
函館市民の方、函館に詳しい方ぜひ教えてください!8月に函館旅行計画し…
函館市民の方、函館に詳しい方ぜひ教えてください!
8月に函館旅行計画しています!
道内出身で出発も道内、自家用車で行きます🚘
函館に行ったことはなく今回初めてです!
主人と私と、1歳4ヶ月の娘と行く予定です😊
娘の遊べるようなところに行きたいのと、私たち夫婦はグルメを楽しみたいです☺️
観光は、美味しいご飯屋さんの近くにあれば行きたいなぁ〜ぐらいで考えています😆💕
今のところ食べたいところ、行きたいところは
ラッキーピエロ
ハセガワストアのやきとり弁当
阿佐利のすき焼き
朝市 海鮮丼が食べたい
地元家という居酒屋さん
回転寿司(函太郎とまるかつ水産で迷ってます)
うにむらかみ
です😂✨笑
まだ主人の休み予定が出てないので何泊できるかわからないのですが、2泊ぐらいできたらいいかなぁ〜という感じです!
朝早く出発して車で4時間くらいなので、1日目の昼から函館で食べる予定です☺️
ハセガワストアのやきとり弁当は帰る日の夜ごはんに車で食べてもいいなぁ🤤💕
それから、まだホテルも決まってないのですが、朝ごはん付きにするか、それとも朝市に行きたいから朝ごはん抜くか迷います。。
朝食有名なホテルありましたよね、、そこも気になるのですが…🤔
娘と遊べる場所ですが、五稜郭公園、函館公園に行ってみたいなと思ってます(^-^)
雨が降った場合ははこだてキッズプラザでしょうか?
あと旧函館区公会堂でハイカラ衣装撮影を行いたいのですが、1歳児が着れるような衣装はありますでしょうか?
昔から函館に行ったらドレス着たいと思っていたのですが、私は妊娠中なので着れないかな〜と思って🤔
娘が着れるドレスあったら行きたいと思ってます💕💕
詰め込みすぎて疲れちゃうかな😅💦💦
- かなで(6歳, 8歳)
コメント

あんこ
旅行先に函館を選んで頂き嬉しいです☺️
ウェルカムです〜💕
車移動なら、色々と行けると思います!
お寿司は、まるかつは行ったことないですが函太郎は美味しいです😻(色々店舗ありますが、五稜郭公園近くの店舗が美味しいです!)
五稜郭公園と函館公園で、お子さんが楽しめるのは函館公園かな〜👏こどもの国という名の小さな小さな遊園地があり、乗り物とか噴水とかがあります😂ポニーやうさぎさんもいます🐰
公会堂の衣装は、HP見たら1歳から着れる衣装は一応10着あるようです!💕

ぶ ぅ 〜
函館 住みです ♩︎
かなでさん 函館の有名wどころリサーチ済みですね ♥笑
ラッピもハセストのやきとり弁当もめっちゃ美味しいですよ (*´罒`*)
函太郎のお寿司はネタも大きくてとっても美味しいのでオススメです 😁
朝食有名なホテルは ラビスタのことですね !あそこの朝食も本当に評判いいですよ 、朝から イクラ が 食べ放題だったりしますからね !
五稜郭公園は遊び場ってゆう遊び場はないかなと個人的に思います 😂🖐
だったら函館公園の方がいいかな と 。私は函館公園のすぐ側のとこで働いていますけど 土日は子連れの親子 結構来てます (ᯅ̈ )
朝市の海鮮丼も美味しいので行ってほしいですね ☺
-
かなで
よし!回転寿司は函太郎にします😊💕
ラビスタです!でも今の予約サイト見たらもう予約いっぱいでした😢
かなり人気なんですね😥💦💦
ラビスタは泊まれそうにないので諦めます😭😭😭
やっぱり子ども向けは五稜郭公園より函館公園なんですね🤗
函館市民の方に教えてもらえて嬉しいです(^-^)♫
朝市も行ってみます!!- 7月10日
-
ぶ ぅ 〜
楽しい旅行になりますように ♥
函館は田舎なのでビックリしないように 笑笑- 7月11日
-
かなで
田舎のイメージ全くないですが😳!
函館は西洋の街並みが素敵だな〜と思います(^-^)
写真でしか見たことないですが😂笑
八幡坂も行ってみたいです(^-^)♫
娘にもお腹の子にも、函館の綺麗な景色見せてあげたいです😊✨- 7月11日

