
同居なんですが、毎朝毎朝、義妹の足音と声がでかい。毎朝どころか家に…
同居なんですが、毎朝毎朝、義妹の足音と声がでかい。
毎朝どころか家にいるときはずっと😡😡😡
こっちは子ども寝かしつけてるのにその足音で起きるし、
ついこないだは、夫が既に仕事に行き、子どもがまだ寝ていたので、私ももう少し横になろうと思ったら、なんとなんとなんと、義妹が私たちの部屋を勝手に開けてきたんです👊💢💢💢💢
どうしたの?と聞くと
私の服がないからここにあるかなと思って
って。
はい?もし服が見あたらないなくても、黙っていきなり人の部屋のしかも寝てるであろう人の部屋を勝手にあけないよね????
それに毎日洗濯物たたんでるの私だから、私たちの部屋にあなたの洗濯物がくることないから!!!
あーーーーー腹たつ🤮🤮🤮🤮
- ひな(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ぶーこ
義両親と義理兄と同居してる者です^_^
私も毎日のように足音、生活音にイライラしてます(笑)
寝かしつけのときとかホント腹立ちますよね!
旦那から言ってもらっても忘れちゃうのか改善されず…
家族のぶんまで洗濯物畳んでて偉いです!!
私は全員の洗いはするけど畳むのは自分たちのぶんだけです^_^;
色々不便なこともありますがお互い頑張りましょー!

退会ユーザー
私も前回の結婚では同居をしており義姉がいました。
声・足音…全ての生活音にイライラし、挙げ句の果てには、夜、勝手に部屋を開けてきました。
ビックリですよ。
その後同居を解消しましたが、我が家に来る時はインターホンではなく、窓をドンドン叩いて来たことを知らせる。しかも早朝に。その叩きかたも尋常じゃないほど叩いて…。
それはそれはストレスでした…
-
ひな
勝手に部屋に入ってくるその無神経さが理解できないですよね。。。
こっちのプライベートもなにもなくって感じですよね。
なんのためのインターホンなんですかね??🙃笑
ストレスたまりますよね😢- 7月12日

しおり
私も旦那の実家で同居してて高校3年の義妹もいるのですが、家族みんなして生活音や足音がうるさすぎて、あと3ヶ月で子供が産まれるのにどうなるんだろうとずっと心配してます😅
-
ひな
たまにイヤホンして全ての音ふさぎます。笑
義家族の声を一切聞きたくなくて。笑
ストレスためすぎず、元気なお子さん生まれるといいですね😊❣️- 7月12日
ひな
私も旦那に言っといてとは言うんですけど、旦那は言ってくれてるのか言ってくれてないのか改善されず。。。
同居だと、どこまで自分がやったほうがいいのかわからず大変ですよね😢。
自分の他にも同じ思いの方がいるんだなと思ったら自分も頑張らなきゃと思いました🙂!