![あっきー♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中で糖質制限中、入院を避けたい。アドバイスや経験談を求めています。28日後の検診で血糖値の改善が心配。
現在妊娠中や妊婦を経験された事のある方に質問です!✨真剣に聞いて欲しいので、全て正直に書きます。
前回の検診で、『・尿蛋白が出ている。・血圧は大丈夫だったけど、・BMIが高いから血糖値を見る。そこで引っかかったら入院。』と言われてしまい、現在、糖質制限とウォーキングで私なりに血糖値に引っかからないように、少しでも痩せるかキープ出来るように頑張っています。
現在、食事運動を見直してから6日目で朝お腹が空いてる状態、服の分を引いて-2㌔は減りました。ちなみに妊娠前は68㌔ほどで前回の検診で71㌔、現在69㌔です。前回と次の検診は28日ほどあいています。
二人目の妊娠で上の子と同じ病院にかかってるのですが、前回が妊娠高血圧症候群で入院管理→そのまま計画分娩で、子どもも小さく先天性の病気があったのでハイリスク妊婦として扱われているようです😞
上の子もいるし、絶対に入院したくありません‼同じような通告を受けて食事改善、運動をしてなんとか入院を免れたことのある方いらっしゃいますか?
また、看護師さんや病院関係の方いらっしゃいましたら、何かアドバイスをください😢😭✨お願いします!!!
このまま生活をしていて、少し痩せは良いけど、たった28日ほどで血糖値は改善されるのかどうか不安です。
- あっきー♩(6歳, 7歳)
コメント
![かみなりまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かみなりまま
私はハイリスク妊婦ではないですが、食事中の血糖値上昇を抑える工夫も必要かなと個人的には思います。
食事の順番ですが、肉や魚、野菜から食べるといいんですが、個人的におすすめはプレーンヨーグルトを先に食べてから食事することです。
つわりなどの理由がなければ、食事にお酢をつかった料理を加えるか、食事中にお酢ドリンクを少し飲むと、血糖値の上昇が押さえられ、血圧も下がるそうです。
リンゴ酢とかレモン酢とか美味しいですよ。
あっきー♩
ご回答と詳しいアドバイス
ありがとうございます‼✨
どうして、プレーンヨーグルト
がオススメなんですか😸?
何か効果があるんでしょうか?❤
リンゴ酢とレモン酢ですね💛
美味しそうです♪やってみます♪
かみなりまま
プレーンヨーグルトは血糖値の上昇を緩やかにするのと、整腸作用が見込めます。タンパク質、カルシウムなども含まれていて、健康にはよい食材だと思います。
あっきー♩
そうなんですね😆⤴
細かく教えて下さってありがとう
ございます✨参考になります✨