
コメント

ごん
港北区だと母と子とか労災とかよしかたが有名どころですよね!
綱島に去年?新しくゆめみ産婦人科が出来ていますよ!

さき
瀬尾医院通ってました!瀬尾先生、男の先生ですが、丁寧で穏やかですっっごくいい先生です😭エコーも説明しつつ、じっくりみてくれます‼️
混んでいますが、待つ価値ありだなってくらい信頼してました✨
でも、人気なので早く受信して分娩予約を取らないと即埋まっちゃいます😑確か2/10くらいまでの分娩予約は終わったって書いてあった気がします…確実じゃないですが!!
-
まま
ありがとうございます!
すごく瀬尾さんに傾いてきました😳✨すごく良い先生なのですね✨
今日電話だけでもしてみます💦- 7月12日
-
さき
今週の月曜まで通ってたんです😂元々里帰り予定だし、双子で瀬尾さんでは分娩は出来ないのは分かっていましたが、ここで産めたらよかったのになー😭と思ってました✨
ホントにすぐ埋まるので😨空いているといいですね!- 7月12日
-
まま
わ!♡ふたごちゃんなんですね!
お二人目かなぁと見間違いしてました!
今日瀬尾医院に電話してみたところ、2月の下旬くらいまでは埋まりそうと言ってました!
早く行ってきます!🏃♀️- 7月12日
-
さき
初めての妊娠なんです!!
まだ間に合いそうなんですね!!初診はかなり待つと思います😭きっと予約はできなかったですよね?できれば朝一番、9:00からはじまるけど8:30くらいから並び始めると、早い順番の番号がもらえるかと思います😭家が近いのであれば絶対早いほうがいいです!
病院も、合う合わないあると思います。ピカピカのおしゃれ病院ではないですが、私にとって瀬尾先生、いい先生でした😭瀬尾医院に通えるの羨ましいです(笑)- 7月12日
-
まま
初めての妊娠です!✨
妊娠するまでも色々悩んでたけど妊娠してからも悩みは絶えないんだなぁと実感してます。産まれたらさらにそうだとおもいますが😬✨笑
今週は院長しかいないと言ってたのですごい混みそうだなと思いました!
8:30に行けるように頑張ります🏃♀️
差し支えなければ分娩はどちらでされるのですか??
双子ちゃんに会えるの楽しみですね😍- 7月12日
-
さき
一緒ですね😊✨✨
そうですよね😭同じくです!妊活から瀬尾さんでお世話になっていて、今思うとその頃も色々悩んだなぁと思います😂
そうなんですね!でも確実に瀬尾先生に診てもらえますね😊
私は元々里帰り予定で、地元が神奈川の三浦なんです!産後大田区に戻る予定でしたが、双子育児に自信がなく(笑)実家&義実家のある地元に1週間前に引っ越しました!
ど田舎で双子を産めないので隣町の横須賀のうわまち病院という総合病院で産みます😭
瀬尾先生に子宮頸管が短いから安静ね!と言われて、早めに実家でのんびりしていて、今週月曜日が瀬尾医院での最後の受診だったのですが、そこで切迫早産と診断され…(笑)
そのままうわまち病院緊急入院しました😂産むまで退院できないそうです(笑)💨
うわまち病院への連絡など全て瀬尾先生がしてくれ、妊活から入院までホントにお世話になったんです(笑)- 7月12日
-
まま
遅くなっちゃいました💦
わたしも妊活色々悩みました💦その頃から瀬尾さんだったのですね😊
瀬尾先生じゃない時とか、どういう風に先生決めるんですかね💦
妊娠中にお引越しとは大変でしたね💦そして入院中とは😱安静にして頑張ってください✊✨- 7月13日

まま
質問の、実家と自宅逆に書いてました💦

blanc717
大田区住みです。
出産できる病院少ないからすぐ埋まりがちです。
江原と瀬尾に電話して出産予定日伝えて空き状況だけでも確認してみてはどうですか?
-
blanc717
ちなみに私は大森赤十字で出産でした。2病院でなくてすいません💦
- 7月12日
-
まま
ありがとうございます!
そうですね💦とりあえず電話してみます✨
親戚が大森赤十字で出産しました!✨- 7月12日

