※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
家族・旦那

結婚してから年末年始は義実家には必ず泊まるという決まりみたいなのが…

結婚してから年末年始は義実家には必ず泊まるという決まりみたいなのができていて、今回3人目を産んだのが9月なので生後3ヶ月で泊まりはきついかなと思い💧
たくさん持ち物あるし、完母だから頻繁授乳だし、夜泣きも大変だし今回は辞めたいと旦那に言ってもらうようにするのですが💦嫌な気分にさせちゃいますかね😫それが心配過ぎて😫

コメント

はじめてのママリ🔰

生後2ヶ月の頃、ちょうど年末年始で泊まったことあります😇
正直に伝えた方がいいと思います。
旦那さんの伝え方によっては向こうに誤解されることもあるので、心配ならご自身でご連絡されるのはどうでしょうか?

  • み

    大変じゃなかったですか?😰
    自分で連絡する勇気もなくて😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変でした、、旦那は呑気に別の部屋で寝ていたので夜間も私が対応で全く休めなかったです😇
    勇気がいりますよね💦でも、男の人って上手い具合に伝えるのって苦手じゃないですか😂?うちの旦那はそうなので、、だから勇気はいるけど自分で伝えた方が誤解を招くことないので、私だったら自分で伝えます😂

    • 1時間前
  • み

    そうですよね(;_;)
    どうなんでしょう…自分で言うにも言葉が思いつかなくて🥲

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そのまま伝えてはどうでしょうか?
    生後2ヶ月でまだ母乳も頻回に飲ませていて夜間も夜泣きがあって体力的に辛いので今回は自宅で過ごしたいのですが、、と
    伝えるなら義母さんですか?年末年始は絶対に帰ってきなさい!とか古いしきた?を守るお家じゃない限り大丈夫だと思いますが😣

    • 41分前
ピーママ

上2人だけ旦那さんに連れて行ってもらうのは厳しいですか???私なら旦那に言ってもらいます🥹行きたいんだけど夜中が夜通しあって授乳もあってほとんど寝れてない状態だから、今回は俺と上2人だけ連れて行くわ!って言って!って言います(笑)環境変わると赤ちゃんのリズムも狂っちゃったり気も遣って大変ですよね💦