
主人が昨日交通事故を起こし、保険料が上がることになりました。お小遣いを減額していいか相談中。現在月25000円、22000円にする案あります。
皆さんだったらどうしますか?
昨日、主人が交通事故を起こしました。
幸い相手の方にケガはなく、お互いの車の修理費をこちらの保険で対応する形となりました。
問題は、ここからです🙌
主人の車は、昨年新車購入したばかりのファミリーカーです。
ファミリーカーになった理由も前の車を主人が交通事故で廃車にしたからです💦
さすがに年に2回もやられると、保険料が上がります💦
事実、前回の事故で等級の下がった保険を私の軽自動車に乗せ変えて(年9万円)、私の持っていた20等級の保険(年5万円)をファミリーカーに乗せ変えました😭
今回の事故でファミリーカーの方の保険も上がります💦
そこで、皆さんだったらお小遣いを減額しますか?
現在、月25000円を渡しており、今月から22000円にしてしまおうかと考えています。
昼食は社食なので、このお小遣いは、主人が丸々タバコやパチンコなどの遊びに使えています🙌
家計は、共働きなので特別厳しいとか言うこともありません🙌
- ☆まめお☆(4歳7ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント

tanpopopon
私なら年に2回もってことで減らします!
うちは旦那が3年前に事故って、今回は一時停止で罰金なので、罰金分はおこづかいから天引きしてます😅

みょうが
むしろ、お小遣い減らすの上、旦那さんを軽自動車にのせます❗ちょっと事故多すぎです!毎日車を運転しますが、事故は初心者の時におこしたっきり5年以上起こしてません。事故を起こす人は事故を起こすなりに理由があります。前方不注意だったりスマホいじったり、運転が荒かったり。このままじゃファミリーカーが廃車になっちゃいます💦
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます🎵
私の軽自動車は、私の仕事柄使用しているので軽自動車2台は、不要かな~と思っています😂
私も、今まで10年以上運転していて事故を起こしたことがないので主人に病的なことが起こったのでは?と心配しました😭
前回は、前車の急ブレーキに追突。
今回は、一旦停止から左右確認ためにゆっくり前進したところに横からの車とぶつかりました💦
なので、主人がスマホやってたり他に気を取られて事故した訳でもないです😖
こんな事情もあり、お小遣い減額に悩んでいます💦- 7月12日
-
みょうが
そんな事情があったんですね💦
知らずとはいえ失礼しました😖
原因になることがないなら、猶予期間でお小遣いは据え置きですかね?- 7月12日
-
☆まめお☆
いえいえ💦
私も言葉足らずですみません😭
本人の、落ち込んでいるところを見ると強く言えないんですよね😭
ただ、前回に続き今回は新車だったこともあり私は、モヤモヤです😖- 7月12日
-
みょうが
もしモヤモヤされているようでしたら、ドライブレコーダーとか事故の対策?になりそうなものをつけてその代金を少しずつ旦那さんのお小遣いで賄うとかはいかがですか?
- 7月12日
-
☆まめお☆
そうですね😃
それ、提案してみます🎵
私自身は、業務使用しているのでドライブレコーダーが付いているので主人にも着けてもらうように言ってみます♥️- 7月12日
-
みょうが
お役にたてたようでよかったです🍀
- 7月12日

R
マイナス3,000円でいいんですか!?
私なら20,000円にします😂
立て続けに事故なんて怖すぎますね!
お子さんもいるんだし気を引き締めてもらわないと😭‼️
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます🎵
あまりたくさん引いてしまうのも可哀想かな~と思ってみたり💦
本当に、気を引きしてめもらいたいです😭- 7月12日

a
わたしもさすがに減らしますね💦保険料も上がるのに同じ金額のお小遣い渡せないよ!と言います!
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます🎵
今夜、伝えてみます😭- 7月12日

雷注意
20,000円で十分ですよ💨
でも立て続けに2回も事故って、運転に問題があると思うのでそこをどうにかしないと根本的な問題解決にならないかと💦
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます🎵
主人をかばう訳ではないですが、今回の事故は、一旦停止から左右を見るために前進したところに横からの車とぶつかりました💦
カーブミラーもなく、左右は住宅の塀で左右の確認が出来ない状況でした💦
なので、主人を責めるのも違うかな~と思ったりしています💦- 7月12日

退会ユーザー
私も皆さんと同意見でお小遣い20000円にします!なんならお子さん増える予定とかなければ軽自動車に変えるかも…
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます🎵
子どもは、この夏に2人目を考えています😊
軽自動車は、今1台あるので2台は不要かな~と思ったりしています💦- 7月12日

