
コメント

しろくま
パパ見知りじゃないですか?
パパが嫌ってよりは、ママじゃなきゃダメな時期が来たんだと思います😅

退会ユーザー
母親も、自分以外の抱っこで泣き止んだり自分の時だけ泣かれたりしたら悲しくなるし、ギャンギャン泣かれると参っちゃったりするのと同じですよ☺️
旦那さんも悲しくなって参っちゃったんですかね💦
パパ見知りってよくあるみたい、沢山遊んであげてもそうなる事あるみたいだから気にしないで沢山抱っこしてあげてね!わたしも助かるから☺️
って言ってあげれば大丈夫ですよ✨
-
k
そうですよね!
ありがとうございます✨
パパに伝えてみます!- 7月15日

もっけ
パパが嫌な時期ってありますよね。゚(゚´ω`゚)゚。
暴言を吐いてしまったのは、好きだからこそなのかな…パパも悲しい時期ですね😭
パパとしかできない遊び(´⊙ω⊙`)
例えば、高い高いとか飛行機ごっことか見つけてあげれば、打開策にならないですかね(ノ_<)?
-
k
パパに伝えてみます!ありがとうございます!
好きだからこその言葉だったのかな☁️✨- 7月15日

ぁーぃ
パパ見知りかなぁー?
うちもありましたよ!
うちなんか接する時間があまりないのもあって、常にバイバイされてましたwパパではなく、遊びに来た人?みたいな感じに( *´ノд`)
誰もが通る道なんで
大丈夫です!
-
k
ありがとうございます!!接する時間がパパは少ないからこそ、パパ見知りは辛いですよね😱
頑張って乗り越えれるように- 7月15日

のび太
うちも5ヶ月頃がピークで主人がキレていました。「もー分かったから!泣かんでいい‼️😡」って、本気でキレていて、普段は争いごとを好まないタイプの主人が幼稚で短気だったことにも驚きました😑我が子なのに。とても悲しいですよね😢
主人がキレていた頃はいつか虐待するんじゃないか…と思い、息子と主人を2人にするのが怖かったので、私が付きっきりで育児は手伝ってほしくないアピールをしました😥主人は何もできない自分への苛立ちもあるようだったので、家事を手伝ってもらえるよう促しました。息子が笑ってる時は可愛い可愛いと言い、泣いたらキライ‼️って、なんて都合のいい奴なんだ…精神年齢小1かよ。と思いました🙄笑
息子の人見知りは終わり、最近ママの後追いも終わりつつあって、ニコニコ過ごせる日が増えています🤗それと同時に主人の子育てへの苦手意識も和らぎ、暴言をはかなくなりました👏来週は支援センターの父子教室へ行く!とはりきっているほど。
息子にキレる姿を見ると、私はこの人のどこが好きだったのだろう?と思ったし、二面性が怖かったし、正直人格を疑いました。私が育児を独占したら主人は息子への愛着がなくなるかも…と思い、最初は泣いても任せていたのですが、暴言吐き出してからはそんなん言ってる場合じゃない!と思って独占。一時的なもので、息子の人見知りが落ち着いてからは主人のメンタルも余裕ができ、可愛がっています。
kさんも運転はご主人に任せて、息子さんから離れず安心させてあげてくたさい👶🏻今は泣き声を減らすことがパパのイライラを減らすことに繋がると思います。そしてずっと続くわけではないので安心してください🙆🏻♀️
-
k
ありがとうございます。同じです😱🙇💦
怖さもあって心配してます。一時的なものなんですね☁️☁️
信じて頑張ってみます!本当ありがとうございます!!❤️
父子教室ですか☝️✨- 7月15日

Lieb
うちは逆で下が生まれるまではどちらかというとママ〜となることは少なくパパばかりでした!
なのでパパさんの気持ちわかります😅
自分は拒絶されてママばかりな様子を見ていたら悲しくなりますし、子供だし仕方ないとはわかっていてもイライラしちゃうこともあります。
時期的な問題と、男の子ですしパパとだからこそ出来る遊びなんか出てくるとパパ大好きになりますよ!
うちの子がそうで、パパはたくさん遊んでくれる人だから大好きみたいな感じ、帰ってきたらお帰りと言ったらすぐにパパ遊ぼーと言ってます😅
-
k
そうですよね、悲しいですよね
イライラしますよね
パパに伝えてみますありがとうございます✨- 7月15日
k
パパ見知りですかね?
乗り越えていけるか心配ですが頑張ります!ありがとうございます!