チャナママ
朝ごはん美味しいのはラビスタですね☺️いくらかけ放題で美味しいです!
個人的ですが、朝市行くならラビスタの朝ごはんの方がいいです!
ラビスタは駅方面なので朝市やラッキーピエロ、ハセガワストアも近いです。
五稜郭公園はあまり遊ぶところありません💦函館公園は古いですが遊具や数は少ないですが動物がいて楽しめると思います😆天気がよければ昭和公園いいかもしれません!水場で遊べます🙌
四季の杜公園も結構遊ぶところありますよ!金土日なら屋内の遊ぶところも開いてます。はこだてキッズプラザは2歳までの子が遊ぶところがあります☺️もちろん他のゾーンでも遊べますが、混んでる時は大きい子が走り回ってるので💦大体2歳未満のコーナーで遊んでます。
回転寿司、我が家は断然函太郎派です🙌居酒屋は大門横丁に行きつけの店が複数あり、よく行きます。座敷ではないですが、美味しいものたくさんあります💓お店の人やお客さんと距離が近いのでオススメのご飯どころとか教えてもらえると思います!
公会堂のことはよくわからないのですみません💦函館旅行、楽しんでくださいね!妊婦さんということなので、あまり予定詰めずゆったりしたスケジュールの方がいいと思います😌
-
かなで
ラビスタ…予約で一杯でした…
動き出すのが遅かったです…😭😭😭
ラビスタは諦めて朝市にします😢笑
わぁ〜!別の公園もおすすめしてもらえて嬉しいです😊✨
ぜひ検索してみますね!
水場ってみんな普通の服で遊んで濡れたら着替えるって感じですか?
それとも濡れてもいい格好していくのかな??🤔
良かったら教えてください(^-^)
回転寿司、函太郎絶対行きます💕💕
どこに行っても美味しそう〜☺️✨
ぶらぶらしながら決めるのもいいかもです💕
今からかなり楽しみです🤗
みなさんからの情報をもとに、楽しい旅行にします!
優しいお心遣いありがとうございます😊- 7月10日
-
チャナママ
水着の子もいますよ〜
昭和公園、函館で検索すると結構画像出てきますので参考までに☺️- 7月11日
-
かなで
そしたら水着も持っていこうかな☺️✨
暑かったら水遊び嬉しいですもんね😆
画像もぜひ検索してみます!
とってもいい情報、ありがとうございます😊- 7月11日

れあり
札幌市民ですが母が函館にいるのでちょくちょく函館に行きます😃
2泊3日でこのスケジュールだとゆっくりは遊べずかなりハードです😅
子供と遊べる場所ですが交通公園は楽しかったですよ😄
ゴーカートが乗れます‼️
-
かなで
やっぱりハードですかね😆笑っ
まだ行きたいところの距離も見てないのでわかりませんが、無理しない程度に楽しみますね(^-^)♫
ゴーカート楽しそう〜☺️
一歳のお子さんも乗れるんですか😳?
乗ってみたい😆✨✨- 7月10日
-
れあり
親子で乗れる2人乗りのゴーカートと1人乗りがありましたよ😄
3周で60円ぐらい?だった気がします👀- 7月11日
-
かなで
乗れるんですね〜😆✨
久し振りにゴーカート乗りたいです🚘笑
そして安い😂😂✨✨
ありがとうございます😊- 7月11日
-
れあり
函館旅行楽しんでください😄
- 7月11日

