
結婚式への参列について相談です。娘が生後9ヶ月になる11月に友人の結婚…
結婚式への参列について相談です。
娘が生後9ヶ月になる11月に友人の結婚式に招待され、出席するか迷っています😔
東京での結婚式で飛行機で1時間半かかります。夫は招待されていません。行くとしたら私一人で娘と荷物を持って参列するか、夫に一緒に来てもらい娘と待機してもらうかです。
私だけ弾丸で行くという選択肢もありますが、現在完母で哺乳瓶拒否ありです。離乳食と水分補給だけで何とかなる月齢なのでしょうか?
色々パターンを考えましたが参列は厳しいですよね〜😹
ご意見お待ちしています!
- りなち(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

かきのん
離乳食と水分だけでやって行けなくはないですよ!! ただ離乳食の進み具合によくのでなんとも言えないです(;ω;)
行ってあげたい友人でしたら 旦那に来て貰うのが1番ですね!

はじめてのママリ🔰
一番はやはり旦那さんにも付いてきてもらって〜のパターンかと思いますが、預けていくことも不可能ではないと思います!
他の方が言っているように離乳食の食いつき具合にもよるかと思いますが…うちの子は離乳食大好きでもりもり食べます!3回食にした9ヶ月のはじめ頃から母乳は夜寝る前と夜中起きた時の2回でした!そして先日卒乳しちゃいました!どんどん授乳回数も減っていくし、母乳がなくても麦茶や白湯が飲めれば全然大丈夫だと思います!
ストローマグみたいなのでも飲める月齢なのでフォローアップミルクをあげたりもしてます!ミルク駄目な子でもフォロミは大丈夫って子もいるみたいです😆💕
私も10月に新幹線で数時間ってとこに結婚式行きますが1人で行っちゃおーって思ってます😂👏
久しぶりにゆっくりしたいし♡笑
-
りなち
順調にいけば授乳も2〜3回になるんですね!
卒乳早いですね😲❗️
フォロミが飲めて離乳食も順調だといいなぁ〜❣️
あ〜結婚式って早めに返事をしなきゃいけないのでどうするか悩みますね〜😂
愛ちゃんさんも結婚式ですか!
ゆっくり楽しんで来てください💕- 7月12日

退会ユーザー
娘が8ヶ月の先月、
上の子の用事で朝7時〜夕方17時まで娘を預けましたよ👍🏻
ちなみに、哺乳瓶拒否の子ですw
が、離乳食はよく食べるので、
すでに母乳が早朝、朝の離乳食後、昼、寝る前の4回のみになっていて
このうちの朝の離乳食後のと昼の2回母乳飲まなくたってまぁ問題ないわな〜と思い
預けました!
離乳食食べなくても、もうオヤツとかは食べられる月齢ですし
1日くらいなら全然大丈夫だと思いますよ🙆♀️✨
-
りなち
離乳食が進んでいればそんなに離れられるんですね😲❗️
うちの子もそうだといいのですが、こればかりはその時にならないと分からないですね😹- 7月12日
-
退会ユーザー
あ、でも
離乳食は結局ほとんど食べなかったそうです…
その代わり?ミルクを100CCくらい飲んだみたいです!
(念のためミルクは用意していきました)
私がいると離乳食は食べるけどミルクは絶対飲まない
私が居ないと離乳食は食べないけどミルクはちょっとだけ飲む!という…w
まぁ赤ちゃんもバカじゃないので、本当にお腹空けば哺乳瓶が嫌でも飲むし
普段は離乳食食べなくても食べるし…だと思います😂
私だったら息抜きも兼ねて結婚式行きますね!
座ってゆっくり歓談しながらお料理食べられるなんて、そんな時しかないですし…
離れて帰ってきたときの娘の可愛さったらないですよ✨
いつも可愛いけど、より可愛いですw- 7月12日
-
りなち
食べなかったんですね!笑
いざとなったら食べたり飲んだりしますよね〜😂
そうですよね〜!ずっと一緒にいるので離れたら可愛さ倍増ですね💕笑
ただ飛行機の距離というのが、いざという時帰れない気がして、躊躇しますー💦- 7月12日

