※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やましゃん
ココロ・悩み

旦那実家で同居中、義父の過干渉にストレス。子育て不安もあり、他のママ友と比べて落ち込んでいる。別居したい気持ちが強くなってきています。

愚痴らせて下さい…

妊娠中期くらいから旦那実家で同居してます😭
旦那が長男で親か将来は家に入ってほしいということで自動的に決まった同居です。ですが最初は仕方ないことやし別にええわって思えるくらいでした。
今まで嫌なことはありますが我慢して(我慢と言っても苦にならない程度)生活してこれましたが気持ちに波はありますが最近ほんま嫌で、ピークに嫌な時は別居が無理なら離婚してでもいいから家出たいって思うくらい嫌です。(自分旦那大好きなんで離婚とか絶対ありえへんって今まで思ってましたが😥)

理由は義父が娘と同じ空間にいると抱っこしたりずっと話しかけたりと、構っていたいというか俺が面倒みるんやー!っていう気持ちが強すぎなところです。
最初は孫が可愛いんやなー可愛がってもらってありがたいなーって思ってました。
でもこの間義両親と自分達夫婦、娘の5人で娘の夏服を買うのと晩御飯の買い出しで出かけた時に、自分が娘抱っこして旦那以外(旦那は買いたいものがあって別行動してました)で娘の服を見て回っていました。途中で義父が私に抱っこ代わると言ってきたんですけど、代わらなくても大丈夫やったし、服はお義母さんが買ってくれると言って買い物にきたので自分は一緒に付いてまわるって感じやったので断りました。そしたら少ししてから晩御飯の買い物まで車で待ってると言って店を出ていきました。
それって確実に自分が抱っこ断ったからですよね。子守せんでええんやったら用無しやし一緒にいてもしゃあないわ、って思ってはるとしか私は思えなくて、母親が娘の面倒みて何でそんな態度とられなあかんのって気持ちが一気に湧いてきてそれから義父の俺が面倒みるんや!っていうのが無理になりました。

それから義父が面倒みるという行動が全て面倒みるじゃなくて孫を構っていたいっていう気持ちにしかとらえられなくて必要以上に手出さんとって、ていう気持ちになってすごくストレスです。
しかも自分育休中で義両親は自営で常お家にいて、自分が仕事復帰して保育園に入れる予定ですが何かあった時には義両親に娘みてもらわなあかんってなると考えたら…心配要素ありすぎて憂鬱です…

これって…ガルガル期ってやつですかね😅
それでもほんま無理やー😭
最近予防接種でママ友ができてみんな別居で自分のお家持ってはったりしてて、綺麗なお家いいなーとか、自分の思い通りに家事できていいなーとか、なんで自分ばっかりこんな我慢して生活せなあかんねやろー、とか思うようになって落ち込んでて余計辛いです…
こんな人と比べてる自分が嫌でこれまた辛いです…

コメント

あー

私なら絶対無理です😭
そんなあからさまな態度とられたら余計腹たって
二度と渡したくないですね笑笑

旦那さんはなんて言ってるんでしょうか??

  • やましゃん

    やましゃん

    正直顔も合わせたくないです😅

    旦那にはまだ相談できてません…
    前に何か同居についてちょいちょい意見したんですけどそれについてはしゃあないとか、親父に家入れて言われてんねんとか言われてて正直言いにくくて😢
    でもどうにかして伝えたいんでどう伝えるか考えてるところです😭

    • 7月8日
ドラえもん

全く同じ環境です😳
うちも自営業で常に義両親が家にいます😢
旦那もいてくれるのが救いなんですが。。。
自分の部屋から出れないくらいストレスで毎日泣いてます😢
義両親は良い人なんですが、良くされるほど嫌と思う自分が嫌になるし😢

  • やましゃん

    やましゃん

    初めて同じ環境の方に出会えました😭
    お互い辛いですね…😢
    うちら夫婦は会社勤めなので、育休中完全アウェーです…涙
    自分が嫌になるの、すっごくわかります😖

