
旦那さんとの関係が怖くなり、ストレスが溜まっています。子育てや家事に頑張ってきたが、旦那さんの言動に怯えています。自分の実家は遠く頼れず、不安でどうしたらいいかわからない状況です。
旦那さんが怖いです。
子供が生まれてから慣れない土地での子育てで私自身もイライラしてる事もありました。
昨日ご飯でうどんをこうしてこう出してほしい!お願いします!と言われたので作り出しましたが納得いかなかったらしくちゃんと話を聞いてた?この前もこう出されて何も言わずに食べたけどさ!と怒られてしまいました。その時私の中で何かが壊れてしまい、泣き崩れました。その時から旦那さんが怖く目が合わせられません。旦那さんは仲直りしたと多分思っています。でもその後から近くに旦那さんが来ると怖くて身構えてしまいます。今日重いもの系を買う為に買い物に行きました、駐車場に止める際ほかの車とタイミングが合わずイライラしていました、抱っこ紐を忘れてしまい(私が悪いです。)ベビーカーに乗せたところ子供がギャン泣きしてしまい、このまま泣いてたらほかの方に迷惑と思い抱っこをしたら旦那さんが怒ってしまいました。きっとベビーカー持ってきたのに意味がなかったことに抱っこで回るの大変じゃんという理由だと思います。旦那さんがその後抱っこしてくれましたが腕が疲れてしまうだろうと思いサッと買い物を済ませました。車に荷物を積み家に着き普段車庫入れは私が降りてからなのにそのまま車を入れられてしまい前から降りました。その後吐き気がして少し吐いてしまいました。私もいくつか悪い点はあると思います。家事も子育ても頑張って来ましたが、もうどうしていいか分からないです。私の実家が近くにあれば頼れますが遠いので頼れません。以前旦那さんと喧嘩をした時「誰の金で飯食ってんだ!働いてもねーくせに。」と言われた事を昨日の事で思い出してしまい怖くなったんだと思います。今は別々の部屋にいます。乱文ですいません。
- みかん(7歳)
コメント

さくら
まだお子さんも小さく慣れない土地での子育て、ご主人…
読ませていただきましたが、
怖いの一言しかありません。
大丈夫ですか?

あやりく
大丈夫ですか❓
辛かったですね…
言葉のDVですよ。
旦那さんがそうじゃないって言っても、言われた本人がそう思えばDVです。
誰の金で…何て言い方、偉そうに。
誰が毎日、家事と育児してんだか、、
こちらからするとそうですよ。
役所でも相談窓口があると思うので、相談してください。
無理しないで下さいね。
-
みかん
私自身もまだまだ専業主婦としても母親としても新米なので仕方が無いのかなとは思ってましたが、今は怖くて…。
旦那さんが仕事の日に相談してみます。- 7月14日

みみ
病院に行った方がいいとおもいますよ💦
喧嘩の言い方で旦那さんを怖いと思うのは精神的に参ってるとおもいます。
私自身気が強くてどんな言い方されてもものに当たられても怖くもないので性格もあるとおもいますが。
-
みかん
すぐにでも精神科に行ってみようと思います。
- 7月14日

退会ユーザー
自分の思い通りにならないとキレる・・・そんな感じですね。
食べたいもの作って欲しいならちゃんとしたレシピが無いと作れません。味加減は人それぞれですから・・・。
この文を見ている限りみかんさんが悪い・・・なんてひとつも感じません。ベビーカーだって、その時は抱っこ紐でも泣いていたかもしれない。忘れたならその対処でやるしかないんです。
働いていない。けど、無償でお前の世話してんだよ!ですよね。
ご実家遠くても ご相談して迎えに来てもらえませんか?
これ以上酷くなると手が出てきそうな気がします・・・。
-
みかん
子供が幼稚園に預けられるようになったら働いてねと話し合いはしていたんです。なのにそう言われてしまいました。
母親はネグレクトで父親は離婚していて居らず祖母なんです。流石にもう70なので…- 7月14日

あぐり
大丈夫ですか?
失礼ですが、旦那さんが異常だと思います。
パワハラチックというか、自己中心的というか。
誰の金で飯食ってんだって、じゃあ貴方は誰の手によって作られた飯食ってんだって感じですよね。
旦那さんと合わないのかなとも思いますが、旦那さんひどい人ですね。
ご飯も作ってもらうのにそこまでこだわって納得いかないとキレるのも意味がわからないですし、私だったらじゃあ自分で作れよって言うと思います。
なんか、奥さんの気持ちを考えてない、自己中な旦那さんで この先もそうならしんどいだろうなって思いました。
私だったらそんな旦那さん一緒にいられないです。
ご実家遠いとのことですが、一旦帰られてはどうでしょう?
全くみかんさんへ対してのありがたみも感じられない旦那さんですから、しばらく居なくなったらどれだけの事をいつもみかんさんにしてもらっていたのか、分かるはずです。
もしそれで分からなかったら言い方悪いですがご主人おかしいと思いますし、今後のこと真面目に考えた方がいい気がします。
-
みかん
もう家事したくないです。でも以前ご飯作らなかったらキレられたんです。
私自身も精神病があり冷たかったりして怒らせちゃった1つの原因なのかなとは思います。
帰りたいのですが半日強かかりますし愛猫もいますしなかなか踏み切れません…。
子供が物心ついた時が怖いです。- 7月14日