退会ユーザー
二人目を瀬尾で無痛分娩で産みました!
瀬尾さんは早く行かないと分娩予約出来ませんよ😭💦無痛分娩はなおさらです💦私はキャンセル待ちで運良く無痛分娩出来ました😊
-
まま
やはり皆さん無痛はお二人目ですよね💦
ご出産の時も瀬尾さん良かったですか??✨- 7月12日
-
退会ユーザー
出産も瀬尾で良かった。授かれたら3人目以降も瀬尾で産みたいって思うくらい良かったです!ご飯が美味しいです😭!!
一人目は大学病院で美味しくなくて...ご飯が美味しいが絶対条件でした!
入院中の楽しみなんてご飯くらいしかないし🌀
一人目だろうが二人目だろうが無痛分娩はたしかにリスクはありますが、無痛をやってみて周りに無痛分娩を推してます!- 7月12日
-
まま
ご飯あんまり注目してなかったんですが、皆さんご飯が美味しいことをおすすめしてるんで、重要ですね👀✨
親戚も2人目無痛分娩をしていたので、無痛分娩いいんだなぁと思ってたのですが、普通分娩も体験すべきだろうなぁと思ったり💦
ちなみにわたし、子宮内膜ポリープの手術で背中に麻酔打った時に若干恐怖で過呼吸になったんですけど、無痛分娩も麻酔だよな…と思ってます。- 7月12日
-
退会ユーザー
ご飯大切なんだなって改めて思いました😂
ただ、一人目は会陰切開などでご飯どころじゃないし、円座クッション命になるし本当にしんどかった思い出しかなくて💦
二人目は会陰切開もないし、産後スキップできるくらい元気でした😂
それほど無痛と普通は違うということですね。たしかに一人目に無痛分娩してたらこの楽さもわからなかったんだなって思います。
ただ、産後の体力の戻り方などは本当に違います。
愛情は普通だろうが無痛だろうが変わらないです♡二人とも比べられません。だから無痛だと愛せないとかいうのは信じなくていいですよw- 7月12日
-
まま
ご飯大切ですね✨予約できるといいな。。
産後、海外に住む予定なので、早めに回復する方が良いなぁと思ってます。。
愛情は変わらないですよね😍💕- 7月13日

もも
港北ならよしかた産婦人科おすすめです。助産師さんはみなさん良い人ばかりだし、何よりご飯が美味しいです😋🍴💕マタニティビクスやヨガもあるし、産後のケアも手厚いですよ。
こちらも人気の産院で8週くらいにはキャンセル待ちとかになっちゃいます💦無痛分娩はやってないけど、よしかたなら無痛にしなくてよかったと思えるお産ができますよ~☺️
-
まま
よしかたさんも良いのですね!!✨
無痛にしなくて良かったと思えると聞くと惹かれます😳- 7月12日

ねこ
大田区住みです!
荏原病院で出産しようと思ってましたがネットの評判とは真逆ですごい対応悪くて…結局実家も横浜だし遠くなかったので里帰り出産することにしました😂
-
まま
そうなのですね。
人によるのですかね😰- 7月12日

どきん
荏原病院で産みました♡
基本女医さんで、嫌な思いとかも一切無く快適だったので次も荏原がいいと思っています。
都内の相場から考えると、費用がめちゃくちゃ安いです。
すごく人気で、妊娠何週の何曜日に電話で予約って決まっていました。
電話で待ち続けてやっと予約が取れました!
-
まま
荏原病院安いと聞きますね!
電話したかったんですが、お問合せ時間が微妙な時間で電話できませんでした💦- 7月12日

ゆりまま
私は東京労災病院でうみました!
前払金20万と高めだけど
男の先生だけど優しいし
助産師さんも凄く優しかったです!
-
まま
東京労災病院調べてみましたが、すこしだけ遠そうでした😓ありがとうございます✨
- 7月12日

