
娘の発達が遅いことで不安です。他のお子さんはどうでしょうか?
現在約5ヶ月半の娘がいます。
3ヶ月検診や、市の4ヶ月健診では問題ないと言われましたが、現在まだ寝返りもできず、声をかけても振り向かず(耳は間違いなく聞こえています)、おもちゃに自ら手を伸ばすことさえしません。
周りの同じぐらいの月齢の子と比べると、とても色々発達が遅いのです。(もちろん個人差があるのはわかっているのですが…)
ただ、あやすととても反応しますし、声を出して笑ったりもします。
それでもやはり発達が遅いのではないか、何か問題があるのか、とても不安になってきました。
皆さんのお子さんはどうでしょうか?(>_<)
- ひまママ🌻(9歳)
コメント

なかちん
うちの娘は寝返りは6ヶ月になる直前でしましたよ(*´∀`*)
寝返り返りは6ヶ月になった日にしましたけど(笑)
首が座ったのも5ヶ月でお座りは9ヶ月でした(´∀`;)
私も一時は心配で不安でしたが娘はマイペースさんなんだな〜と思い今は娘のペースを見守ってます♡
来月で1歳ですが掴まり立ちもまだですし最近ハイハイしました!!
先生から特に問題ないと言われてるなら大丈夫ですよʢ்ꇵ்͒ʡ
個人差があると分かってても周りの子が出来てると心配になる気持ち凄く分かります(*>ω<*)
でも今は娘さんのペースを大切にしてあげて下さい♡
私は寝返りやお座りが出来るように
娘と毎日遊びながら練習してました(笑)
ちなみに娘がおもちゃに興味を示すようになったのは7ヶ月ぐらいからですヽ(*^∇^*)ノ
マイペースでも子供は確実に成長しますから楽しみに見守りましょう!!

ほっとみるく
体は大きめだったりしますか?
知り合いの子は今7か月ですが体が大きくて重いからか寝返りほとんどしません。ママは諦めたと言ってました(笑)
それに、寝返りができるようになる平均は5~6か月なのでまだ出来なくてもそこまで遅くはないんじゃないでしょうか(^-^)
ちなみにうちの子が声をかけて振り向くようになったのは6か月入ってからでした(^^)
あやして笑ってくれると嬉しいですよね♪
今はおもちゃよりもママにあやしてもらう方が好きなのかも!!
たくさんあやしてあげてください(*^^*)
-
ひまママ🌻
コメントありがとうございます!
体は…お肉はたくさんついてます!笑
特に太ももがうちの子より立派な子に会った事がありません…
太もものお肉が重くて寝返り出来ないんですかね…?笑
プレイジムに寝かせてもおもちゃをひたすら見てるだけで…
でもあやしてあげるとケラケラ笑って、とっても可愛いんです!(立派な親バカです♡)
声をかけて振り向くのも、おもちゃに手を伸ばすのももう少し待ってみます♡- 11月25日

☆ちな☆
うちの娘も寝返りは6ヶ月になったら出来ましたよ🎵首座りもしっかりしたのは4ヶ月で周りの友達の1ヶ月下の子とかが既に出来てたりして焦ったり、不安になりました❗今はマイペースなゆったりさんと思うようにしてます(^-^)
-
ひまママ🌻
コメントありがとうございます!
そうなんですね!うちの娘も6ヶ月過ぎたら出来るようになるかなぁ…(>_<)
マイペースなゆったりさんと思ってうちも見守りたいと思います(>_<)ありがとうございます♡- 11月25日
ひまママ🌻
コメントありがとうございます!
そうなんですね(>_<)
娘もマイペースなんだと見守るのが一番ですよね…
ちょっと前まではそのうちできる!と思えていたのですが、最近個人差があるのはわかりつつ不安になってしまって(T_T)
アドバイスありがとうございます♡
なかちん
ついこの間10ヶ月健診でしたが先生からもマイペースさんなだけで心配ないよ〜と言われましたσ(≧ε≦o)
声に反応したり笑ったりしてるのであれば確実に成長はしてますしね♡
その内出来ると気長に待ってあげて下さい(笑)
ちなみに娘はハイハイをせずに立つかもね〜と先生に言われましたがハイハイしました(*´∀`*)
先生が成長を飛び級でする子も居ると言ってましたよ!!
娘はずり這いも10ヶ月でしたが最近になって急に成長してます(笑)
お座りまでは長かったですがずり這い→ハイハイまでが早かったので!!
掴まり立ちもほぼ出来そうなんで今からが楽しみですヽ(*^∇^*)ノ
1歳から急激に成長する子もかなり多いみたいですよ♡
娘さんのこれからの成長を楽しみに見守ってあげて下さいね(*´∀`*)
ひまママ🌻
うちの娘もマイペースさんなんですね♡
そうですよね、産まれたばかりは笑いもしなかったのに、きちんと反応したり笑ってくれたりするようになってますもんね!
気長に待ってみます♡
色々出来るようになってからは、出来なかった娘には会えなくなってしまうので、今の時間を楽しみながら見守りたいと思います♡
ありがとうございます*\(^o^)/*