※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しろ
ココロ・悩み

母との関係に悩んでいます。過干渉で、産後も気になる行動が続いています。どうすればいいかわからず、ストレスを感じています。

実母との関係(過干渉?)について相談です。長くなります。

私自身、独身の頃は母ととても仲が良く、いわゆる友達親子というやつでしょうか。母とランチや買い物に出るのが楽しみでした。

ですが私達兄弟が成長し、独立し結婚。親元を離れると
母は寂しさからか、鬱病を発症しました。
毎日毎日頻繁にくるラインや電話。
暇でしょ?どこか行こうよ!という内容がほとんどでした。
断れば、「お前は結婚してから旦那の事だけだ」
「✕✕さんとこの○○ちゃんはもっと母親を大事にする。
なのにお前は何だ、同じ娘なのにどうしてこうも違うのか」等と怒ったり、かと思えば
「悪い母親でごめんね…」と泣いたり
「病院で貰った精神のお薬を大量に飲みました。もう目が覚めないかもしれません。今までありがとう」等と家族皆にラインを送っては皆を心配させる。そんな日々がしばらく続きました。

私も決して、片っ端から突っぱねてきた訳ではありません。母の日や誕生日には毎回何か贈り物もしましたし、少なくとも週に2回は会っていました。
それなのにそんな事を言われる…。
結婚して、私の家族は夫で
私は私の家庭が出来たのだから、今までと同じように出掛けたりは出来ない。それを示したくて、断る日は断ってきました。

母の心療内科にも、毎回送迎等で付き合わされましたが、内心私のほうが診てもらいたい気持ちでいっぱいでした。

その時期に私は母に対する見方が変わったというか…。
私の事を母に知られる事に、極端に嫌悪感を感じるようになったんです。とにかく把握されたくない。

これは少し極端な例ですが、「今日の晩御飯は何を作るの?」と聞かれて、カレーだよ。と答えたとします。
その翌日、「昨日のカレーは上手く出来た?旦那さん喜んでくれた?」と聞かれると、すごく嫌な気持ちになるのです。
把握されてる。うちの昨日の晩御飯を母が知っている嫌悪感が襲ってくるんです。
別に普通の会話ですよね?でも私は干渉されてると感じるんです…。
実際、今も私は母に晩御飯のメニューを聞かれても答えません。


昔は母には何でも話しました。でも結婚して、母の鬱病の側面を見て私も疲れちゃって…。
病気なんだから、本当は寄り添ってあげないといけないんですよね。母の言う通り、私が悪い娘で親不孝なのかもしれません。

最近は母の鬱症状はかなり改善されていて、もうお薬も飲んでいませんし元気です。

そしてこの度私は待望の赤ちゃんを授かりました。
同時に始まった母の孫フィーバー。

あれをしてはいけない、これは食べたらいけない
と必要以上にいう事から始まって…
胎児のエコー写真を待ち受けにするし
既にベビーグッズを少しずつ買い揃え初めてるし
「大きくなったらどこどこへ連れていこうね」
「あんた達家族が旅行とか行く時は便乗しちゃおっと」等。
私はそれらがすごく嫌で、モヤモヤした気分になります。
「赤ちゃん~」と言いながら、お腹を触られた時は
嫌悪感が凄くて、ひっぱたきたくなりました。
何が嫌なの?いいお母さんじゃない。と思われそうですが…。

産後1ヶ月は水触りをしちゃいけないの!と
絶対に里帰りをするように勧めてきます。
私は1ヶ月も毎日母と一緒に過ごすのが不安で仕方なく、自分の精神が持つかどうかも分かりません。
そんな私の意見には聞く耳を持たず、お風呂に入れてあげるんだ~♪楽しみ~♪ってルンルンな母を見ると、ため息が出ます。

そして再び始まった、毎日の連絡。
体調は大丈夫?買い物行くなら一緒に行こう!
次の検診はいつ?検診結果見せてね!
というのが交互に来ます。
毎日会いたくないので断ってますが
家が近いものですから、アポなしで訪ねてきたりもします。

夫が休みの土日は、母も遠慮して連絡を控えるんですが、
月曜日~金曜日は毎日連絡があってストレスです。

かといってあまりにも会わないと、今度はすごい罪悪感が出てきます。
1週間も顔を合わせないと、すごく親不孝をしている気分になって、会わなきゃ…と思う焦りが出てきます。
でも会えばモヤモヤ…。そんな繰り返しです。

