
旦那と喧嘩が絶えず、妊娠中に不安を感じる女性。旦那の責任感や言動に疑問を抱いており、愛情が冷めてきた自分に苦しんでいる。妊娠中にこんなに喧嘩するのは普通なのか、他の方の経験を知りたい。
最近、すごく旦那の呆れるとこばかり
見つけてしまっては不安になって
毎日泣いて、イライラして旦那と
喧嘩ばかりです。
付き合って1年足らずで結婚をし、
入籍語4ヶ月程で妊娠が発覚しました。
旦那自体に結婚したって言う自覚がない
事が最近目立ち独身の考えが多く
男としての責任感もなく呆れます…
子供が出来たことはすごく喜んでいて
すごくちょっとずつお腹が大きくなる
ことにも楽しんでいてくれるし、
気遣いもすごくしてくれるしすごく
いい旦那だとは思うのですが、
精神状態が不安定な事をわかりながら
あたしが不安になる発言ばかりして
きては毎日泣いて喧嘩する日々...
本当にしんどいです。
愛が冷めることが無いかなっと思っていたのに
冷めてきてる自分にも嫌になるし、
ちょっとした事で嫌になり泣けてくる自分に
嫌になり、旦那にも嫌になります。
妊娠中に嫁を泣かすということは胎教に
もう少し考えて欲しいのですがそれも
わかるわけもなく....
妊娠中だからこんなにもイラつくんですかね?
それとも本当に冷めて来たんですかね?
みなさん、妊娠中こんなにも旦那さんと
喧嘩して嫌いになることありました?
- ととと(6歳)
コメント

退会ユーザー
妊娠中は、辛いのがまわりに
わかってもらえないことが
おおくてすごく辛いですよね、、
わたしは妊娠してから
明らかにイライラするようになり
それで何度も喧嘩をしたし
デリカシーのない友達とも
縁を切ってしまいました。
ただ、気持ちが落ちついている
日もあります。ほとんど毎日
イライラしてますけど、、、
1度イライラしたら顔も見たくないし
連絡返す気にもならないし
わたしもそうなってます😭😭!

みー
確かに、妊娠中って不安定ですよね。
そんな自分のことをなんでわかってくれないの??とか思っちゃいますが、私は旦那さんも不安定?大変なのかな?と思ってました😨
やはり、父親になるっていうプレッシャーがあるのかなぁーって思うこともあったし、けどその不安な気持ちを取り除いてあげることはできないし😱となんかお互い様なのかな?と思ったら、ちょっと楽になりました、私は。
-
ととと
ありがとうございます。
あー。そんな考え方もあるんですね。そういわれれば不安定なあたしも相手し、仕事も頑張り不安定になってるのかなと思いました😂笑
勉強なりました!!- 7月10日

あやの
私も結婚してから喧嘩が増えました。普段は優しいし自分にはもったいないくらいの人だと思うのですが、旦那は人とちょっと感覚がずれてるなと思う事が多々あり、一度イラッとすると人が変わったようにねちっこくて精神的に追い詰めるような言い方をしてきます。イライラしてる時は相当器が小さいです。
私は妊娠してから傷つきやすく涙もろくなったので、イライラしつつ何度も泣かされています。とととさんと同じように前回言い合いになった時は初めて「この人と生涯ずっとやっていけるのだろうか…」と自分の心に距離ができたのがわかりました。こっちが大人になっていつも喧嘩を終わらせるのですが、自分の気持ちが少し冷めたのと同時にもうこの人はこういう人なんだから自分が上手いこと怒らせないなり我慢して大人になるなりしないといけないなと悟りましたね。笑
夫婦になるってこういう事なんだなと。世の中の夫婦ってみんなそんなもんなんじゃないですかね?めんどくせぇなこいつ、と思いますがそれを日々みんな乗り越えてるのかなと。その一件から前みたいに好き好きというような感情は減りましたが、基本的には好きですし、イライラしてる時は大嫌いなので別人だと思うようにしています。
-
ととと
ありがとうございます。
やはり、夫婦とはそんなものなんですかね…笑
最近喧嘩が増えるまではすごく旦那の事が大好きで仕方なかったのにこの変化に受け入れれず...笑
ただ、あたしも気持ちわまだ好きがあるので喧嘩した時は大嫌いなるのでそうなのかも知れないですね!笑- 7月10日
-
きな子
いきなりすみません😖
同じすぎてびっくりです!笑
怒ると人が変わりその時は
本当に引いてしまって大嫌いです。笑- 7月10日
-
あやの
ほんと、二重人格?っていうくらいイライラしだすと余裕が無くなる旦那が大嫌いです。笑
それ以外はめっちゃ良い人で全部受け止められるんですけど、なんなんでしょう🤔二重人格なのかな🤔?笑- 7月10日