こあら
二人とも瀬尾医院で出産しました!
一人目のときは五週六日で受信して、分娩予約はキャンセル待ちでした💦
二人目のときは五週0日でギリギリ予約できた感じです。
なので早めの受診をオススメします!
-
まま
お二人とも瀬尾さんなのですね!
5週2日で行けそうです…
予約できると良いのですが😣- 7月12日

あき
私も港北区で無痛希望で病院を探し(里帰りではありません)、結局いまはとなりの川崎市のはぐくみ母子クリニックに通ってます。新横浜母と子と迷いましたが、近い方にしました。
みなさんおっしゃってますが、港北区は埋まるの早かったり、里帰り受け入れてなかったりするので、早く電話した方がいいと思います。
-
まま
ありがとうございます!
大田区の方でまずはいってみようかなと思いました🤔- 7月12日

まめー。
2年前まで大田区に住んでいました!基本的に大田区は分娩できる病院が少なく、皆さん妊娠わかった時点で分娩予約を入れてると下の子の妊娠のときに病院の先生に言われました!私は東京労災で出産しましたが、妊娠初期は違い病院で検診を受けながら東京労災に分娩予約をし、後期から東京労災に通いました(^^)男の先生でしたが、とても気さくな先生でいつも親身に心配事や質問を聞いてくれました!助産師さんは若めの方が多かったですが、良い距離感でいつも元気で明るいイメージでした(^^)シャワーに行くときや、面会者が来たときは気軽に預けられました。
基本的に母子同室で、家族以外は決まった時間内で窓から見るかんじ?でした。立ち会い出産希望の場合は両親学級に1回必ずご主人と参加するのが条件で実際に主人もお腹に重りをしたりして妊娠気分味わっていて楽しそうでした。ここに決めた理由としては検診待ち時間が他の病院より長くないこと、予約制なのでごちゃごちゃしていなくて静かなとこです!他の病院はかなり待たされるイメージで検診疲れがひどいので、色々考慮して決めてみて下さいね!ちなみに蒲田駅からバスで15分ほどの距離で病院のまわりにはあまり何もありません(^^)
-
まま
詳細にありがとうございます!!
妊娠初期も大田区の病院に行かれてたんですか??✨- 7月12日

さぁち
横浜市旭区在住です。
1,2人目は里帰り先で出産しましたが、3人目は上の子の幼稚園問題もあるためこっちで産院を色々調べ先日予約しました!
港北区ですと、やはりよしかたと母と子が良いと良く聞きました!
よしかたさんは自然分娩で、5〜6週には分娩予約しないといけないとか…時期によってもう少し大丈夫な時もあるようですが😅
私は主人以外頼れる人がいないので、今回計画分娩予定なのもあり候補からは外れましたが…出産された方はお勧めと言ってました☺️
分娩費も、サービス等考えればこの辺りだと比較的優しいと聞きました✨
母と子は無痛分娩のイメージで、私も無痛に興味があり情報収集していたのですが…高額すぎて諦めました😭
自然分娩だけでも70万超えだったので、無痛プラスだと更に18万?かかるみたいですね💦
ご近所さんで出産された方がいてすごくいいよ〜とは言われてたんですけど、その時からも少し分娩費が上がってるみたいでした😵
ママさんと交流も取れるし、朝食バイキングとかは凄く惹かれたんですけどね(笑)
結局私はマザーズ高田さんで分娩予約を取りました!
知人からの情報は得られなかったのですが、ネットでの評判はかなり良く、ここも早めに予約しないといけないみたいですが2月下旬予定ならまだ大丈夫と言われました!
家族で宿泊できたりLDRがあったり比較的新しく出来た産婦人科です💡
先日初めて通院しましたが、アットホームな産院で院長先生も受付の方もとても優しくて良かったですよ💕
無痛はなく経産婦のみ計画分娩可ですが😂
土曜日に行きましたが待ち時間も少なそうで助かりました😘
-
まま
ありがとうございます!
よしかたさんとても人気ですね!
母と子はホームページを見ていて手ぶらで行けそうなのがいいなと思ったのですが、たかそうな印象でした💦
わたしも旦那がその頃海外にいるので計画分娩できるところじゃないとだめだなと思いました💦けど、経産婦のみとか決まりがあるんですね😥- 7月12日

