コメント
ぱんまん
すごいわかります…
理解しなきゃと頭でわかっていても
もお少しって求めてしまいますよね。
子供できれば余計に家族の時間ほしいと思うものですし😭
辛いですね(><)
ゆり
こんばんは⭐️
本当お気持ちわかります😭
私の夫も本当仕事人間で、夏は特に休みありません
子供たちと旅行やお出かけもほとんど無し
義理親の会社で働いていて文句も言えず
本当辛いです。
私も友人や自分の親には話せず、こちらで声に出してしまいました😓
-
ママリ
こんばんは🌛*°
わかります...。うちも農家なので義両親が上司になるんです。
だから、何かと仕事を休むとかなれば、義両親の許可が必要で😢
かと言って1日も休めず、出かけても10時から14時半までの間...とか。
もっと私たち家族との時間も取ってよと...。
冬はすこーし落ち着きますが北海道なので、遊び場もそんなにある訳でもないですし😅
実親に愚痴りにくいですよね💦
働いてもらってるんだから...と私は言われそうで😰- 7月6日
ゆり
農家大変ですね😭
うちも義親が上司で、義父は365日働いてるような人でした。でも半年前に仕事中脳梗塞で倒れました。確実に働きすぎです。倒れる2日前に義父に会った時、頭がいたいって言いながら仕事に出かけて行きました。辛そうだったのが忘れられません。
そんな事があったので、夫には働き方考えて欲しいです。義父と同じ働き方してるんです。
私の話を書いてしまいましたが、道産子ママさんの旦那様も体調も心配ですし、家庭と仕事バランス少しでも考えてくれるといいですね💦
ママリ
そうなんですよ...。
働いてもらってるから...とは思うんですけど
やっぱり友人を見たりすると、泊りがけでどこか行ってみたり、朝から晩まで子供と一緒だったりと羨ましくて💦
忙しいのは分かっていたけど、ここまで時間つくれないの?って😭
ぱんまん
感謝してるし,働いてもらわなきゃ困るけど…
って感じですよね😭
家族で公園でピクニックとかしてるのみると
パパもいてほしいなーって考えちゃってる自分がいます(;▽;)
うちは休みや家族の時間なさすぎてってゆう理由で何度か喧嘩もしてしまってます💔