
3ヶ月から急に体重増加が停止。最近は寝返りや運動増加、汗をかく。授乳回数減少、夜間睡眠増加。母乳不足か心配。元気そうだが😭
子供の体重が急に増えなくなりました。
完母で育てています。体重の増えが、3ヶ月から急に増えなくなりました。。
出生時3,810g
1ヶ月4,860g
2ヶ月6,300g
3ヶ月7,415g
現在 7,700g(あと3日で4ヶ月)
ここ10日、こまめに体重測ってみたのですが、10日で70gしか増えていません。。
元々大きめで産まれたため、3ヶ月までは成長曲線のトップを走り、順調でした。
変わったことと言えば、3ヶ月になったちょうどの日から寝返りをするようになり、それまでに比べたら多少運動量が増えたのかもしれません。
また、最近は暑さもありジムで遊んでいると汗をかいてます。
うんちは平均的に見ると1日1回程度です。
オシッコの量は、ここ最近前に比べたら減っていると思います。(オムツが軽い)
今まで完母で順調だったのに、急に母乳が足りなくなったのでしょうか?
頻繁に飲ませてみてもあまり飲まないので、間隔的には大体3時間おきです。
また、生後3ヶ月から、夜まとめて5〜6時間寝てくれるようになったので1日の授乳回数は減って、6〜7回ほどです。
本人は元気そうですが、とても心配です😭
- ドラえもん(6歳)
コメント

退会ユーザー
生後3カ月からは体重の増加は緩やかになります😊
平均としては1カ月300グラム増えていけば順調です✨
なのでお子さんは順調に成長しているのと、運動量が増えたからかもしれないですね‼️
なんにせよ、赤ちゃんが母乳よく飲み、機嫌よく、出すもの出してれば大丈夫ですよー🎶

mimama
本人が元気なら心配いりませんよ☺️👍❤️❤️
私もその時期から増えなくなって何度も母乳外来や小児科に行きました🤣
が、新生児の頃のように1日に何十グラム増える時期は終わったから心配する必要ないと言われました✋
体重7キロ行ってるなら立派ですよ〜😻❤️❤️
赤ちゃんも新生児の頃は吐くほどおっぱい飲んでたりするんで、今頃の時期で自分で飲む量は調節してるはずですよ😆💕💕
お腹が空いてたら機嫌悪くなるはずです!
自信持ってください😍大丈夫ですよ✨
-
ドラえもん
ありがとうございます💕
私も母乳外来行くか迷っていました💦
3ヶ月になった頃から差し乳になって全然張らなくなり、最近は本当に張らないので分泌が減ってるのかなぁと不安になっていました😭💦
とりあえず体重減らなければ大丈夫ですかね😞😞- 7月9日
-
mimama
大丈夫ですよ😍👍
極端に体重が減らなければ何の問題もないです✨- 7月10日

退会ユーザー
元気そう、というのが何よりの安心材料だと思いますよ!
完母だとどれぐらい飲めているかわからなくて不安になりますよね。
でもここまで順調に増えていますし、きっとしっかり飲めていると思います。
それと、上の方も書かれていますが、これぐらいの時期から増えがゆるやかになりますよ。
それからそれから、こまめに体重を測るのは絶対にやめた方がいいです!
私も完母なので、2ヶ月ぐらいまで毎日測っていましたが、保健師さんにそれはやめた方がいい、不安を煽るだけ、と聞き、毎日測るのはやめました。
それからは確かにあまり不安にならなくなりましたよ。
測るのであれば週に一回ぐらいの頻度でいいと思います!
-
ドラえもん
ありがとうございます💕
私も、生後1ヶ月まで毎日全ての授乳量測ってました💦笑
今思えばやり過ぎだったなと思います😨
最近は1週間とか10日に1回測ってたのですが、本当ここ最近全く増えてないので不安になりました😞
もうすこし様子見てみます😞💦- 7月9日
-
退会ユーザー
すでに測るのは頻繁じゃなくなっているのですね!
おしっこが前より少ないのは汗で出ているからでは??
夏はおしっこの量が減りますよね💡
ちなみにうちの子は7ヶ月ですがまだ6600ですよー💦
それでも元気でよく笑いよく動くので何も心配していません😊
でももしこちらで相談しても不安が拭えないのであれば、一度母乳外来に行くのもいいと思います☺️- 7月9日
-
ドラえもん
流石に昔より暴れるし、体重計からはみ出すしで毎回測るのは無理になりました😂✌️笑
夏はおしっこ減るんですね!!知らなかったです!!
うちは生まれた時から大きいのでこのままグングン育つのかと思ってました💦
あと半月くらい様子見ても増えなかったら母乳外来行ってみます!!👍- 7月9日

YKmama♥
下の子が出生体重ほぼ一緒です✨
が、うちの子は今がドラえもんさんの子と同じくらいの体重です(笑)
よく飲んで出してれば少しずつでも増えてたら問題無いですよ🤗
って上の子も大きく生まれて緩やかーな体重増加だったので先生に言われました(笑)
上の子は3710gで生まれて8kg超えたのは1歳過ぎてからでした😆(笑)
でもほとんど病院にかかることもなく、ビックリするくらいの健康優良児です🙆💕
-
ドラえもん
お互いビッグベビーですね💕笑
そうなのですね🤔たしかに友達も1歳で8キロって言ってたので、あと8ヶ月で最低300g増えればいいと思えば気が楽かもしれません💦💦
とりあえず減らないように頑張りたいです😭😭- 7月9日

tantan
寝返りで運動量が増えたのは大きいと思います!
おしっこの量が減ったのは、暑くなって汗でたくさん水分が出るようになったのでは?
元気なら全然大丈夫ですよ(*^^*)
ドラえもん
ありがとうございます💕
1ヶ月300グラムで良いんですね!!🤭前みたいにすごい重いオムツにならないのも心配で😿💦
前が飲み過ぎてたのですかね、、😞笑