
分娩誘発についての説明が不十分で不安。他の方の経験を聞きたい。
これって普通ですか?
今日予定日1日超過で検診に行きました。
診察室に入るなり誘発入院の話を先生からされました。
理由など詳細の説明は特になく、「うちの病院はお産件数が多くてスタッフは皆促進剤のことを熟知しているのでお任せ下さい」とだけ言われました。
診察後、分娩誘発と促進剤の副作用等が書かれた紙を「先生から説明があったと思いますが」と言われ看護士さんもしくは助産師さんと思われる方から渡されました。
できる限り赤ちゃんのタイミングで生んであげたいという気持ちはありますが、促進剤そのものを否定するつもりはありません。
ただ、こちらとしては初産で不安もありますし、出産は命がけだと思います。
それなのに、分娩誘発する理由や副作用等詳細な説明を口頭の説明もなしに紙切れ一枚渡して済ませるというのはどうなのか…。
可能性は低いのでしょうが、仮に副作用が出た時に渡した紙に書いてありましたよね?なんて言われても納得できません。
他の患者さんで後がつかえていたので、その場では言われるがままに帰ってきてしまったのですが、今になってモヤモヤしています…。
総合病院だからこんなものなのかな…。
長文になりましたが、同じような状況だった方のお話をお聞きしたいです。
- もふもふもっち(9歳)
コメント

こねぱん
私は個人病院で
そんな感じでした(-ω-;)
というか促進剤の説明も受けてません(;∇;)
破水で入院して
「陣痛来なかったら
促進剤しましょうねー。」
とは言われましたが、
陣痛来たのにそれに
プラス促進剤打たれました!!
副作用の話なしでした(-ω-;)
産まれてから他の人に聞いたら
経産婦の人も別に予定日
過ぎてるわけじゃないのに
促進剤打ったって言ってました…
個人病院で病室も少ないし、
きっと病室都合で産まされてるんだろうなーというイメージでした(;∇;)

みーこ1001
私は総合病院でしたけど、特に説明なく促進剤使って出産しました(^_^;)
-
もふもふもっち
回答ありがとうございます!
そうだったんですね。
何も説明なしだと不安になりますよね(。>д<)- 11月27日

n
計画分娩で昨日から誘発中です。(笑)
私の病院も誘発は多いんだろうなーって感じです。
サラーっとといえばそうでしたが
質問したら答えてくれる感じでした。
そういえば副作用などの説明は無かったですね。
順番の説明はありましたが!
予定日前で赤ちゃんのタイミング
待ってあげられなくてゴメンね、と思う反面モニター付けて管理されながら誘発してるといつ何あってもしっかり産んであげられる!って安心感が今はあります♡
話が脱線しましたが…
病院に遠慮せず不安があるなら解消、納得してから誘発に臨んだ方が心身ともにいいと思います。
私は誘発が早い段階で決まってきたので、ネットで調べたりして知識を少しずつ手に入れてたのでそこまで不安はありませんでしたが急に決まると不安いっぱいですよね(´×ω×`)
-
もふもふもっち
まさに誘発中ですか?
そんな時に回答ありがとうございます。
お産の進み具合はいかがでしょうか?
副作用の説明って意外とされないものなんですね…。
病院からしたら日々数こなしてるから慣れたもんなんだろうなとは思っていたのですが。
このまま生まれなければ来週水曜に入院なので日にちはあるのですが、意外と赤ちゃんのタイミング待ってくれないんだなー、と思い思わず投稿してしまいました(^-^;
今朝がた陣痛らしきものが来たのですが遠退いてしまったので、火曜までに生まれてくれるように語りかけてます!
そうですね、促進剤使うことになったらちゃんと納得して受けたいと思います!- 11月27日

義ママ
私は総合病院でしたけど、説明ありましたよ。陣痛の最中に説明を受けたのでうる覚えですが、母と主人も一緒に陣痛の進みが悪いことや副作用の話をされました。
なんか促進剤って人工的でコワイイメージがあったけれど、説明を聞いて踏ん切りがつきました。
モヤモヤしているなら、お医者さんに聞いてみるといいと思います。質問に答えないお医者さんはいないと思うので。
もふもふもっちさんも納得がいくお産ができるといいですね。無事に赤ちゃんを生めるようお祈りしております。
-
もふもふもっち
回答ありがとうございます!
陣痛の最中に説明されても頭に入らなそうですね(^-^;
私はまだ少し日にちがあるので、それまでに陣痛が来てくれたら良いのですが…。
そうですね、納得して受けたいと思います。
ありがとうございました(^-^)- 11月27日
もふもふもっち
回答ありがとうございます!
陣痛来てるのに促進剤なんてダブルでつらそうです(T-T)
促進剤使用の同意書を渡されたのですが、陣痛来てからとなるとそういったものもなしですか?
今の時期お産が多いと聞いていたので、後ろがつまってるからさっさと生んでって感じなのかなと思わざるを得ませんでした(^-^;
こねぱん
同意書なんかなかったと思います(°_°)
いや、もう出産よりはるか前に書かされてたのかもしれませんが…説明受けた記憶はありません(;∇;)
多分私の時もスーパームーン前後とかだったので、さっさと産め!って感じだったのかもしれません(-ω-;)
もふもふもっち
同意書なしは怖いですね!
何かあったらどうするんだろう…。
促進剤の同意書を使うかも全くわからない初期に書かせるとは考えづらいですもんね。
今朝陣痛が来たのですが遠退いちゃいました(^_^;)