莉亜來ママ
私は、妊娠中も旦那としょっちゅう喧嘩してました!笑
ですが、子供を産んだら旦那の全てがウザったくなり喧嘩する度に顔を見たくないから出て行けと言いマン喫に追い出してます!笑
-
ととと
ありがとうございます!
子供を産んでもイライラは
収まらないんですね...😂💦- 7月10日
-
莉亜來ママ
ここだけの話子供の世話とかしながら家の事もやったり全部してるのでイライラします!笑
旦那はミルクを作ってくれる、オムツを交換してくれるしかやってくれないので😅
その割には、子供が寝てるのにドタバタして子供が起きちゃったりするので私の休む暇がないって旦那に怒鳴ります!
起こしても寝かしてくれる訳じゃなく起こしたままで旦那は先に寝ちゃうので結局私に回ってきます😓
男っていつまで経っても子供って言いますが、本当にそう思います!
今は、私一人で34歳の子供と9ヶ月の可愛い子供を育ててるみたいな感じです😑- 7月10日
-
ととと
全部ひとりだとほんとイラついてきますよね!笑
あたしももうすぐ結婚式を
迎えるのですが準備をできるのは日中、仕事してない私しかいずすべて回ってくるので
爆発しました!笑笑
本当に男ってクソガキだな
って思いますよね。笑
私より6つも年上の旦那なのに年上感ないし子供みたいですし…笑- 7月10日
-
莉亜來ママ
1人で準備は大変ですね😓
本当に男ってクソガキです!笑
友達が言ってた事が、最近分かりましたが男って稼いでお金を入れてくれるだけだからATMと同じだと言ってました!わら
確かに最近その通りだと実感してます- 7月10日
-
ととと
いつまでたってもガキ
なんでしょうね。笑
それ、よくききます!笑
私の友達も言ってました。笑
割り切ることも必要になってくるんでしょうね。笑- 7月10日
-
莉亜來ママ
いつになったら考え方とか大人になるのかと首を長くして待ってる状態です😅
私もそう思うようになり始めてます!わら
お金だけ入れてくれれば良いから家に居なくて良いしアンタはATMなんだからって大喧嘩した時に言ってしまいました😅- 7月10日
-
ととと
私もその状態で日々頼りなさを感じさせられ呆れていく一方です...笑
私も思ったことすぐに
言ってしまうので昨日も
ほんまに冷める。って
言い何が自分のダメなのかと
散々聞かれました…笑
自分で考えろよ!と思いましたがw- 7月10日
-
莉亜來ママ
私の男は、ダメな所をいくら教えてあげても分かろうとしません😓
一緒に出掛けてても隣で寝ちゃう、スーパーのレジで並んでても立ちながら寝ちゃったりするので😱
それで喧嘩になったりします😅
この前平塚の七夕祭りに行った時も旦那に行こう?って誘わないで子供と2人で行こうとしたのに帰りの電車で旦那が寝てしまった事を問い詰めたら疲れてたからと言いました…
疲れてるなら付いてこなきゃ良いし、一緒に言ってくれってたのんでないし!って旦那に言いましたが全く理解してないみたいです😓
人の話を右から左にすぐ聞き流すタイプなのでその場で同じ事を何回も言われても理解してくれないとさすがに堪忍袋の緒が切れてしまいます😀- 7月10日
-
ととと
けど私の旦那もゆーても具体的に言われないとほんとわかってくれないですよ。笑
ほんと男ってすぐ寝ますよね。笑
共感です。笑
1度解決するとその時の
感情を忘れるからまた、
繰り返しで度々爆発させています。笑- 7月10日

