
明日の健診に参加したいが、感染症が心配。免疫に頼りつつも、6ヶ月の息子を心配している。他の子との接触を避けているが、風邪が心配。アドバイスを求めています。
明日地域の集団4ヶ月健診があります。
離乳食教室や育児相談もあるのでぜひ参加したいのですが、他の子に感染症をもらわないか心配になりました(´._.`)
病気や用事で来れない子は別日が設けてあるそうです。
息子の免疫を信じてはいるのですが来週で6ヶ月になります。
さすがに考えすぎだな(-ω-;)って思ってるので参加するつもりです。
お買い物もいつも極力人混みを避けてます。
なにをしてもいつかは風邪ひいちゃうんですが、なんだか心配になりましたヽ(;▽;)ノ
同じような方やアドバイスあったらコメントお願いします!
- ママリ

モモママ
一歳半の息子が5ヶ月の時から月イチで39度以上の熱を出します^_^;引きやすいタイプのようで…。同じお出かけ好きの同じ月齢のお友達はまだ二回しか発熱してません^_^;
個人差もありますが、半年以降の子どもはウイルスに接して強くなっていくと思います^_^
手洗いや土日の人混みを気をつけるくらいであまり神経質にならないくらいがいいと思います^_^

りゅうな
男の子は良く風邪引きやすいですょ。
でも、神経質になりすぎてコレもと思っていたら何処も行けなくなりますょ(*>`ω´<*)
保育園に行き出したりすると、
良く貰ってきたりします。
風邪引き始めてたら、早めに病院に行って対処すると早く治りますし...。
ウィルスに接していたら逆につよくなりますょ。

あいのん
私も同じです!!
3ヶ月なのですが今の時期インフルエンザや風邪が怖いので支援センターで予約していたベビーマッサージもキャンセルしてしまいました!!
神経質かな~と思いますが我が子の苦しむ姿は想像するだけでも辛いです…(T-T)
ってこんな事言ってばかりだと何処にも行けませんよね…
皆さんもおっしゃる通り、免疫付けるためにも外出しなきゃですね!!
インフルエンザが落ち着いた頃少しずつ出歩きます~
回答になっていなくてすみません٩(.› ‹. )۶
同じ気持ちだったのでつい( 'ω' )

Yun
私も買い物などは控えて、心配ばっかしてますが、明後日行われる4ヶ月健診は普通に行く予定です♩
いずれは行かなきゃいけないものだし…4ヶ月健診に関してはそこまで神経質にはなってないです(^_^)

ゆうmama♡
私も明日4ヶ月検診です◡̈⃝⋆*
風邪…こわいですよね:( ´ω` ):
手ピカジェル持って行くくらいしか出来ませんが、少しでも予防出来たら…と思ってます ◟̑◞̑♡
赤ちゃんにマスク出来ないし、不安ですよね(´・ω・`;)
母乳だと免疫力が強いって聞いたのでそれを信じていってきます◡̈*❤︎

ママリ
そうですよねー!
ありがとうございます( ^ω^)

ママリ
そうなんですよね!
男の子は特にって言いますよね〜!
田舎なんで特にお出かけする場所もないのでしばらくは大丈夫そうです(๑•ω•๑)

ママリ
わたしも支援センター行ってみたいけどウイルスとか心配で行けてないです(´;ω;`)
小さいうちは悪化すると良くないですしね(´._.`)
無理して連れて行くのもかわいそうです(´;ω;`)適度にですね

ママリ
私だけかと思ってましたがやっぱり人混みは怖いですよね。
他のママさんも同じ思いで来られてるし大丈夫ですよね♡ᵕ̈*

ママリ
私も手ピカジェルと母乳の免疫頼りです。゚(゚´ω`゚)゚。笑
何とかなりますよね(* ˆ ˆ *)

福っこ
健診は行かなきゃいけないものですし、離乳食教室は参考になると思いますので行かれるといいですよ☻
私も少し神経質になってた時期がありましたが、実母に風邪を引きながら免疫付いて強くなってくんだよ!と言われました。赤ちゃんの免疫は半年くらいまであると聞いたことありますが、半年以下でも普通に風邪引きます。残念ですけど(^^;;

ママリ
行ってきました(*^^*)楽しかったです♪行かないといけないってことはないですよ!
自分たちも風邪ひきながら育ってますしね🌟
コメント