これってもう、私自身何か精神的におかしいのでしょうか。

ずっと待ち望んだ赤ちゃんが来てくれた今、
少しでも穏やかで幸せな気持ちで居たいのに
ふと頭に母がよぎっては、暗くなります。
今でさえこうなら、産まれてからはどうなるのか。
今以上に干渉してくるんじゃないのか。

母が悪気があって言っているのではないし
私の身体や胎児を思っての発言であって
それだけ楽しみに思ってくれている。
分かってはいますが、モヤモヤして不安に思う気持ちを、どこに持っていけば良いのかが分かりません。


本当に長くて申し訳ありません。
どなたか、似たような状況の方はいらっしゃらないでしょうか…?
また、そこから関係を改善された等ありましたら、具体的にどうされたかを教えて頂きたいです。

コメント

ゆきな

似てるかどうかはわかりませんが、私も母に干渉されるの嫌です!
昔は友達親子って感じだったのに、今はなんだか違います。
私も結婚して子供ができて考え方も変わってきたって事もあると思います。
母とどんどん価値観とか意見が合わなくなってきました。

うちの母は10年くらい前から酷い鬱があるのですが、私が結婚してからけっこう元気になりました!
しかし、私としては鬱がひどかった時にされた事は忘れられませんし、むしろこっちが精神病になりましたorz

母の事は好きですが(というか、そう思い込みたいのかも?)ずっと一緒にいるのは疲れてしまって無理です。
なので里帰りは一度もした事がありません。
とは言っても家が近いのでちょくちょく来てくれますが。
毎日は会いたくないですが、ちょっと期間が空くと何故か私が会いたくなってしまいます。
やはり、母だからなのかなぁ…と思いますが、絶縁したいと思う事もしばしば(傷付けたくないという思いで結局できない)。

親子って難しいですよね。
多分「その想いお母さんに言えばいいのに」って言う人沢山いると思います。
しかし、傷付けたくない気持ちがあったり、鬱が悪化してしまったらどうしようって思ったり、なかなか簡単にはいかないですよね。

私はとにかく旦那に愚痴ったり、予定がある〜って雰囲気を醸し出したり、って感じですね。

  • しろ

    しろ

    コメントありがとうございます。
    ゆきなさんのお母様も鬱病だったんですね。
    本当、心身共に振り回されますよね…。
    お母様は里帰りを強要はされなかったんですね。
    私もここに相談文を打ちながら、里帰りしない方がいいかな…と、改めて思いました。
    穏やかに過ごせる気がしません…。

    何故か会いたくなるのも、絶縁したくなるのもすっごく分かります…。本当にその通りです。
    いっそ、そうスグに会えない遠くへ引っ越したいなって思う事も少なくありません。

    本当に、実の親になぜここまで?と思うほど、言葉選びが難しいです。不安やモヤモヤを全然伝えられません…。

    私も時々旦那に聞いて貰っています(^-^)
    旦那はあまり考え込まずに笑い飛ばしてくれるタイプなので少し気が楽になります。

    共感頂けて嬉しかったです。ありがとうございます。

    • 7月12日
  • ゆきな

    ゆきな


    うちも最初は「里帰りなしとか絶対無理だから!」みたいなことを言われたような気がします。
    ですが、なんやかんや理由をつけて里帰りはしませんでした。
    ただ毎日のように通ってもらいましたが。笑
    イライラする事ももちろん多かったですが、来てもらって実際私は助かりました(T ^ T)

    頼れるところもあるので、絶縁は尚更難しいです(T ^ T)
    頼れる人がいなくなるってけっこうきついです(・・;)
    後は私は父にも愚痴ったりしてます!

