
コメント

チキン
もうやめちゃいましたが、、
6時半起床
弁当、朝食作り
7時息子たたき起こす
7時40分保育園に出発
8時間15分職場到着
5時半定時...で終わるわけなく
6時すぎ〜6時半終了
息子の習い事がなければ、
保育園迎えに行って7時前後、、
それから買い物、帰宅8時
ご飯をバタバタ作り8時半〜9時ご飯
それからお風呂、洗濯機回し、寝かしつけ、、
自分は11時〜1時就寝
でした..,

みゆき
看護師です。時短で働いています。
6時 起床 夜ご飯づくり
7時 子どもが起きるのでご飯(私は食べる時間がありません)
お風呂を洗ったり食器を洗ったり自分のお弁当を作ったり
8時 保育園へ
9時から15字半まで仕事
洗濯物を取り入れたり少し休んで(洗濯物を畳むのは主人です)
16時40分 保育園お迎え
夕食まで子どもと遊んだり…ご飯は朝作るのでダラダラ過ごします
18時半 夕食
19時半 お風呂
21時 子ども達寝かしますがなかなか寝ず22時ぐらいになります。
そのあと自己勉強したりテレビみたり
23時には寝たいのが目標です
-
りなお
ありがとうございます。
自分の朝食食べる時間ないですよね。仕事してる時は私も食べないか行儀悪いですが、立って食べてました(笑)
朝早く起きて、夕方のことを少しでもやると帰ってから楽でいいですね!
参考にさせていただきます。- 7月14日

ななこ
フルで働いてます
5時子供と起床
洗濯まわす。干す。弁当つくり。
7時朝食
8時15分家でる。
8時30分院内の保育所に送る
9時~17時30分仕事
18時帰宅。
洗濯取りこむ。
旦那からの電話待つ(主に旦那が夕飯の買い物します)必要なものを伝えて、帰ってきたら二人で料理つくり。
二人ともグッタリな日は外食。
19時夕御飯
20時息子お風呂に入れる
21時息子寝かしつける
-
りなお
ありがとうございます。
旦那さんが夕方の買い物してくれるのは助かりますね!!
ゆずさんは何時に寝ているんですか??- 7月14日

*mo❥
フルで働いてます!
6時〜6時半起床
その後すぐご飯
7時20分に保育園に送る
8時半〜17時仕事(ほぼ残業で終わらない)
18時半保育園お迎え
19時前に帰宅
19時お風呂
19時半〜ご飯
20時ぐらいから子どもが眠いとぐずり出して20時半くらいには寝てしまいます!
その後洗い物をしたりして
私は22時くらいに就寝です😆
洗濯物は基本主人なので私はやりません!
-
りなお
ありがとうございます。
19時前に帰ってきて、20時半に寝てくれるなんてうれしいですね!!
旦那さんが洗濯物やってくれるのは、かなり助かりますね!!
2人目お産して仕事復帰したら、育児時間は使いますか??- 7月14日
-
*mo❥
保育園で疲れてるのか、すぐ寝てくれるので楽チンです😆💕
洗濯物ないだけでだいぶ助かってます♩
今のところ2人目の復帰も保育園次第でフルで働こうかなーと思ってます💉💕- 7月14日
-
りなお
かなり羨ましいです!!
2人いてフルタイムで働こうと思ってるなんて素晴らしいです(T_T)
今、育児時間の使い方で悩んでいたので、とても勇気がわいてきました!ありがとうございます!- 7月14日
りなお
ありがとうございます。
定時で終われば、だいぶ夜はバタバタせずに済みますよね!
私も1人目の時はフルで働いてたので、夜バタバタで自分の睡眠時間短くてぐったりしてました。
参考にさせていただきます!