
慣らし保育がうまく進まず、体調も崩してしまい、娘に当たってしまった。保育園に行ってほしいと思っています。
来週から仕事復帰なのに慣らし保育なんにもできてない。
体調崩しすぎて2時間しか行けてない。
どうしたらいいかわかんない。
追い詰められる。
今日も咳、鼻水、微熱でグズグズ。
あまりにもうまくいかなすぎて娘に当たってしまった。
本当にいけないのに、娘は何も悪くないのに。
ごめんなさい。
でももう私もどうしたらいいかわかんないよ。
頼むから保育園いってほしい。
元気に行ってほしい。
お願いします。
こんなんなら仕事辞めればよかった
- すずち(2歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ママ
うちも二人目の時そうでした。
思いきって辞めました。
今は全く風邪ひきません。
会社休むの大変ですもんね。

かもあ
風邪ひきますよね。。
お母さんもツライですよね。
けど、お母さんもお子さんも必ず強くなります😄笑顔で毎日保育園行ってくれる日が来ますよ!
-
すずち
本当ですか?!😢いつか強くなる日がくるんでしょうか?😭今はそんなこと思えなくて😣
- 7月6日
-
かもあ
そうですよね、、私もほんの最近までいつになったら風邪ひかなくなるのかって悩んでましたよ。
かなり時間かかりますけどね、、うちの子は2歳でやっと風邪ひかなくなりました。職場の理解もないので、休めないし大変でした。。- 7月6日
-
すずち
そうなんですね😭2歳かぁ_(:3 」∠)_あと一年…。職場の理解ないとなかなか厳しいですよね💦でも三人も育てていらっしゃってすごい!!尊敬します✨
- 7月6日
-
かもあ
職場の理解、、してほしいですね。
まだ育休中ですが、もうすぐで復帰なので恐ろしいです、、
子ども3人となると働かないという選択が出来ないというか、、、やるしかない感じですね 笑- 7月6日
すずち
そうなんですね_(:3 」∠)_私もあまり無理せず、キツかったら辞めようと思ってます💦
ママ
こればかりは、しょうがないです。
子供産めという世の中なのに
子供がいると生きにくい世の中
ですよね~。
すずち
本当そう思います。産めって言うなら子供と母親に優しい社会にしろよと思いますよ。こんなんだから少子化なんだろと思います。