こじなん
小樽に住んでて旦那の実家が函館なので数回子連れで行ってます💓
朝出てお昼は八雲のハーベスターで食べるのが好きです!!帰りに大沼だんごも買います!!
子供が遊ぶならやっぱりツタヤかなと思いますね^ ^
函館公園は5月に行ったら大きな虫が大量発生してて怖かったです😭
回転寿司は小樽にも函太郎ありますが全く人気ないのでまるかつ行きましたが美味しかったですよ❣️
まるかつはラビスタのすぐ近くで金森のとこに店舗あるのでついでに観光できますし金森の髪ゴム屋さんが沢山キャラクターの種類あって色々買ってしまいます^ - ^
-
かなで
小樽も好きです〜😍💕
小樽住みで函館に実家…羨ましいです🤤💕笑
ハーベスター!初めて聞きました!
検索してみます!
スイーツのこと忘れてました!
主人が和菓子好きなのでお団子もチェックしてみますね😆✨✨
ネットで見ました!ツタヤ!
都会だなぁ〜と思った田舎者です😆笑
まるかつ水産も美味しいんですね😆
やっぱり函館はいいなぁ😍
金森の赤レンガ倉庫ですかね?
3歳だと髪の毛結べて可愛いですね🤗
私も赤レンガ倉庫行って見てみたいと思います☺️- 7月10日
-
こじなん
スイーツだったらやっぱりスナッフルスですがジョリクレールっていうケーキ屋さんのロールケーキも美味しいです💓函館駅で両方買えます^^✨あとラッピでチャイチキもいいですがシルクアイス?だかソフトクリームが美味しかったです!!楽しんできてくださいね!!
- 7月10日
-
かなで
カタカナヤバイデス😳💦笑
ロールケーキ〜〜☺️💕
最近なんでもぺろっと食べれちゃうので、少し我慢しないとと思ってたんですが…
旅行中はしょうがないですよ…ね🤤💕笑
ラッキーピエロのことラッピって言うんですね😂✨
主人にラッピのチャイチキ食べいこーて言ってみます😆💕笑
ありがとうございます😊!!- 7月10日

でこ
居酒屋の地元家は、子連れに優しくて、産後の居酒屋はここしか行ってません!
お酒が飲めなくても料理が美味しいので。
子供メニューも少ないけどあるし、子供用の食器も用意してくるし!お店の人も子供に対して優しいので、居酒屋でも安心して連れて行けます。
赤ちゃん連れで、個室がいいって予約したら、お座敷の個室に案内してくれます。ぜひ行ってみて下さい!
-
かなで
ネットにも地元家さんのオススメ多かったです!
特に子連れに優しくて有名らしいですね☺️💕
めっちゃ行きたくなりました🤗✨✨- 7月10日

めんこ
コンバンハー(´∀`∩
私は実家が函館で、
8月に私も帰省します(°0°)‼
なので、
思わずコメントしてしまいました!
函館を離れて
10年くらいなので、
私も知らない場所が意外とあって(^_^;
私が帰ったら
行こうと思ってるところは
石川町にある、
蔦屋書店です!
本屋さんなのに、
なんか凄いんですよ😊
子ども遊ばせるスペースもあって、
1歳5ヶ月になる
息子も楽しめるかと思ってます😆✨
海鮮とか名物では無いのですが、
以前私が働いていた
ベルクラシックという
結婚式場の中にある
イタリアンレストランのパスタが
オススメですよぉ~😆✨
私は帰ると必ず行きます!w
機会があったら是非行ってみてください|•'-'•)و✧
-
かなで
実家が函館なんて羨ましいです😍✨
うちの実家は田舎すぎて😂😂笑
ツタヤ!私も気になってました!
かなり都会ぽいですよね✨
てゆーか都会か😂笑っ
絵本も見たいし、ツタヤも行きたいです😊💕
パスタ大好きです😍🍝
イタリアンのおすすめは初めてですね🤤
旅行かなり楽しみです(^-^)♫♫- 7月10日
-
めんこ
観光で行くと素敵な街✨って
感じがするんですけど、
住んでみると意外と遊ぶ場所
あまりないし、すぐ飽きます!
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)笑
そうなんですよ!
気づいたらあんな
立派でオシャレな蔦屋ができて
ビックリでしたね😆✨
パスタいいですよね!
私も大好きです😁
パスタに付いてくる
手作りのパンもなかなかですよ✨
是非、
楽しんで欲しいです😆✨
妊婦さんなので、
無理なさらずに~(*´ω`*)
余談ですが、
夜10時以降から
自家用車で函館山に行けるので、
体調が良ければ夜景もオススメです🙌🙌🙌
数年前まで、
世界三大夜景の1つでしたので
是非見ていただきたいですね😊- 7月10日
-
かなで
函館は写真でしか見たことないですが、街並みが好きなんですよね〜
すごく綺麗で、同じ道内出身でもうちの地元の風景とはかなり違うので憧れます😊💕💕
パン付いてくるのかぁ〜🤤
最近なんでも食べすぎちゃって、調整してるところなんですが、、、
旅行中くらいいいですよね😆⁉️✨笑
函館山車で行けるんですか😳
それは初耳でした!
てっきりロープウェイだけかと😆
でも、車で行けるならその方が楽でいいですね!🚘- 7月11日
-
めんこ
おはようございます(*´▽`*)ノ))
街並みは私も好きです!
坂道から見える港町が
いいんですよね~😆✨
チャーミーグリーン?のCMで
お馴染みの八幡坂は
皆さん写真撮ってますね!
旅行中くらい大丈夫ですよ😁
気にせず楽しみましょう!
函館山は、
4月25日(水)~
9月30日(日)の期間は、
17~22時が通行禁止時間なので、
この時間帯以外は、
車で函館山行けるので
昼間は昼間で夜景とは違う
函館山を楽しめますよー😆✨- 7月11日
-
かなで
私坂道大好きなんです☺️💕
住んでるところが盆地なので坂がなく…
駐車場で屋上があれば絶対登るほど坂道好きです😂😂笑
八幡坂写真撮りたいです(^-^)📸
昼間の函館山!
考えたことなかったけど、それもまたいいですね🤗💕
皆さんのおかげで、今回の旅行かなり楽しみです🐶💕💕- 7月11日
-
めんこ
少しでもお役に立てたなら
良かったです(*´ω`*)
無理なさらず、
函館満喫してください!
良い旅を~😆✨- 7月11日