    私もいっそのこと遠いとこに引っ越したい…と思った事何度もあります。
    ですが、タイミングを逃してしまったのでもう無理です。(子供の幼稚園の関係やら、いつか学校に通い始めたらと思うと転校という形になってしまうと思うので)
    他人は簡単に何とでも言えますが、実際その状況になってみないと、難しい事って沢山ありますよね。

    私も以前ママリで相談した事ありますが、あまり理解を得られませんでした(・・;)

    絶縁と言っても、元々は大好きだったし、情もあるし、やっぱり母だから、家族だから、と思うと…
    苦手でも大切な人にかわりはないんですよね。
    これが赤の他人ならスパッと切れるんですけどね〜

    • 7月13日
deleted user

うちも友達親子みたいな感じです。毎日テレビ電話して、週2であってます。干渉してきますが、そんなにひどくないので、なんともアドバイスとかできないですが、ちょっと疑問に思ったことがありコメントさせてもらいました。
お父さんは、何も言わないのですか?お父さんにお母さんをなんとかしてもらうように話されたらどうでしょうか?薬の飲みすぎにせよ、一緒に暮らしているのであれば止められることだと思います。嫁に出た貴方がそこまでする必要はないと思うのですが💦かなり辛い思いをされてますね。今はお母さんより、お腹の子を第一に考えてあげることが優先かと思います💦
罪悪感をそこまで抱えることはないと思います。

  • しろ

    しろ

    お母様と上手く仲良くされているようで羨ましいです(^-^)

    父は、少し勤務時間が変わっていて、
    深夜に家を出て、帰ってくるのは翌日の昼過ぎ~夕方。
    帰ってきたら昼寝をして夕飯を食べて、また出勤時間まで寝る。という生活を何年もしてきました。
    だから実質父が家に居る時間が少なく、居ても寝てる事が多いんです。
    子供たちが巣立ってから母の寂しさが増したのはそのせいもあって、「自分はいつも1人だ、孤独だ」と当時は口癖のように言いました…。

    母の鬱が酷い時は、父なりに苦悩していましたが、父はとにかく口下手で…あまり言葉を選ばない人でして
    私が今の事を父に相談したらきっと、
    「しろがお前(母)の事をストレスに思ってる!俺に相談してきたぞ!もう連絡するな!」
    という言い方をするのが目に見えてるんですよね…(汗)

    正直、余計にこじれそうで父はあてにしていない部分がありました(汗)
    でもあまり深刻にせず、世間話程度の感じで話してみてもいいんですかね…。

    優しいお言葉をありがとうございます。
    私も出来るだけお腹の子の事を考えて、明るく居たいと思います。

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね💦勤務がそんな感じだとお母さんも余計に寂しくなっているんですね。
    そんな感じに言ってしまうと後々のお母さんが怖いですね。世間話程度でサラッとこんな感じなんだけど知っておいてくらいの感じで話してみるのは良いと思います。このままでは、しろさんも共倒れになってしまいます💦
    里帰りしてしまうと、ドンドン依存は強くなると思います。里帰りははっきりしないと言われた方がいいかと思います。
    その分写真や動画を送ってあげるだけでもお母さんは嬉しいと思います。
    無理しないでくださいね😭

    • 7月13日
彗

まさに毒親ですね。
一緒にいる時は支配されてて分かんなかったんでしょう。
産後の育児を頼るつもりがないなら思いきって距離を置くのもいいと思いますよ。
ハッキリ言って人様の母親ですが気持ち悪いです。

  • しろ

    しろ

    まさに毒親というやつでしょうか。
    母自身、あまり外向的な方ではなく
    家族が1番、家族が全てという感じで生きてきたので、こうなってしまったのかなと思います…。おっしゃる通り、独立するまでは気がついてなかったですね。
    コメントありがとうございます。

    • 7月12日
mini

第一にお母様の看病、お疲れさまです😭
しろさんは普通だと思います。お母様がうつ病を発症してしまい人との距離感をきちんと保てなくなってしまったんだと感じました。距離感が近すぎる、依存しているので、何気ない会話にも干渉のような不快感を感じ、把握されていると思うのかなと。友達でも勝手におそろいを買ってくる子に昨日何買ったの?って聞かれるのと、真似なんて絶対しない子に同じこと聞かれるのでは受け取り方が違いますよね😊しろさんの心の反応は正常だと感じましたよ🙂そしてお母様に寄り添えないと自分を責めているようですが、精神疾患のある人は他の人を巻き込んでしまうことがよくあります。巻き込まれてしまうとしろさん自身も潰れてしまいますよ😣自責の念はあるかもしれませんが、自分を冷たいなどと思わずある一定の距離感を保って接することをオススメします。それがお互い長く付き合い続けられる方法です😭
里帰りはやめた方がいいと思います。お母様と距離をあけることができなくなるので、共依存に陥りやすく危険です。産後はホルモンバランスが乱れて鬱っぽくなりやすいので😞
似た経験はありませんが、医療従事者として精神疾患の方と接する機会はよくありました🙂

