
コメント

ひあゆー
お腹の前に外側に鏡が向くように入れるみたいです!
お腹大きいと難しいかもですが😭

なゆ
1人目妊娠中に祖父が亡くなり
手鏡を入れて出席しなさいと言われて
出席しました。
腹帯を巻いて、
鏡側を外向きにして挟むようにして入れました。
-
nohana
ありがとうございます。
助かりました🙏- 7月10日

フェリシティ
妊娠中の葬儀の経験はありませんが、聞いた話では鏡の面を前向きにしてお腹のところに入れておくといいそうです!なので腹巻きに入れれる大きさがいいと思います🤔
-
nohana
ありがとうございます。
私も初めての経験で、よくわからなかったので助かりました🙏- 7月10日

3kids
お腹に腹巻して、外向きに小さな鏡を仕込みました。
外からのものを跳ね返す意味で外向きらしいですよ☆
迷信でしょうけど、気持ちの問題でもあるので、お腹に入れても不自然にならない鏡があればやるといいんじゃないでしょうか^^
-
nohana
そのような意味合いで外向きなんですね。
鏡を入れるというのは知ってたんですが、向きや場所がわからなくて…
助かりました🙏- 7月10日

あもされ
私は、2番目妊娠中に祖母のお葬式に出ました😊
妊娠初期で真夏だったので、腹巻きは出来なかったので、100均で売っているような小さな手鏡(手持ちの所に丸い穴が空いているもの)に紐を通して、首からかけて、鏡を外側に向けた状態で、おへその位置でズボンに挟んでいましたよ😊
上着で鏡は端からは見えないですし、首から下げているので、鏡が落ちる事もなかったです😊
-
nohana
詳しくありがとうござます。
確かに落ちないか心配だったので、そのような方法もありますね!
助かりました🙏- 7月10日
nohana
ありがとうございます。
お腹の正面に入れたらいいのでしょうか??
ひあゆー
正面でいいと思います☺︎
nohana
ありがとうござます🙏