にゃん
哺乳瓶拒否だったら連れていく
方向で考えるかなと思いますが、
1時間半もかかる場所でしかも
飛行機でしたら私だったら
申し訳ないけど参列断り結婚祝い
送るかもしれないです😭
-
りなち
そうですよね〜!飛行機、披露宴でお利口にしておけるか、移動の荷物…
考えると参列の勇気が出ません😭- 7月12日

おまめ
ウェディングプランナーをしておりました
まずは会場に、授乳スペースやお手洗いにオムツ替え台があるかを問いあわせした方が良いですよ!
設備が会場によって色々ですから
9ヶ月であれば、連れて来られるゲストもおみえになられますがご主人について来ていただいた方が安心ですね…ひとりですとなかなか大変そうです
泣いてしまったら、その場から離れないといけなかったり、オムツ替え、授乳となると…
-
りなち
確かにそうですね!娘も連れて参列するなら設備も知っとかないとですね。
飛行機移動もあるし、慣れない場所でグズる可能性大ですよね〜😭
参列するなら夫にも来てもらった方が安心ですよね〜!
でも飛行機代もかかるし…😭- 7月12日

じぇにー
旦那さんに一緒に来てもらって、待機してもらいます^ ^
その頃までにはお茶とか飲めるように練習して、離乳食とあとせんべいとかあれば大丈夫だと思います👌
-
りなち
参列するなら、夫に来てもらって娘と一緒に待機が一番安心ですよね〜。
でも3時間どこにいてもらいましょう?笑
時間持て余さないですかね〜😹- 7月12日
-
じぇにー
友達に相談して、式場に小部屋?を用意してもらってる子がいました。
用意してもらえるか聞いてみると良いかもです!^ ^- 7月12日
-
りなち
なるほど!連れて出席するなら色々問い合わせした方が良さそうですね!
ありがとうございます😊- 7月12日

なべみ。
9ヶ月半の現在、完母で3回食です😄
離乳食はあまり食べてくれない子でしたが、食べなくてもめげずに決まった時間にあげてたら最近やっと食べてくれるようになりました😄
8ヶ月の終わり頃に3回食にしてすぐは1食60gも食べてくれませんでしたが固形の方が好きみたいで今では1食180gペロッと食べますよ!!
量が増えたら母乳もあんま飲まなくなりました😃
1日3〜4回くらい🤱🏻
ッて言っても寝る前以外はそんな飲んでる感じ無いです💦
その頃にはストローも使えると思うので早めにストローに慣れさせてストローでミルクあげるのはどうでしょう??
-
りなち
それだけ食べるようになってくれると安心ですよね〜😆❣️
うちの子はどうなってるだろう😅
完母でミルク飲まないんですけど、ストローで飲めますかね🤔❓- 7月12日
-
なべみ。
ミルク飲んでくれなければ母乳を搾乳しておいて冷凍するのも手だと思います😃🎶
- 7月13日
-
りなち
そうですね!いざとなったら飲みますよね!
- 7月13日

ユウ
来月、10ヶ月になる直前に友人の式に参加します!何なら余興もやります笑
うちの子はミルクアレルギーで保育園に通ってますが、日中は水分お茶だけです😊朝晩の授乳で十分成長していますよ✨
-
りなち
余興まで!!すごいです😲❣️
そうなんですね〜😀❗️
うちの子もそうなってるといいなぁ!
離乳食は早めに始めましたか?- 7月13日
-
ユウ
離乳食は5ヶ月すぐでスタートし、アレルギーの問題はあるものの順調に進んでいます😊
よく食べるから日中は抜いても大丈夫というのもあるかと思います💦- 7月13日
りなち
個人差ありますよね〜😭
まだ離乳食を始めてないので全く想像がつきません😭
やはり一人で行くのは厳しいですよね〜!