※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

上の子の療育利用日について、決定方法を教えてください。

上の子は、療育に通っています。
中々空きが無くて、多くて週2です。
他の曜日は空いてませんって言われました。

そこで、上の子が行ってる療育には毎日平日入ってる子が多くいます。
そこで、担当の人に「どうして、毎日平日入れる人とうちの子みたいに、週2しか入れない人がいるんですか?」と
聞いたら、「毎日入ってる子は、1年生の小さいうちから入ってる子だし、契約の時に毎日お願いします。」と言われたので。と言われました。
私は、契約の時に、人数が多くて毎日は入れません。と言われました。

療育の利用日って、どの様に決めるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

その担当の方が話してくれたとおりだと思いますよ!

契約時の空き状況次第かと🤔
週5のお子さんは年度変わり、入れ替わりの時期早めに動いていたから空いていたとかではないですかね?

入学時にデイサービスに移行する時って半年〜1年前に動いてる方も多いので😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!!
    ありがとうございます!

    • 15時間前
はじめてのママリ🔰

結局先着順なんですよね!
今後空きが出れば利用日を増やせる可能性もあるので、希望はしっかり伝えておいた方が良いです。
とりあえず次年度が次のチャンスかなと思います。

mizu

早い者勝ちだと思います💦
うちの小1息子も療育(放デイ)通ってますが、かなり早くから動いたこともあり、週5でもいいですよ!と言われました。(しませんでしたが💦)
ママ友の子が同じ放デイに後から入ってきましたが、そもそも平日は空きなしでNGと言われたみたいです💦