※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠中の鰻、やはり控えるべきなんでしょうか。丑の日に主人と鰻を食べる約束をしてしまいました(T_T)

妊娠中の鰻、やはり控えるべきなんでしょうか。丑の日に主人と鰻を食べる約束をしてしまいました(T_T)

コメント

さりぃちや🌸

私うなぎ大好きで、
3回くらい食べましたよ!

いつき

何かあってからでは
遅いので
控えるべきだと思います。

Yun.

わたしは我慢しました(´;ω;`)
でも過剰に取らなければ大丈夫
っていいますよね!

かりな

私は妊娠中うなぎ食べたことありますが土用の丑の日二回食べたらお腹痛くなって下痢しました😅

raachan

自己責任ですね😞💦!

なあ

わたしもひつまぶしが
大好物なので
食べてました♪
二ヶ月に一回はたべに
いってましたよー\(^^)/

deleted user

私は食べました!
毎日食べるのでなければ大丈夫だと思いましたし、気にしすぎると食べられないもの多すぎるので😅

  ぱぴこ

私は我慢しました😅なにかあったら鰻のせいで💦とは思いたくなかったので😅

まよひば(ガチダ部)

私もうなぎ、食べています☆
気になるなら控えた方が良いかもしれないですね。

ほたほた

私気にせず好きなもの食べてました🌝もちろんうなぎも!
でもめっちゃくちゃ健康な赤ちゃん産まれたので、気にしすぎて我慢してストレス溜める方が良くないと思います🙌💗
って言っても自己責任に変わりないですが💦

deleted user

たまに1食くらいならまったくもって大丈夫と、どこ見ても書いてあるので食べました。

はむはむ

妊娠初期はビタミンAが多く含まれるから継続的に摂取すると良くないと言われてますが、もう妊娠中期ですし、少なからずビタミンAは妊娠中に取りたい栄養素として入っていますので丑の日ぐらい食べても大丈夫ですよ😊✨
鰻食べたいですー、高いからなー🤤💦

  • はむはむ

    はむはむ

    ちなみに産婦人科でもらった食事指導の紙には、ビタミンAとしてレバーや鰻が記載されてます。
    また、たまひよでも妊娠中期、後期は問題ないとあますので丑の日ぐらい食べて来てください❤️

    • 7月12日
ひなまま1024

ひと切れたべてあとは旦那さんにあげれば過剰摂取にはならないかと思いますよ。

yunnn.

本当にこればっかりは自己責任ですね。
いくら他の人が気にしすぎだとか、私はなんともなかったと言ってるからといっても、自分も100%大丈夫とはいえません。
私はいつも悩むくらいなら食べません。
この先も一生我慢しないといけないわけではないですし、しばらくの間だけなら不安な物は全て我慢しました。

カゲのオバケ

欲張って特上とかにしなければ大丈夫ですよ😂
「何で気をつけないといけないか」をちゃんと知っていれば、むやみに避けるような食材では無いと思いますよ✨

🐼

丑の日に一度食べるくらい大丈夫だと思います(^^)
調べるとビタミンAの過剰摂取がよくないみたいです。

めっちゃ大食いでうな重3〜4人前食べるんです!!とかじゃないですよね?笑

私はせっかくの丑の日なので鰻を食べる予定です(^^)
むしろ鰻好きなので、月に一度くらいのペースで食べてます(笑)

ると

私、知らないで妊娠中に鰻食べちゃいましたー😅

継続的に過剰摂取しなければ大丈夫だと思うので半分だけにするとか、量を少なめにしては如何ですか?😌

けい

私は気にせずに食べますね♪
鰻大好きなので(๑•ω•๑)♡
でも、今月の丑の日は予定日の前日だから食べられるかどうか…
鰻を食べに行く約束を出来ることが羨ましいです( ;∀;)

はじめてのママリ🔰

皆さんたくさんの回答、ありがとうございました!
この答えも含めて主人ともう一度どうするか話してみます(^^)