  • しろ

    しろ

    ありがとうございます。
    やはり依存なんでしょうか…。
    私は普通だと言って頂けるのが本当に有難いし、安心します。
    距離を起きたい…。常々思っている事です。こちらから連絡をとらないようにしても、母側から毎日来るラインや電話、時々あるアポなし訪問を無視する訳にもいかず
    それを辞めてほしいと伝えるのがまた難しくて…。
    うじうじしてますよね、ごめんなさい(;_;)

    私も里帰りはやめときたいなって、改めて思いました。ただ母からは
    帰ってこないならこちらから毎日行くよ!と言われていて
    それはそれでキツいなと…

    出産までまだ日にちはたくさんあるので、
    夫や、母以外の人達ともちゃんと相談してみようと思います。

    優しいお言葉をありがとうございました。

    • 7月12日
  • mini

    mini

    こちらから控えても相手からの連絡は遠慮なしに来ると思います。やりすぎると迷惑になるというブレーキ機能が壊れてしまうんです😭そしてこの人なら何をしても大丈夫。絶対離れていかないという相手を見つけるとそこへの依存は強くなりやすいです。しろさんはとても優しいお人柄できちんと真摯に向き合いお相手をされているんだと思います。連絡は3日に1回返すとかでもいいんですよ😊それは無視してるんじゃなくて、連絡の頻度が違うだけです🙂自分を守るすべを身につけないと、しろさんが倒れてしまいそうで心配です😞アポなしで来ても居留守で寝ちゃってて気づかなかった~でもいいんですよ❣️無理な時がある、自分の思い通りにばかり行かないってことを理解してもらって、そうして初めて距離を置けるようになると思います😭
    色んな人の協力を得て双方にいい距離感、関係を築いてくださいね😢

    • 7月13日
  • しろ

    しろ

    再度お返事ありがとうございます。
    なんだかジンと来てしまって、何度も読み返しています。

    連絡には返事しないと!訪問には対応しないと!と考えて居たので、心が軽くなりました。
    無理して付き合うからモヤモヤするんですよね…。
    かえって自分自身で追い込んでいる面もあったと気づきました。

    兄弟や周りにも相談しつつ、
    自分自身の母に対する対応等を見直してみようと思います。
    言って下さった通り、もう少し気楽に付き合ってみようと思います。

    本当にありがとうございます(;_;)

    • 7月13日
mmm

うちも全く一緒です。独身時代からうちはとっても仲が悪く21の時に夜逃げのように家を飛び出しました。それから26の時に実家に帰りましたがやっぱり合わなかったです。
姉の子どもが出来た時は姉の子にべったりでしたが、今は二人とも小学生になり、上の子は習い事やら友達と遊んだりで忙しくなりあんまり帰れなくなってから姉の悪口ばかりです。

今は私の子が3ヶ月ですが、私の子にべったりで、2時間だけ時間があいたから帰ってきて。
とか、毎日のようにもらいものしたから持っていくわーと家にきます。
母にはいいませんがあきらかにもらいものではなく買ってきてます。

最初は家に入るのを躊躇してましたが、一回入ってから遠慮はなくなりましたね。

里帰りも躊躇してましたが、帰るのが当たり前!と怒られました。実際体もきついだろーな。でも母とは合わないだろーな。と1週間だけ帰ることにしましたが、4日で限界になり、新生児の赤ちゃんを抱きしめて泣きながらマンションに帰りました。私の精神がおかしくなった様に思います。

それでも、4日で帰った事に怒り、洗濯も食事もしてあげたのに!と畳んでた洗濯を投げつけられました。

メールでも、もう死にたい。とか、私が死んだらこの人に連絡して。
とか、心配させるようなメールを送ってきたかと思えば、孫の写真送って。とか私も疲れます。

今は母と一緒に住もうとか、わけわからないことを誘われます。私も旦那に子どもにいてます。でも、一緒に住もうといってきます。

うちは旦那が不規則な勤務なので、電話がかかってきた時に今日は旦那休みだけど。と言うとすぐ切ります。

自分の買い物や何かしら理由をつけて孫に会いたがりますが、その日は旦那が休みというと、えー?と怒り気味です。

疲れますよね。

出産して入院中にお宮参り、お食い初めの日取りまで自分都合で決めてきました。うちの旦那は休みは不規則です。旦那なしで考えている事にむかついて、入院中でしたが、切れました。