りつ
叔母が函館にいるので私も
8月に函館に行ってきます❤︎
去年は旦那が行けなかったので
夜景は断念しましたが、
今回は旦那が行けるので
夜景が一番の楽しみです❤︎
あとはどこに行こうか
迷ってたのでかなでさんの
質問お気に入りさせて
いただきました♥︎︎∗︎*゚
二泊三日でハードって
コメントありましたが、
私の住んでるところから
函館まで片道八時間近く
かかりますが
二泊三日で十分楽しめました😆
ステキな旅になりますように♪
-
かなで
私もハードかな〜?と思いますが、子どももいるし妊娠中なので、無理せずスケジュール組みたいと思います(^-^)♫
りつさんも妊娠中なんですね😊✨
妊娠中に綺麗な景色見れるのって胎教に良さそうですよね😆✨笑
お互い無理せず、楽しみましょうね🐶💕💕- 7月11日

あや◎
函館民です♡
函館は観光にはいいんですが子供遊ばせれるところがイマイチないんですよね〜😭(笑)蔦屋の遊び場も、もって1時間くらいなので…(笑)でも本棚や商品棚がいっぱいなので迷路みたいでただ歩いてるだけでうちの子は楽しんでくれてます♡
ラッピ、オムライスも卵やわらかめでおいしいですよ♡レディースサイズでと伝えると少し小さいサイズになり更にウーロン茶もついてくるので、よければ是非♡ラッピのインスタントラーメンとか、ラッピガラナ、雑貨なども売ってるのでお土産買うにもいいかもしれません♡
体調に気をつけて、楽しんでください(^O^)♡
-
かなで
そうなんですね〜🤔
うちはまだまだ外では歩かないので、今回は抱っこが多くなりそうです😆💦
でも蔦屋私も行ってみたいです(^-^)
ラッピの裏技情報😳✨✨
ぜひぜひやってみます🤗💕
というかバーガーショップなんだとばかり思っていましたが、オムライスやインスタントラーメンもあるんですね😳✨✨
これはいい情報聞けました🙆♀️💕
雑貨も楽しみです〜〜☺️
家族みんなで楽しんできます!
ありがとうございます😊- 7月11日