ちちぷぷ
荏原病院で出産しました。
お医者さんはじめ外来の看護師さん、病棟の助産師さん、受付の方…どの方も本当に対応よかったです!
他の方も書いてますが何より出産費用が安い!また次も荏原がいいなって思っています。
-
まま
荏原病院、費用が安いと伺うので魅力的です。
みなさんがたくさん情報くださるので非常にさらに悩んできました😓笑- 7月12日
-
ちちぷぷ
どんなお産がしたいか?バースプランから考えてみても良さそうですね!
わたしは金銭的なところが一番。あとは仕事の合間に検診へ行っていたので近さが一番で荏原一択でした。
検診も二週おき、一週おきになっていくのであまり遠くない方がいいかな?と思いますよー!
あとは大田区のチケットが港北区の病院で使えるか?もあると思います。使えるところと使えないところがあった気がします!- 7月13日
-
まま
ありがとうございます😊
きちんとバースプランを決めて絞って見ました!- 7月13日

のっかちゃん
出産当時日吉6丁目に住んでました。
日吉、武蔵小杉周辺は全体的に(私が調べた範囲ですが)分娩費用高かったので里帰り出産で伊勢原市で出産することに決めて、普段の健診は綱島、日吉、武蔵小杉周辺でと思ってたのですが、電話で健診のみを希望と伝えるとどこも受け入れてくれず…出血があり不安になったときすらもお産する病院に行って下さいと診察を断られたので結局高速使って自力で伊勢原まで行きました💦
綱島のレディースクリニックは診てくれるそうなのですが、かなり混雑するので私は行きませんでした。
港北区にお住まいで普段の健診を近場でとのことでしたら、自宅周辺で出産された方が手厚くして頂けるとは思います😅
マザーズ高田も門前払いされましたが、綺麗だし出産する人にはとても良い産院だと聞きましたよ☺️
-
まま
港北区は検診のみはダメなんですね💦高速使ってとは大変でしたね💦
検診から分娩まで見てもらえるほうがなんか感動も分かち合えそうなイメージがあります笑。- 7月12日

退会ユーザー
荏原病院で産みました。
とても良かったですよ😊
夜に出血で電話しても丁寧に対応して頂きました。
私の時は5週頃に焦って荏原病院に連絡したところ早過ぎて予約できませんでした。
結局通院していたレディースクリニック経由で予約してもらったのですが、それが確か8週頃だったと思います。
注意点としては、個室にすると差額が大きくなるので、絶対個室!という方は知っておいた方がいいと思います。
-
まま
荏原病院は早すぎるとダメなんですね💦しかも他の病院経由で予約なのですね。
今日電話して確認しようと思ったのですが問い合わせ時間が微妙な時間で抜け出せず電話できませんでした💦
ちなみにお食事とかは普通の感じでしたか??
あと計画分娩できるかご存知ですか?
ホームページ見ても分からず。。- 7月12日
-
退会ユーザー
紹介状なしで直接電話して予約できますよ。最近できるようになったみたいです。たぶん、何週以降に電話してくださいと言われるかな…と思います。
食事は普通ですね。
両親学級や出産後の入院でまわりを見た限りでは、計画分娩の方はいなかったと思います。相談次第でできるのかはわかりません😓
他にも質問があったら聞いてください☺- 7月12日
-
まま
色々とご丁寧にありがとうございます😊助かりました!
色々考えて今回は違う病院でお願いする方向で進めることにしました✨- 7月13日

璃澪のママ
こんにちは。一人目を日赤、二人目は労災で出産しました。
友達が瀬尾医院で出産しました。食事美味しかったと言ってましたが、計画分娩は、人気で、すぐに枠埋まるみたいですよ。
すこし遠いですが、梅屋敷の前村医院で友達が計画分娩&無痛してました。通常の分娩費用よりプラス10万かな。でも、前村医院も待つし、すぐに枠埋まるのでご注意下さい。
-
まま
先日行ってきました!✨ありがとうございます😊
- 7月16日
まま
ありがとうございます!🙂今ゆめみを調べてみたところ初産だとかなり高いなと思いました😳💦