つき
普段は優しい旦那ですし
子どもも産まれる前から楽しみに
してくれてますがそれでもイライラ
すること増えましたよ🤣
産休まで働いたこともあり仕事中は
平気でも家帰るとダウンしてることも
多かったのですが買い物や犬の散歩
などを一緒に行くことを強要されたり
するだけでイラってしてました(笑)
小さいことでも身ごもってないから
旦那には分からん!ってナーバスに
なってました💧
付き合って5年で結婚して、
妊娠してという感じでしたが
それでもなかなか理解して貰えない
部分も沢山ありましたし子どもを
楽しみにしてくれるだけでいいのかな
って産まれるまでは期待しない
ことにしたらだいぶ楽になりました🤣
-
ととと
ありがとうございます!
産休まで働いた事に尊敬です。やはり、男に理解を求めるだけ自分を苦しめるようなものなんですね!笑- 7月10日
-
つき
同じく結婚式の準備もほぼ
一人でやりました(笑)
共働きでお互い様なのにと
イライラしましたが旦那は
転職1年目で覚えることも残業も
多く大変でしたし
私の方が社会人歴も長かったので
大目に見てやりました🤣
多くを求めすぎず期待しすぎず
世の旦那さまよりは協力して
くれてる方か、、、と考えを
変えたらだいぶ楽になりました(笑)
その代わり生まれたあとの旦那の
役割について事前に話し合って
対策を練ってます🤣- 7月10日
-
ととと
すごいです😭🤚
その大人さに尊敬です…
私わ仕事を休職にし、旦那は転職したてで仕事も朝、夜中から仕事し、帰りも夜遅く大変なのわかりながらも2人のことなんだから少しやる気くらい...と求め爆発しました。笑
役割分担を与えるのが1番かもしれないですね!(笑)
参考にします🤔笑- 7月10日
-
つき
変なとこにコメントして
しまいました💧
結婚式て2人のことですが
旦那はこだわりがないし任せると
遅いし失敗したくないし勝手に
進めてました🤣
その代わりお金は気にせず
させてもらいました(笑)
見返りではないですがこれを
私がする代わりに自由にさせてね
とか私がする代わりに家事はしてね
とか全て条件を決めて出来ることを
してもらうことで折り合いをつけてました🤣
きっと上手くいかないことも
あるとは思いますが、頑張りましょう👶❤️- 7月10日

ぷぅさん
私も今妊娠中ですが、妊娠してから自分が小さなことでも気にするようになったりそれを全て包み込んでくれる優しさが欲しくて求めすぎて結果ケンカになります。。
旦那さんも100%出来たら人間ではないし女性のホルモンバランスに対応するのも大変なんだろうなーと思うようにして自分ばかり悲しいと思うようにするのはやめました!
とはいえ、ケンカになったら我慢の爆発をしてしまうため泣き狂ってしまうときもあります笑
そんなときにふと夫婦喧嘩はお腹の赤ちゃんに良くないと調べて、大きい声を出して心拍数が上がると赤ちゃんはもっと苦しいみたいで(;_;)それを知ってから赤ちゃんのために穏やかに過ごすように心がけています!
-
ととと
ありがとうございます!
私もすごく旦那があたしの機嫌に振り回され大変なんだろなっとわかってるのですが、
ついつい求めてしまい...笑
難しいですね😱😱- 7月10日

