
4ヶ月健診で首すわってないって言われた方いますか?2週間前に行った小児…
4ヶ月健診で首すわってないって言われた方いますか?
2週間前に行った小児科では、ほとんど座ってるねって言われてました。
なので、今日の検診で座ってると言われると思ったらまだ座ってないねって言われました。
正直ビックリしました。ほとんど座ってるって言われてたし、寝返りして首もキープできて、自由に動かせてたから。
再確認になり、最初6月と言われましたが5月にしてもらいましたがちょっと早いかも?と言われましたが予約取りました。
周りは首すわってそうな子ばっかりだったし、ギャン泣きする子ほとんど居なかった。
ちょっと落ち込んで帰ってきました😢
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

新米ママ
寝返りして、首持ち上げることできてるなら、座ってるでいいと思うですけどね😅
検診のときも、寝返りして首キープできてましたか?

boys mama⸜❤︎⸝
長男完璧に首座ったって言われたの5ヶ月でしたよ😊
私から見たら首座ってるよなぁって思ってたのですが再検査でした🥺
-
はじめてのママリ🔰
ほとんど座ってると言われてたので、まさかでした😞
- 3時間前

はじめてのママリ🔰
言われましたよ!
再検診で診てもらって据わってると言われたのは6ヶ月ぐらいの時ですかね?
でもその後はすごい遅れてるとかなくてお座りとかも問題なくできるようになって1人歩きも少し遅いくらいの1歳3ヶ月とかで割と普通でした!
-
はじめてのママリ🔰
それまで離乳食できないですよね、、
そうなのですね!- 3時間前

はじめてのままり
同じ先生ですか?先生によっても違うので座ってきてるなら大丈夫ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
違う先生です!
- 3時間前
はじめてのママリ🔰
検診の時は、寝返りしてません。
座った状態で確認されただけです。
泣いてて機嫌悪いからからかなー?それでも首すわってないね言われました。
新米ママ
そうだったんですね、、
検診のとき、うつ伏せにしてから首持ち上げれるか確認して首座ってるかの確認でした!
その地域とかによって違うですかね?
はじめてのママリ🔰
私のところは、座らせる時に手を引っ張って座らせるって感じなんですが、手を引っ張った段階で首座ってないねってかんじでした😞
普通に座って、首ガクってならないんですが、、その確認される前にってかんじでした
新米ママ
確認される前に、言われることあるですね、、、
再検診では、ちゃんとしてもらえるといいですね🥲