
コメント

退会ユーザー
一人目のときは
チャイルドシート、抱っこ紐
ベビー布団買ってもらいました

退会ユーザー
上の子の時は出産祝いを
物にしてもらいました!
義親がベビーカーとベビーベッド
実親がチャイルドシートとお布団とベビーバスでした\( ¨̮ )/
後は自分達で買いました!
旦那と買いに行って後々請求しました!
でも値段はあらかじめ幾らくらいでしょ?と決められてたので今時の良い物は買えてませんが😂
-
みう
出産祝いに私も買ってもらうかな…笑笑
ベビーグッズもピンキリですよね〜😭
詳しくありがとうございます☺️💕- 7月12日
-
退会ユーザー
旦那の親ベビーカー3000円で買った人なので😅
ベビーカーって3000円くらいだよね?って聞かれた時、えっと。どこに行けばそんな値段のやつありますかね??って感じでした🙄笑
揃えるの楽しみですがお金掛かりますからね😂💕- 7月12日
-
みう
え、3000円…笑笑
それって新生児乗れないやつなのかな?笑笑
お金かかるけど必要な物なので楽しく購入しようと思います😊💕💕
ありがとうございました💓- 7月12日

退会ユーザー
ほとんど自分達で用意して、親からはおくるみをプレゼントしてもらったくらいです(´・∀・`)
-
みう
自分達で全て用意すると高額になりますよね〜😭
ありがとうございます😊💕💕- 7月12日
-
退会ユーザー
そこまでいかなかったですよ?(^^)最低限でめっちゃいいものを買ったわけではないので…
- 7月12日
-
みう
ネットなどで平均調べてると10万超えた方達もいて、😨←こんな感じでした笑笑
私もそんな高級な物を買う予定はないので(すぐおっきくなると思うから)
できるだけ安く済ませようと思いました👍👍- 7月12日

退会ユーザー
うちは全て私の親が買ってあげる!と言ってくれているので買ってもらうつもりです^_^きっと1人目だけかな。。。笑
-
みう
私も1人目なので買ってくれないかな…なんて甘えですかね笑笑
ありがとうございます😊💕- 7月12日

ゆー
自分たちというか両親というか笑
お祝いとしてお金を貰って、自分たちで選んで揃えました!
-
みう
お祝い金使いましたか?!!
私も妊娠中から何人かから貰ってましたが子どもの為に貯めようかと思ってて…
でも余裕ないから半分くらい使おうかなと悩んでました😅笑- 7月12日
-
ゆー
正直まだ子どものお金、自分たちのお金って分けてないのでなんとも笑
使ってもいいんじゃないですかね( ¨̮ )- 7月12日

めぐ
必要なものは自分たちで揃えました。
実親からは布おむつセットと、お洋服数枚を出産祝いでもらいました😊
-
みう
布おむつなんて尊敬します…😭
服系は、友達から沢山貰えるから買う予定はないですがその他色々揃えないといけないので…
コメントありがとうございます☺️💕💕- 7月12日
みう
その時、一緒に買いに行きましたか?☺️
退会ユーザー
抱っこ紐だけは一緒に買いにいきました。
みう
ありがとうございます☺️💕💕