その後来ませんでしたよ。

とっても子どもです。
結局、私もモヤモヤして、お宮参りは日曜にして旦那に休みを合わしてもらいました。

今は仲良くしていますが、一定の距離が私達には必要だ。とはっきり言っています。

甘えれそうな所は全力で甘えてくるので、はっきり言っています。

冷たいね。とか言われますが、、

それでも、子どものミルクの時間や機嫌はその時にしかわからないので、会う時は時間は決めれない。と言ってます。いえが近いので出れるようになったら連絡する。と言ってます。

うちの母もいっとき鬱だったのかな?

睡眠薬をたくさん飲んで夜中にろれつが回ってない状態でわけのわからない電話をよくしてきてました。もちろん本人は覚えてませんが。
今はなくなりましたけど。

参考になるかわかりませんが、わたしは無理なものは無理とはっきり言っています。
そして週に1階くらいこっちから誘います。
母から誘われて行くときもあります。

いまは子どもがすぐぐずって叫ぶように泣くのでちょっと疲れるみたいです笑
それはそれで、なんじゃそれ。って感じですけどね笑

  • しろ

    しろ

    本当、何だか似たタイプのお母様ですね…。
    エピソードのひとつひとつが、すごく想像しやすいというか
    私の母と重なる部分が多かったです。

    里帰りのお話、心が痛くなりました。
    大変な思いをされましたね…。
    お身体どころか、精神的に全然安らげなかったでしょうね。お察しします…

    私も、母の鬱病が酷い時期には言葉を選びつつ、はっきり伝えたつもりでした。あまり構わないで…と。
    改めて、はっきり言った方が良いかもしれないですね。
    私もお腹の子が産まれたら、もっと強くならないといけないですね。
    mmmさんのように、はっきり言えるようになりたいと思いました。

    そうですね…
    週に一回程が丁度いいですかね(^-^)
    こちらから誘う事は避けてきたのですが、行ってもいいと思える時は誘ってみてもいいですよね。
    参考にさせて頂きます。

    共感出来る事が多く、アドバイスも有難かったです(^-^)
    本当にありがとうございます。

    • 7月12日
mmm

補足
干渉されたくないのもよくわかります!うちは駐車場に車があると、家にいるのー?と電話がかかったきてイラっとします。だから何?って言います。私は結構口がきついのではっきり言います!その後にあの言い方はなかったかな。と自己嫌悪します。

  • しろ

    しろ

    補足ありがとうございます。
    全く同じ事があってつい苦笑いしてしまいました。私の場合は
    今日家にいる?→居ないよ→前通ったけど車あるじゃん。家に居るじゃん。嘘つき。
    という感じでした。
    私も悪いけど流石にイラッとしてほっといて!と言ってしまった記憶があります。

    • 7月12日
しろ

きついですね。
実の母だからこそのきつさがありますよね…

似たような状況ではないのですが、本当にきついだろうなーと感じたので。
ごめんなさい。

私の親も過干渉でした。
でも旦那の事をすごく信頼してるみたいで、結婚してからはおさまりました。

親だから、愛情も感じるから、ある程度はこたえたいとも思うはずです。
でも要求が度を超えた時にきっと苦しくなるんですよね。

子どもが巣立って鬱になられたのなら、お父さんにあまり大切にされてないと感じてるんですかね?
必要とされたいからあなたに執着するのかなー
だったらお父さんにもっともっと大切にしてもらったら何かかわるかも。

意味のない文でごめんなさい。
でも今はお体を大事にする事を優先してくださいね。

  • しろ

    しろ

    お母様も過干渉だったんですね。
    結婚しておさまったの羨ましいです(^-^)
    うちは逆でしたね。結婚したのをきっかけみたいに鬱病発症しましたから…。
    昔は仲良しだったのに、結婚してお前は変わった!と
    婿にに娘をとられたと言わんばかりでした。
    結構ひきました(汗)