ママ
交通事故をしてしまった時の状況によります
仕事中に運転していたのなら
仕方ないかなと。
でも、自分の私用で運転していて事故していたら
年に2回ということもあり、
お小遣い減らすかな
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます🎵
前回は、仕事帰りに前車の急ブレーキに追突。
今回は、主人が休みでラーメン屋さんの帰りに一旦停止から左右の確認するために前進したところに横からの車とぶつかりました💦
カーブミラーもなく、左右は住宅の塀でとても見通しが悪いところでした。
こんな感じなので、お小遣い減額は可哀想かな~と思ったりします💦- 7月12日

ミク
年に2回!?!
事故の状況がわからないですが、お小遣いなし!申告制にします!
また、一人での運転はさせません!
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます🎵
主人をかばう訳ではないですが、前回は仕事帰りで前車の急ブレーキに追突。
今回は、見通しの悪い交差点で一旦停止から左右確認のために前進したところに横からの車とぶつかりました💦
カーブミラーもなく、左右は住宅の塀でした。
運転をさせない訳にはいかないので、これからは気を付けて運転させます😭- 7月12日

3人男の子まま♡
年2回の事故って相当ですよ⁈
幸い相手にケガがなかったみたいですが最悪な形も考えられますよね。
私ならもう車を運転させないですね。
仕事で使うなら仕方ないですが、それ以外使わせないです。
小遣いに関しては減らすならもっと減らした方がいいのかなと思います(´∵`)
3000円減らしただけじゃご主人の運転に関する気持ち等に響かないと思います。
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます🎵
仕事に行くには運転してもらわないと困るので、今後は気を付けて運転してもらいます😭
前回も今回の事故も、主人の不注意とも言えない感じなのです😖
なので、お小遣い減額に悩んでしまいます😭- 7月12日

ななみ
正直お昼代いらないなら、お小遣いはいらないくらいに思ってしまいます。
事故ばかりするので、反省の意味も込めて
亡くなったり、大怪我しても、何も戻ってきませんからね
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます🎵
主人も真面目に仕事には、行ってくれますし、家事育児にも協力的なのでお小遣い無しは可哀想に思ってしまいます💦
前回も今回も主人が全て悪いとも言えずで、悩ましいです😖- 7月12日

こっとん様
なんか質問だけ見るとかなり運転荒いような感じに思いましたが、コメント内容見るとどれもそこまで過失がないような感じですね、、
そういうのが続く時ってありますよね。
うちの旦那も事故ではないですが立て続けに違反があったんですよ。
まずスピード違反。
初めて行く新築の現場でナビでは出てこないので元請けと途中で合流し、その後ろをついていくことになったみたいなんですが、事故渋滞でなかなか進まずすいてきた時に元請けが飛ばし始め、、
その日の現場は理由関係なく遅刻すると超怒鳴られて帰らされるような厳しい現場だったので元請けも焦ったのか、かなり急ぎ始めたみたいでそれについて行ってた旦那も一緒に捕まり…。
その翌月、時間帯右折禁止で捕まり…w
私は最初は本当に標識あるの気づかなかったのか?ちゃんと見れば分かるんじゃねーのか?と疑いがあったので、私も実際に通ってみようと試したところ、え?もう通り過ぎたの?標識どこにあった?ってなりましたw
旦那以外にも15台ぐらい捕まってたらしいので、こりゃ地元の人しか分からんだろうな〜って感じの交通ルールでしたw
立て続けの違反だったのでこれで免停なりましたよ😓
罰金と講習で10万以上飛びました。
その3ヶ月後、一時停止のとこで一時停止はしたんですが、停止線を車の顔が少し出てたという理由で捕まりました(笑)
警察は左にあるくら〜い駐車場で回転灯もなにも付けず待機してたらしいですw
その道はかなり見通し悪いので停止線内で止まったところで車が来てるかとか全く見えないので、ほとんどの人は停止線越えて止まってます。
停止線内で止まる人は私も見たことがなく…。
警察の言い分はその停止線で一旦停止して、徐行して進み、曲がる手前で更に停止して確認してから行くんだって感じでした。
そんな教習所の試験みたいな運転してる人いんのかよって思いましたが、まぁ警察の言い分はごもっともなので(笑)
って事で全て家の貯金から払い、小遣いは変動しませんでした!
私がその状況でも同じことになってただろうなと思うので。
一応旦那にはなんかの前触れかもしれんし教習所の試験並みの運転しろよ!つぎはないからな!って言いました。
それからは、旦那もかなり気を張って運転してたので一応なにもなくあれから1年経ちましたw
-
☆まめお☆
コメントありがとうございます🎵
やはり、立て続けってありますよね💦
主人は、違反などもしたことが無くて事故したことにもビックリな人でして…
今回は、新車と言うこともあり私もモヤモヤ中です😖
でも、保険で直せるし本人も落ち込んでいますので今回は、ドライブレコーダーを着けることで決着が着きました🙌- 7月12日
☆まめお☆
コメントありがとうございます🎵
やはり、天引きすることにします🙌