
コメント

ママリ
通える距離にあればぜひとは思います(*⁰▿⁰*)!

なみみ
来年からプレなので調べています。
ホームページみてます。あと地域の口コミサイトがあったのでそれもみてます。私は色んな勉強や楽器をさせてくれる幼稚園が良かったのですが義母に少しそのことを話したら、そんなの子供にとっては地獄よ!と散々反対されました😭
でも遊ぶだけなら休みの日もできるし、ある程度勉強見てくれるところが私は希望してます。義母の声は無視します 笑
何個か園をピックアップしてプレや見学に行って実際息子に合うかみてみる予定です😊
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!いろんな意見が聞けて嬉しいです(^ω^)
楽器は私のなかで考えがなかったので、それもいい考えですね😃
義母さん、なぜでしようかね😅
私も幼稚園いきなり小学校で勉強!で大丈夫かなぁと。。。- 7月12日

ママリ
あんまり気にしないですね。
いくら幼稚園で英語やったところで、公立小学校に入ってしまえば意味ないので😅
100%忘れてしまいますよ!
小学校入ってからも習い事として英語を続けさせるなら大いに意味はあると思います!
お勉強関係も一緒だと思います。
幼稚園でひらがなできても、小学校入ればみんなできるようになります!!
うちの近所にかなりお勉強に力を入れてる園がありますが、うちの義母がそこの園長と友達で園長自身が「まるで軍隊みたいな園。自分の孫には通わせたくない。」と言ってたそうです😱
-
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!むむっ( ゚ε゚;)
なかなか参考になる意見ですね、ありがとうございます!
確かに見学一回とかじゃ保育園の雰囲気なんて分かったようで分からないですよね…
軍隊みたい
かなり心に響きました(((^^;)参考になります。- 7月12日
はじめてのママリマン
返信ありがとうございます!そのための情報とかってどこで集めてますか…?
ママリ
そういうとこはホームページに載ってないですかね?
ネットで情報集められると思いますよ!
はじめてのママリマン
あっネットですね!ありがとうございます!