    父は…どうなんですかね。
    良くも悪くもあっけらかんとしている感じです。
    母はずっと家に居るので、私と父が二人きりになる時間って無くて
    あまりこういう話をした事がありません。

    意味の無い文だなんてとんでもないです。
    きついですねって声をかけて下さるだけで、とても嬉しかったです。ありがとうございます。
    あまり考えすぎず発散しつつ、子供の事を考えていきたいと思います。

    • 7月12日
ると

うちは友達親子とかではないのですが、母が鬱病でした💦
実家に住んでいた頃です。社会人になって3年目の頃でしたか…発症して、うちも大変だったのを覚えています。
「屋上から飛び降りたら面白いかなー」というメールだとか、包丁持ち出して一人で出掛けてしまったりとか…探し回りましたし、何度も仕事も遅刻して出勤させて貰いました😩


やっぱり気を遣うんですよね💦
今は薬を飲んでいないとは言っても、いつぶり返すかもしれないと思うと強い言葉も言えないし…😥私も正直うんざりしてしまってました😢

もしお気を悪くされたら申し訳ないのですが、うちは犬を飼い始めて四六時中お世話していたら、かなり症状が和らぎました。もちろんしろさんのお子さんと犬が同等と言っているわけではないです💦夢中になれる対象ができてそれが救いになってるんだろうなーと思います😥

解決策じゃなくて申し訳ないです😭

  • しろ

    しろ

    大変でしたね…。
    うちの場合包丁を持って出掛けたりはなかったので、驚きました。それは本当にこわいですね…。

    強く言えないの、すごく分かります…。
    でも当の母はケロッとしていて好きな事を言ってきたりして、うんざりもしますよね。

    気を悪くなんてしませんよ(^-^)ありがとうございます。
    犬ですね…。買ったんです、母の為に。
    子供みたいに可愛がれば良い、家で飼えば寂しさも軽くなるだろうって。
    飼ってすぐは母も大喜びでした。
    でもダメだったんです…。
    トイレの躾が上手くいかない、そこらじゅうでおしっこをすると言って、まだ子犬なのに老犬用のオムツを常に履かせたり
    犬独特のニオイが気になると言って、リビングに置いていたゲージを寒い廊下に出して、一日放置。廊下を通る時だけ見る、という
    あまりにも可哀想な飼い方をしていて、見ていられなくなって、結局私が子犬を引き取りました。今ではすっかりうちの家族です。
    母曰く、犬が居たら可愛いけど、話し相手にはならないもん。との事でした。
    この事に関しては今でも母を許していません。あまりにも無責任ですよね。
    犬は動くぬいぐるみじゃない。排泄もニオイもして当然。
    母にはそもそも飼う資格がありませんでした。

    せっかく頂いたアドバイスを否定するみたいになってしまって申し訳ありません。
    でも他に趣味を持つとか、少しでも意識が私から逸れればいいですよね。

    共感頂いてありがとうございます。

    • 7月13日
gc

うちも友達親子みたいな感じです。
一緒にランチやお出かけ大好きです。
うちも4人兄弟なのですがみんな家を出て楽になったと言いつつ、父も仕事が夜なので寂しいのか今から来ない?って言われて断るとわがまま言ったりとかありましたね。笑
うちの母は友達も多いのでそこまで寂しくはないと思いますが、それでもやっぱり親は歳をとるごとにわがままになるものなのだと思います。
私もたまにわがまますぎてイラっとしたりしますが、さすがに嫌悪感を抱いたことはないので、しろさんの心は今とっても疲れているんだと思います。
あまり責任感が強いと疲れちゃうので、たまにはもーしーらない!でいいと思います。

  • しろ

    しろ

    歳をとるごとにわがままに…ですか。
    なるほど、そういうものなんですかね…。
    そう思えば、少しイライラが減りますね(^-^)仕方ない事なのかなって思えました。

    お友達が多いのはいいですね(^-^)
    うちの場合は、人と話したい、1人は嫌だ!という割に付き合いが面倒だと言って友達は少なくて…
    だから意識が家族に向くという感じですね。

    そうですね、
    一人で考え込まずに、夫や父や兄弟にも、相談してみようかと思います。

    優しいコメントをありがとうございます(^-^)

    • 7月13日