によりますよね😞
    うちの旦那も協力的になってくれたらいいですけど…

    • 7月16日