※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
梨花蘭
ココロ・悩み

旦那が風邪をひいて薬を欲しがるが、病院に行かずに薬をもらいたいと思う女性。自分が病気で辛いのに、旦那の様子を考えずに薬を要求されることにイライラしている。

意地悪かもしれないけど、
旦那に薬を分けてあげたくないと思ってしまいます。
子供の風邪が私、旦那と家族全員にうつりました。
子供は2週間近くかかってようやく治り始めました。
今のところ、家のなかでは私が一番重症で、
でも、日頃の家事、子供の看病は365日、母親がしなくちゃいけない。
旦那は家事や育児は協力的ですが、その前に自分の睡眠が大事。
休みの日もお昼までは寝てます。
暇さえあれば寝てます。
なので、子供のご飯、洗濯物は私がどんなに辛くてもやらざるおえません。
子供が産まれてから母親の病気は子供第一、母親の病気は気合いで治すことを覚えました。
が、今回は咳風邪が悪化して市販薬を飲んでも全くよくならず、ようやく先日、内科に行き、気管支炎になりかけてるからと薬をもらいました。
その日は旦那も休みで風邪がうつったこともあり、家にいました。
私が病院から帰ってきたことを知っていても、何も言ってくれないし、自分の様態を言うだけ。
私が『せっかく休みなんだから、病院へ行って薬もらってきたら??』と念押しして言うと、うざがって寝たふり。
なのに次の日から『薬ちょうだい』と私がもらった薬を1日2回要求してきます。
私も薬飲んでいるけどまだまだ必要。
体もとてもしんどいし、5日分はきちんと飲みきりたい。
だけど、旦那も風邪をひいているのはわかるから『嫌だ』とはさすがにいえず、、あげてます。
先生からは飲みきっても悪化するようだったら、またきてと言われているけど、、
これじゃ3日も飲みきれるか…😒
旦那に『これ、気管支炎の薬だから、ちゃんと、病院行って薬指もらった方がいいよ』と云ったら『大丈夫』と。
いや、私が大丈夫じゃない😣
人のことも考えろよ!
でも、今夜も薬ちょうだいと言われると思うけど、ダメ!とは言えないし😣
普段の旦那の私に対する態度や病院行け!と行っても行かないことや…そんなことを考えると薬あげたくないとモヤモヤ思ってしまいます。

私も治りかけでもう飲まないよ~だったり、仕事休みないから病院行けないだったりは仕方ないと思うのですが、、
すみません。日頃の旦那への不満からだとおもいます。

コメント

ママたん

私ならブチ切れますね、自分で行けと(笑)
しかも処方されたんですよね?
市販の薬ならまだしも
自分に処方された薬を旦那にはあげないです。貰おうとする方もどうかと(><)
旦那さんは自由に動けるんだし自分で病院行くなり薬買うなりすれば良いのにそれすらしないなら
ごはんなど旦那の世話は一切何もしないです!

yuki

処方の薬は分け与えてはいけません。その人の症状にあった薬を体重なども考えて処方しているので。もし、処方薬の中に抗生物質もあるとすれば抗生物質はきちんと出された量を飲み切らないと抗生物質に対する耐性ができて薬が効かない体になっちゃいますよ。
うちの旦那も病院行きたがらないですが、自己管理できない奴はずっと苦しんでいればいい。と思ってなにを言われても放置してます。

あいね

う~ん
意地悪というより
梨花蘭さん用に調剤してある薬を
旦那さんが飲んでもそんなに効果無いかと
全く同じ症状でも体重等で薬の量は変わると思いますので
病院に行かないのなら市販薬渡せば良いかと!