莉亜來ママ
私は、15時間で子宮口5センチでした!笑
でもそこからが凄く早かったです🙂
子宮口が開くのに5センチから7センチが1番痛いらしいです

さくらんぼ
私は幸いイライラすることもなくてラッキーなんですが、感情や情報の共有はかなり意識してやってます。
トツキトオカやニナルのアプリを入れてもらって、同じように見えてもママになる準備で大変なんだぞー!と。
あと、イライラや不安も自分にとっては当然の感情だけど、相手にとっては何となく近づきたくない状態、でしかないです。こんな話を聞いてこう考えちゃって不安になった、とか自分の中身を整理して言語化して伝えてます。
例えば、超初期に夫の「このままうまくいくといいね」の言葉に凹んで、「きっと大丈夫だよ。うまくいく!、って言って欲しい。その表現だと不安になっちゃう…」と話したことがあります。ほんの些細な事でも相手に分かるように伝える努力をしないと、その積み重ねって結構バカに出来ないので、少し労力はかかりますがおススメですよ♪
-
ととと
ありがとうございます!
トツキトオカアプリも旦那の携帯にいれ、妊娠初期の時は
情報を色々調べすごく思ってくれてたのですが中期に入ったら安心してしまったのか
変わったというか…笑
そうやって具体的に細かく言うことが必要なんでしょうね。笑
難しいですが頑張ってみたいと思います。- 7月10日
-
さくらんぼ
単にゴロゴロしてマンガ読んでてちょっと自己嫌悪になりそうな1日であっても、日記に、↓とかって書いて共有しておく感じです!
今日はちょっと片付けしたらお腹張ってきたから、お腹に従って休んだら治りました。成長の証かなと思うけど、ちょっと心配もしちゃうー。夫さんは今日もお仕事頑張ってくれててありがとうね。
そうすると、大変なんだね。そんな中片付け頑張ってくれてありがとう。無理しないでねー、と言って貰えたり。そうすると、いえいえそんな♪となります笑- 7月10日
-
ととと
尊敬です😭🤚
ありがとうございます。
頑張ります…。- 7月10日

☆★
泣かすと言うのは旦那様が夜遊びされているとかですか❓

ママリ
私も付き合って1年しない内に入籍して、その3ヶ月後に妊娠発覚しました。
妊娠中は情緒不安定になりますよね。喧嘩はストレスの原因になってお腹の赤ちゃんにあまり良くありません😢男の人って独身の時の気分で居る時ありますよね…確かにイライラしちゃいますね(-.-;)
たまに呆れてイライラしちゃう時とかありますが必要不可欠な存在なので別れたいとはまだ思ってません😅
-
ととと
ありがとうございます!
ストレスがほんと心配です😭自分でも生活が変わってストレス溜まってることすごくわかってるだけに...
本気で別れたいとは思わないのですがほんと逃げ出したくなる😭💦- 7月10日
-
ママリ
辛い時は実家に行っても良いんぢゃないですか?☺️実家は近くにありますか??- 7月10日
-
ととと
実家は近くなのでしょっちゅう行ってます☺️
実家にしばらく帰るのは
距離置きたくても寂しくて
無理なんです。笑
矛盾してるなと思いつつw- 7月10日
-
ママリ
いざ距離置こうとしても寂しくなりますよね💦実家近くて良かったです☆ミいざという時の逃げ場は必要ですからね(;´Д`)妊娠中は気持ちの上がり下がり激しいので矛盾しても仕方ないですよ\( ・ω・)/- 7月10日
-
ととと
行くだけで実家は落ち着きますからね☺️!
ほんと激しいですよね😭- 7月10日
-
ママリ
私もしょっちゅう行ってますが、息子もみてもらえるし気が楽になります(笑)
そうですね😢あまりストレス溜めずにマタニティライフ楽しみましょ!!- 7月10日
-
ととと
頑張ります😭!!!!
- 7月10日

さくらんぼ
がんばです!あと、本を読むのが得意ならカップルが親になるとき、という本も良いですよ。コーワンというアメリカの大学の教授が書いた本の和訳なので多少読み応えはありますが、私たちはカップルだったけど夫婦になれてなかったなと気付かされました。
-
ととと
ちょっと気になります🤔
ありがとうございます!- 7月10日
ととと
ありがとうございます。
本当にしんどいですよね。
自分で感情のコントロールもできず相手にもわかって貰えず...。
妊娠してから自分で変わった自覚があるだけにしんどいですよね…😭😭
ととと
産まれてから自覚を
持ってくれることを
信じるしかないですね😭❤️
頑張りましょう🤔!!!