あや◎
抱っこ大変だと思いますががんばってくださいね〜ヽ(;▽;)
ラッピはハンバーガーショップではあるんですが、ハンバーガー、カレー、オムライスなどがメインメニューみたいな感じです!他にも海苔弁、カツ丼などもあり、店舗によってはラーメンやお好み焼きが食べれるところもありますよ〜♡
見辛いかもしれませんが、写真載せてみました♡
-
あや◎
ラキポテ、シェイクもおススメです!- 7月11日
-
かなで
すごい😳✨
チラシまでありがとうございます😍💕💕
どれも美味しそう🤤💕
早速主人にも見せます(^-^)♫- 7月11日
-
あや◎
ハッピーデイという日があってお得に食べれる日があるので、日にちが合えばいいですが♡
3枚も写真ごめんなさい🙇♀️- 7月11日
-
かなで
わぁぁぁ😳💕💕💕
お得情報まで😆✨✨
本当にありがとうございます😢✨✨
おかげでラッキーピエロ100%楽しめます😍💕💕- 7月11日
-
あや◎
食べ物は本当においしいので、いっぱい食べてお腹の赤ちゃん元気に育ちますよーに🙏♡♡(笑)
- 7月11日
-
かなで
赤ちゃんにも栄養いくように、たくさん食べてきますね😁✨笑
- 7月11日
かなで
ずっと憧れの函館行きたいと思っていたんです〜(^-^)💕💕
五稜郭公園近くの函太郎調べてみますね😊✨
五稜郭公園はやっぱり子どもというより大人がのんびり散歩して楽しめるような感じですかね〜
函館公園メインで考えてみます!
朝市の海鮮丼も食べたいです💕
かなり楽しみです☺️
かなで
一歳の衣装もあるんですね😍⁉️💕
ぜひ行きたいと思います😍✨✨
ありがとうございます😊
あんこ
「函館 公会堂 ハイカラ 」で検索するとHP出てきて衣装も見れるので、見てみて下さい〜👏
朝市の中にもお店がたくさんあって、どこにしようか迷うと思いますが😂
ぜひ行ってみて下さい💕
どんぶり屋さんではないですが、イカ釣りしてその場で食べれる所もあったりしますよ😁笑
憧れの函館と言ってもらえて嬉しくて色々オススメしたくなっちゃいます☺️💦笑
かなで
まじですか!😳
リサーチ不足でした!
衣装見れるんですね😆⁉️
見てみます💕
イカ釣りできるところ、ホームページ?に載ってました!
その場で食べさせてもらえるなんて🤤💕💕💕
今から楽しみすぎてわくわくです😆
ちなみに、ラビスタはもう満室で予約が取れなかったんですが😢
リソル函館というホテルにしようかと思ってます!
こちらも口コミは良いみたいですが、行ったことありますか?
朝食付きにしようか迷ってて🤔
あんこ
私までわくわくしてきます💕笑
函館のリソルは行ったことないですが、札幌のリソルは綺麗で良かったです✨
函館リソルもHP見るには良さそうですね👏
朝市や金森倉庫への観光も場所的に良いですし!🐟
函館人としては湯の川温泉あたりもいいかなぁと思いますが、観光などの事を考えるとやはり函館駅周辺のホテルが便利ですね🤗
かなで
わくわくo(^o^)o笑
そうなんです!場所的にいいかなぁ〜と思って😆✨
湯の川温泉も有名ですね☺️
それはまたの機会にして、今回はリソルにします!
たくさん美味しいもの食べてきます😍💕💕
あんこ
ぜひまたの機会に!✨というか、何度でも函館遊びに来て下さい💕笑
お身体気遣いながらたくさん食べて観光して、楽しんで下さいね🤗
お天気に恵まれますように!!!👏👏
かなで
何度でも行きたいです(^-^)💕💕
子どもがもう少し大きくなっても行きたいですし、
何十年後、子育てが終わったら夫婦で道内一周旅行もしたいので、その時も行きます😍💕笑
優しいお心遣いありがとうございます😊
家族みんなで楽しんできますね☺️✨
本当にありがとうございます😊
あんこ
函館生まれ函館育ちの私にはとっても嬉しいです☺️💓
期待外れの函館でないことを祈ります…😂笑
旅行準備も大変ですが、みなさんで楽しめますように🤗