まーちゃん✧

まず薬は全員に効くわけじゃないのはわかってますよね?
旦那さんにもし薬のアレルギーがあったらどうしますか?
一人一人薬剤師と医師が考えて出してくれた薬です。それはあなただけの薬です。
市販薬なら万能かもしれませんが
個人の薬はあげてはだめです。
子供もです。
旦那さんには薬が欲しいなら病院にいけと言ってください!
甘やかしてはだめです。

煌音

薬は、あくまでも個人を、診察して出した薬ですよ❗ 家族間でも、あげちゃダメですよ❗ 旦那さんに、病院で、先生にちゃんと薬のんでる?って疑われたからあげられないって言って本人に病院行かせた方がいいですよ❗

わっくんママ

私もあげたくないです。
旦那さん大人のくせに、甘えてますね。

deleted user

処方薬なんだから上げる必要ないですよ!
症状に合致してない薬なら悪化するかも知れないし、自分の体調管理もまともにする気のない無責任な大人、隔離して放置です!

🌟

えー、私だったら絶対あげないです(笑)
自分で行って自分の分の薬もらってこいよって思います💦
育児、家事もあるんですから早く治さなきゃなのに…薬が減ればまた病院に行く手間もあるし、そういうとこも考えてほしいですね😫
旦那さん病院行かないならせめて市販の薬自分で買わせたらどうですか??

ppp

え?旦那さんおかしいです。子供じゃないから無視でいいです、そんなの。笑
本当に辛かったら自分で病院いけるはずなので💦薬はお医者さんの診断で飲んでいるので人にあげるのはダメじゃないですか😅

私も家族で風邪引いた時は朝一で旦那に預けて私が内科行って、そのあと交代して旦那が内科という風にしてます。が、旦那ってなんであんなに病院行きたがらないのか💦どこの旦那さんも一緒ですね😩

みー

夫婦間であっても薬のシェアはやめた方が良いです(´・ω・`)体重や症状などによって出される薬は違いますし、一般的な風邪ならば薬は不要ですからね

花輝惺MaM☆

問題点がずれてしまうかもしれませんが…
まず主さんに処方された薬を旦那さんとは言え、主さん以外の人にあげるのはどうなんでしょうか?
その人その人の症状や体質に合ったものを処方されているので、譲渡はしてはいけないかと思います…

旦那さんは旦那さんに合った薬があるので、病院に行くように促すのが一番かと…

3人のシングルまま

最初の文章だけ読んだらびっくりしました(笑)薬あげたくないって鬼だなと思ったんですが、最後まで読んで納得です。全然あげなくて良いですよ。梨花蘭さんに処方された薬なんですから!甘えてないで自分で行って欲しいですね。

みひろ

すごく自分勝手な旦那さんですね。
自分で病院に行って処方して貰うのが普通です。
薬はあげなくていいです!!
どうせ効かないです。

deleted user

薬を分けるって発想無かったです😅
旦那が飲み残した葛根湯とかは風邪のひきはじめに飲んだりしましたが‥
基本余っても処分して症状が出た時にその都度病院行ってます。お互い。
ちょうだいって言う方がおかしいと思いますよ😅

sa-ya

そうやってあげちゃダメです。
きちんと処方された日数分の薬を飲まないから、菌が強くなって、感染率をあげてしまうんです

梨花蘭

まとめての返事すみません。
こんな愚痴に皆さん、お返事頂いてありがとうございます。
そうですね。
自分用に処方してもらった薬をいくら、ほしいと言われても渡しちゃダメですよね。
旦那には市販薬を渡して、それでもなおらなかったら、ちゃんと、病院に行ってもらうようにします。
以前も子供に処方された薬を自分も症状が似ているからと子供の薬を飲もうとしたことがあって、怒って止めたことがありました。
自分勝手、マザコンな所があります(笑)余談ですが。
まずは当たり前ですけど、残りの薬は私がきちんと飲んで1日でも早く治るようにしたいと思います。
ありがとうございました。

こっちゃん

それ辞めた方がいいですよ…
それは梨花蘭さんに処方された薬なので旦那さんが飲むのは間違ってますよ(´・ω・`)