
コメント

退会ユーザー
こんにちは!
分かります!可愛いしまた新生児抱っこしたくなりますよね!
なので私も3人目頑張ってる最中です!
私は普通に20歳にまでに3人目産みたいからホンマに頑張って!2日に1回絶対やるから!!と言ったら協力してくれましたよ!

みかん
私も高齢出産枠で二人目産みます!!
私は年出しトラブル妊婦で妊娠期間良い思い出ないので一人で良かったですが旦那がどうしても二人欲しいと…(_ _;)
兄弟がいたほうが後々絶対この子のためにもいいと言われ…(私は一人っ子です!)
高齢なので年子で無理だったら私も年だから諦めて!育てるなら一気に育てる!!と言ってたら出来ました✨相変わらずトラブル妊婦です。
-
カーテン
コメントありがとうございます。
ご主人が乗り気だったなんて羨ましいです!
でも、みかんさんは大変ですよね。
お体大切にして下さい。
私もあと2年内に無理だったらスッパリ諦めようかな…。
みかんさん、もうちょっとで二人目のお子さんに会えますね。いいな、いいな。- 7月7日
-
みかん
親がいなくなっても兄弟がいると心強いとか…勝手に殺すな…思いましたが。期限付きにしました!若いとのんびりしてても良いけどタイムリミットがあるんだよと(¯―¯٥)
体力ないですが新生児は楽しみです!
しかし子供20歳のときの私と旦那の年齢考えると震えます(笑)
旦那さん納得してくれると良いですね!!!- 7月7日
-
カーテン
すみません、間違えて下にコメントしちゃいました。
あまりに素晴らしいアドバイスに興奮してしまいました💦- 7月7日

☆ゆうまろん☆
うちもおんなじです
旦那も私も若くなくて、、、
将来のこと考えるとやっぱり一人じゃないって
今までは一人っ子でいいかなって思ってたけど、娘も落ち着いてきてやっぱり二人欲しいなぁって💖
旦那は乗り気じゃないのでたぶん一人っ子です💦
不妊治療しててやっと授かったのでそれもあるんだと思います
-
カーテン
コメントありがとうございます。
そうなんです。将来のこと考えると不安ですよね。私達がいつまで働けるかもわからないし、高齢出産で色々リスクもあるし…。
1人でも子供を持てたことは凄く幸せなんですけど、ちょっと欲が出てきちゃいました。- 7月7日
-
☆ゆうまろん☆
旦那は娘が20歳のとき62歳💦
あと10歳若ければ違うんだと、、、
めちゃ後悔すると思います
でも娘を大切に育てたいと思ってます💖
次出産するときは、高齢出産の私
やっぱり大変かなって、、、- 7月7日
-
カーテン
うちは娘が20歳のとき主人64歳です~。私は58歳。数字で見るとぎょっとしますね💦
- 7月7日

退会ユーザー
私は今35歳で今年36になります。回答にならないですが、私も二人目欲しいです。けど旦那が乗り気ではないです_:(´ཀ`」 ∠):
-
カーテン
コメントありがとうございます。
どうすれば乗り気になってくれるんでしょうね~?
子供産むまではこんなに可愛いって知らなくて、私も1人いればいいかな?って感じでしたが、この可愛さを知ってしまったらもう1人欲しくなっちゃいました(笑)。- 7月7日

1209
弟なり妹なりいた方が、大人になって親の身に何かあった時にすごく有難い存在になりますよ!
うちは母が脳をやってしまい、半年以上の入院やリハビリ、メンタル面のフォロー、未だに半身麻痺が残るので何かと手伝いが必要など、本当に大変ですが妹がいるのでなんとかって感じです。
これを一人で抱えると思うとゾッとします💦
ゆくゆくは私達の介護お願いすることになるかもしれないし、私達のどっちかが死んでどっちかが要介護とかになったりした時に一人じゃ可哀想、
可愛い娘さんの将来のために…64歳も66歳も大差ないよ!と説得してみてはどうでしょう?🤔
-
カーテン
コメントありがとうございます。
なるほど!そうですね。
子供を育てることばかり考えていて、自分達の介護のことは考えていませんでした。子供に迷惑はかけたくないけど、こればっかりは自分の意思でどうこうなるものでも無いですもんね。
そういえば私も幼いときに父親を亡くして、母は遅い時間まで働いていたので姉に面倒みてもらってました。
そういうことも説得の材料になるって気付きませんでした。
ありがとうございました❗- 7月7日

カーテン
なるほど!
自分達の歳のことで不安になってましたが、それを逆手にとって兄弟で支え合ってもらおう作戦ですね!!
ご主人すごい⤴️⤴️
ものすごく参考になりました。
ご主人にもお礼を申し上げたい!
ありがとうございました✨
産んでからはご主人にも沢山協力してもらうとして、みかんさん頑張って産ん下さい!
カーテン
コメントありがとうございます。
す、すごい⤴️⤴️
私も主人もそこまで体力ないかも…。
若いお母さんで羨ましいです!