
義家族がすることってイライラしてしまいますよね!皆さまならどうします…
義家族がすることってイライラしてしまいますよね!
皆さまならどうしますか?
義実家とは車で3時間程の距離でお盆と正月に2〜3日お邪魔するだけで、可もなく不可もなく当たり障りなくお付き合いさせてもらってます。
結婚から1人目の出産時にいろいろあったので、ある程度の距離で付き合った方が良いことを学んだためですが…
この度もうすぐ2人目出産です。
1人目の出産の際は私もまだどのような方たちか把握しきれていなかったので、お祝い何が良いか?と聞かれたのでベビーラックをお願いしました。
たくさん種類があるので、分からないかと思い、メーカーや機種など一応指定した形で。
送られてきたのが、指定したものとは違った、かなりグレードといいますか、値段が安いものでした。
それならば自分達で欲しいの買ったのに…とイライラしましたが、ご好意で買っていただきましたので、ありがたく頂戴し、使わせていただきましたが…
その後、指定したものとの違いなどを調べ上げて安いものでも変わらないなどのうんちく、よくこんな高いものを請求してきたなぁみたいな嫌みをたくさん言われました。汗
決してお金に余裕がない家庭ではないです。
そして、今回2人目出産間近になり、また何かお祝いを買ってあげるぞと連絡がありました。
1人目の時のもので今回はほぼ買い足す必要なものもあまりなく、すぐに思いつく欲しいものもない状態です。
前回のようなことがあったので、お気持ちだけいただくかもらえるものはもらった方がよいのか?
皆さまならどうしますか??
- どきん
コメント

はじめてのママリ
いくらあっても困らないものをお願いしてはどうですか? オムツとかおしりふきを箱で…とか😊

aamama
ミルクとかオムツとかもらったらどうでしょうか?
色々言われるのは嫌だし、かといっていらないといってもいいそうな気がするので(・・;)
-
どきん
そうなんです!
いらないと言っても何か言われそうで…
オムツ良さそうですね!- 7月6日

りりり
今回は消耗品でも良さそうですね🤔
新生児だと大量に消費しますし🙌
-
どきん
ありがとうございます😊
消耗品が良さそうですね!- 7月6日

退会ユーザー
え、ベビーラックが欲しいので
お願いします!
だけで、良かったのに
指定するって、、凄い方ですね!!
しかもその時まだどのような方たちかもわからない中。
それは言われてしまうのは
仕方ないと思いますよ。
二人目なので
特に買い揃える物がありません!
お気持ちだけで、大丈夫です!
で、いいと思います。
-
どきん
そうなんです…図々しい嫁ですよね。
既に欲しい物が決まっていて、自分達で買おうとしていた時に言われたので、主人が伝えてくれて、うんちく嫌みは嫁にきたという形でした…汗
それでも配慮が足りませんでした。
コメントありがとうございます!- 7月6日

退会ユーザー
ありがとうございます!
ただ、1人目の時に買っていただいたものもあるし、お世話用品は揃ってるので買い足すものが無いんです😊
強いて言えば…おしりふきです😊
なので、お気持ちだけありがたく頂きます😊
って返しますかね😊
よく高価なもの要求できたな!と言われたなら、今回は逆に0円でお願いします!って感じです。
何かお祝いもらっても嫌味が付いてくるならいりません!自分で買います!
-
どきん
返信内容まで作っていただきありがとうございます!
何を言っても嫌味が付いてきそうな気がして何も考えられなかったです汗- 7月6日

ちまちま
お願いしていた物と違う物を買って頂いて文句言ってくるなんて…
ちょっと え⁉️っとなりますよね💦
私なら 交換しに行ってたかもです😅
そのまま使ってあげるなんて なんて優しいんでしょう✨
今回は 消耗品でお願いしたら いかがでしょう❓
オムツは 幾らあっても便利ですもんね😅
-
どきん
うちの親が返品して差額払うから欲しい物買って来い!って言ってました。笑
遊びに来られた時に違ったら気まずいので流石に止めましたが…
オムツなどの消耗品は良いですね!
ありがとうございます!- 7月6日

はるにゃん
私も他の方コメントされてるように
オムツとかお尻拭きが
良いかなって思いました!
いくらあっても助かりますし😃👋
そこまで高い物でもないので
無難かなって(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
なんか貰ったりするの
嫁の立場的に
気まづいですよね。。
元旦那の親とそんな感じだったので
お気持ちわかります😔
好意で言ってくれているけど
なんかな〜って…
-
どきん
コメントありがとうございます!
皆さまのご意見伺って良かったです!
何を言っても嫌味が付いてきそうで何も思いつきませんでした。汗- 7月6日

恋兎
みなさんの言われてる通り、消耗品をお願いしたらいいと思います(*´∀`*)
何買えばいいのか分からないなら、正直少額でもお金が一番ですけどね(笑)
-
どきん
コメントありがとうございます!
確かに現金が1番いいですよね〜🤣- 7月6日

ぶたコ
おはようございます。
わかります!
私も義親からベビーカーを頂きましたが、何故か中古でしかも説明書なし。
使い勝手が悪く、それをみた実母が使い勝手のいいベビーカー買いなさいっと買ってくれました(笑)
義母は保育士をしているのに、セレクトがイマイチで…
買うなら事前に聞いて欲しいなっと…
なので、もし子どもたちが大きくなった時はちゃんと聞こうっと反面教師にしてます。
頂いたベビーカーは義妹さんに譲りました。使ってる姿を見たことはありません…
2人目以降からはお祝いのお金を頂くようになりました。
-
どきん
分かっていただけて嬉しいです!
ベビーカー中古も…となりますね😅
現金が1番いいですよね〜- 7月6日

さっちゃん🐗
出産するとき
お祝い何がいい?って聞かれたので
旦那さんに
お金がいいって言ってもらいました。笑
-
どきん
前回も旦那さん通して言ってもらったんですが…
現金でも嫌味が来ないか心配です汗💦
コメントありがとうございます!- 7月6日

えりか
わたしは義母に下の子のチャイルドシート買ってあげると言われましたが、値段が12,000円だったので何だか安いし機能性が怪しいと思ったので、自分たちで選びたいのですみませんが結構ですと断りました😅
お気持ちだけと断りたいですが…貰えるなら現金欲しいですよね😂
-
どきん
チャイルドシートはきちんとしたのを選びたいですよね!
消耗品か現金で主人から伝えてもらいます!
コメントありがとうございます😊- 7月6日
どきん
確かにオムツは何個あっても助かります!
ありがとうございます😊