    • 7月8日
  • ドラえもん

    ドラえもん

    旦那さんがいないと完全にアウェーですね😢
    孫フィーバーは有難いような迷惑なような。。。😢
    頑張りましょうね😢
    私はすぐ旦那に愚痴りまくります🙃👍

    • 7月8日
  • やましゃん

    やましゃん

    頑張りましょうね😭
    今回の件わまだ旦那に愚痴れてないんですよね〜🤤
    ちょうど今社員旅行でいなくてこんな状況下で1人置いてかれるのもイライラのうちのひとつなので旦那にも腹立ってます。笑
    子ども産まれてから自分子守でお留守番で旦那は友達と出かけるってのが何回かあって自分の気持ちなんて考えてへんから何でてめーいーひんのてめーの家族とすごさなあかんねん!て思うようになってしまいました😑
    口悪くてすいません😂

    • 7月9日
  • ドラえもん

    ドラえもん

    めっちゃわかります!!!
    旦那さんいない旦那さんの実家は辛いですよね😢
    しかも、ガルガル期真っ只中の時は特に!!
    うちは社員旅行とかないですが、夜飲みに行ったりする時は必ず、子どもお風呂入れてから私と子どもがいつでも寝れる状態にしてから行ってもらいます😆👍
    自営業だからできる事なんですが。。

    • 7月10日
  • やましゃん

    やましゃん

    ですよね〜😑
    なんで自分ここにおんねやろって思いますよね〜笑
    うちの旦那も前よりは減りましたがちょちょい飲み行きますよ〜😤
    しかも送り迎えとかもしゃあなししてます。笑
    イライラしますけど、もはや当てつけです😏

    • 7月10日
あさ

一軒家での同居ですか?
完全二世帯での同居ですか?
その状況で一軒家での同居はしんどいですねー
旦那さんは味方になってくれますか?

  • やましゃん

    やましゃん

    一軒家での同居です!
    普段は自分の味方してくれますが、同居に関しては何とも言えません😢

    • 7月8日
秋桜

私は近々に主人の実家で同居予定です。娘が小さい頃は実の両親に対してそんな感じでした。起きてる時はずっと父母が抱っことか、ちょっかいばかり出して、オムツ換えのときだけ返される感じで…。
母親は私ですってすごく思ってました。ある程度娘も大きくなり、父母が抱っこしててもそこまで思わなくなりました。たぶんガルガル期だと思います。私は二人目出産後、主人の実家に引っ越し予定なので、またガルガル期があるのかなと思ってます。

  • やましゃん

    やましゃん

    やっぱりガルガル期なんですね…😖
    わかっててもイライラ止まらなくないですか😭
    2人目さん頑張ってください😢

    • 7月8日
  • 秋桜

    秋桜

    ありがとうございます✨
    こればかりは止められないです。
    ホルモンバランスなのか…どうしようもないんですよね😢
    私は半年くらいで何とか治まりましたが、あの半年間は凄い情緒不安定で…
    乗り越えるしかないんですかね😭

    • 7月8日
  • やましゃん

    やましゃん

    頭ではわかってても気持ちがついてかないですよね😭
    頑張って乗り越えないとですけど、うちの旦那は嫁の苦労が分からないので報われないし腹たちます…全て娘の為😂
    世の苦労してるお嫁さんを私は尊敬します😭💓

    • 7月9日
hi→♪

旦那が大好きでも義両親との折り合いが悪いと婚姻関係難しくなりますよね😭 やましゃんさんの両親には相談したんですか? お母さんに相談するといいかもしれないですねっ!同じ立場なので気持ちがわかってくれるかもしれないですし!

  • やましゃん

    やましゃん

    同居決まった当初は同居が嫌で旦那も嫌になるなんて想像してなかったんで自分でもびっくりです。笑
    うちの母はうちの家族が核家族やったので多分そういう点では苦労してないと思います😂親戚の付き合いも頻繁ではないし、何しろド田舎なんでみんな仲よすぎでした。笑
    多分、同居嫌や〜とか言ったら帰っておいでって言われると思うので全然問題解決しないと思うので伝えてないです😅

    • 7月9日