煌音
旦那さん、はっきり言って子ども過ぎじゃないですか? 家完全同居ですが出された物に文句があるなら自分で作って食えって言言いますよ!甘えすぎだし俺の金で生活してるって怒鳴ったみたいですが。当たり前ですよね? 結婚して 家族が増えて、子どもがいるなら世帯主誰だよ あんただろう!働けるなら働きたいけど、小さな子どもが居たら制限されるでしょ❗わかってて、言ってるなら申し訳ないけど、最低な男ですよね❗
-
みかん
子供が幼稚園に入れることが出来たら働くと話し合いをしていました。
子供の物でも買う時に色々言われて必要でも要らないでしょと言われて買ってくれなかったり。
お金を使うと無駄だと怒られたり。
もう怖いです。- 7月14日
-
煌音
ホントに親になった自覚が足りないと言うか独身気分の抜けてないなぁって思います、一度実家に帰ってみたらどうですか?離れて生活なさってみた方がいいと思いますよ❗
- 7月14日
-
みかん
私の実家が他県なんですが、子供の予防接種や何ヶ月検診などはどうすればいいのでしょうか?
今までそこが分からず帰るに帰れなくて…。- 7月14日
-
煌音
事情を、役場に言えば、その自治体の検査、予防接種受けられますよ❗ 今住んでる役場に電話して違う県で受けますって言って置けばいいと思いますよ❗
- 7月14日
-
みかん
分かりました、ありがとうございました。
- 7月14日
-
煌音
離れて、旦那さんが変われば戻ればいいと思いますよ‼️ 今は距離をおいて良く考えたほうがいいと思いますよ!
- 7月14日
-
みかん
祖母に事情を説明し少し距離をおこうと思います。
うまく進むかわかりませんが…。- 7月14日

なつき
ご実家が遠いと書いてありますが、どのくらいですか?
他の方のコメントを拝見しましたが、お父さんはいらっしゃらなくてお母さんは頼りにならないからおばあさんなんですね💦
おばあさんは何処悪いとか病気とかあるのでしょうか?
私の母が今年で70になります。
足腰が弱ってきてますが、本人が本当に無理じゃなければ頼れば助けてくれると思いますよ!
うちは旦那が夜勤なので夜中は子供と二人きりなのですが、私の体調が夜中に悪くなり子供の世話ができないレベルだったときに電話したら駆けつけてくれました。
いつもなら、3階まで階段上がるの大変だから行きたくないなどと言ってるひとです😅
まずはご家族へご相談してみてはどうでしょうか?
ご友人でもいいと思います。
離れていても助けてくれるかも知れません😊
-
みかん
働いていますし元気ですが、正直育ててくれた祖母ですから迷惑かけたくないという気持ちが強いです。面倒な事に巻き込ませたくないというか…。
- 7月14日
-
みかん
立て続けにすいません。
もし別の県に子供と行った場合子供の予防接種や健診はどうしたらいいのでしょうか?
その点が分からず踏み止まってしまいます。- 7月14日

彗
うどんの件をもう少し詳しく知りたいと思ってしまいました😲
この文章ではご主人からの言われたこと、されたことで書かれていて普段のみかんさんの様子が分からないのでなんとも言えない気もします。
味方になって欲しい、共感して欲しいならこのままで。
ご自分の行動に改善や具体的なアドバイスが欲しいならもっと詳しく…ですかね🧐
ご主人が悪者でみかんさんは努力をしてるのに認めてもらえない、家族として支えてもらえない弱者になってますと聞いて欲しい感じですか??
-
彗
自分の思うことを聞いてもらうのもカウンセリングの1つなので悪いことと思っていません。
それで癒される方も多いので。
ただ夫婦の改善のアドバイスを皆さんから受けたいとなれば具体的に私がこうしてこう言った場合、こう言われた。
この子ども用品をこのために必要なのに無駄だと言われたなど書かれた方が具体的に、こう言ったらいいよ、など一緒に考えることもできます☺️- 7月14日

ままり
大丈夫ですか?
幼稚な旦那様ですね😡
とても腹が立ってしまいました😡
うどんの出し方ぐらいで細かいこと言ってんじゃねーよクソガキか。
こっちは赤ちゃんのお世話で大変なんだから自分でやれよ!
と思ってしまいました😅
誰の金で飯食ってんだ なんて失礼なこと言う人ですね。
私ならサヨナラですね。
そんな人。
何でそんなに見下されなきゃいけないのか意味がわかりません。
予防接種が気になるならGoogleとかで
「他県での予防接種 地域名」
等入れてみたら出てくると思います。

にゃんさま
一度冷静になるためにも、早く病院にかかれるといいですね😢
私ならうどんの件は細かいって言いますし、誰の金でって言われたら家事ボイコットします。
抱っこひもは確かに重いなか抱っこだと私もイライラしてしまうと思います。でも抱っこしてくれたなら、旦那さんの優しさだと思います。
赤ちゃんに必要なものを買ってもらえないと書いてありましたが、何を買いたかったのですか?
みかん
いつも何を思ってるか顔に出さない人で本当に好きと思われているのかとか今何を思ってるんだろうとか分からず不安になっていてそれが旦那さんには気に食わなかったのか上に書いてある事をしたんだと思います。でも今は好きというより怖いです。