※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

実家が遠方の方に、産前産後に親の手助けを受けたかどうか教えてほしいです。初産で不安を感じています。

実家が遠方で里帰りされなかった方、産前産後に親に手伝いに来てもらったりしましたか?
来てもらってよかった、逆に来てもらわなくても大丈夫そうだった、などあれば教えてほしいです!

初産のため周りの手助けなしでやっていけるのか不安です🥲
和痛分娩なので産後少しは楽かなというのと夫が数ヶ月は育休とってくれる予定ではあります!

コメント

はじめてのママリ🔰

4人目妊娠中ですが、どの子の時も里帰りしなかったです!初産で上の子いなければ、ご主人育休でいてくれれば全然大丈夫かなと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    大人2人いれば何とかなりますかね!
    ありがとうございます☺️

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

来てもらってないです!
夫婦二人いれば全然平気ですよ✨

赤ちゃんが可愛すぎて
お世話は全く辛くなかったし
家でゴロゴロしながら
面倒見れば良いだけなので
思っていたよりずっと楽でした🥰

  • ママリ

    ママリ

    心強いご意見ですー😭
    夫婦2人で楽しんで子育てできたらいいなと思います☺️

    • 6月18日
ねこ

一切手伝いなかったです!
来てもらわなくても正直自分のペースで子育てできたので不便ありませんでした️⭕️

ちなみに私も和痛分娩でした!
和痛はお産後の楽さというよりは、陣痛中に筋肉注射することによって身体の力が抜けやすくなってお産が進みやすくなるものなので、和痛分娩+順調に進んだ場合は産後に影響が出るかなという感じです。

  • ママリ

    ママリ

    確かに来てもらったらもらったでイライラする場面もありそうな気がしてます😂

    そうなんですね!出産予定の産院だと硬膜外麻酔なのでちょっとでも痛み和らいで体力温存できればなと思ってます🥲

    • 6月18日