
娘が3回食になったけど、量やメニューに悩んでいる。同じメニューでいい?体重が心配で寝返りも気になる。同じような経験の方いますか?
今月で10カ月になる娘がいるのですが、
7月から離乳食を3回食にしました。
娘もよく食べる方だと思うのですが、
2回目のときに、どれくらいの量をあげたらいいのか、しっくりきません💦(笑)
大体朝は9時から10時の間に1回目、
2時から3時の間に2回目、夕方6時から8時の間に3回目…というスケジュールです。
娘は、まだハイハイも寝返りも出来ずで、
抱っこは大好きで、あまり動かないせいか体重は10㎏あります💦💦身長も大きく、同じ月齢のお子さんと比較しても大きい方です😅
なので、3回食も順調に進み出したら、余計に重くなり、さらに寝返りもしにくいんぢゃないかとか…色々悩みます(笑)
娘自身も、2回食で十分足りているような感じなので、3回食になるとメニューが困ってしまいました💦
今は、おやつという感覚で間の離乳食を与えています。蒸しパンとか、スープとか。
やはり、3回とも、同じようなメニューで与えるべきでしょうか?
同じような方、いらっしゃいますか?
- ラベンダー(3歳7ヶ月, 7歳)
コメント

のこのこ
同じようなメニュー与えた方がいいと保健師さんには言われました😃
食べられるようなら量も3度同じくらいで、足りないようならおやつをはさむようにアドバイス受けました。

ラベンダー
娘さんも、大きい方ですね😀✨わかります!
成長曲線、身長もとっくにオーバーしてます💦💦(笑)
女の子は成長が早いって言いますけど、あんまり大きいと抱っこだけでもしんどいですよね😂
離乳食、毎日何かは煮込んでる気がします〜(笑)
ラベンダー
返信ありがとうございます😊
そうなんですね😅💦
そんな食べられるもんなんですね👀❗️離乳食の作り置きもすぐ無くなっちゃいます😂
…さくらママさんのお子さんは、体重どのくらいありますか?良ければ教えていただきたいです✨
のこのこ
今、9ヶ月と1週間の娘ですが9,6キロあります😃
身長も体重も大きい子で成長曲線内ですがギリギリという感じです。
ストックがすぐなくなりますよね~😅
ラベンダー
変に回答しちゃいました💦
教えていただいてありがとうございました✨
のこのこ
うちの子より大きいですね!
大きいと風邪も引きづらかったり、育てやすい面もあるようなので有り難いですよね!
とは言え、本当に抱っこは大変で疲れます💦
ベビーカー移動が主になってきましたが、通院で電車乗り継いで五時間くらい抱っこの日がありとても疲れます😅
肩足腰にきますね😭
差し支えなければ、一日にミルクってどのくらい飲んでますか??
ラベンダー
確かに‼︎(笑)風邪、未だにひいてませんね。風邪気味とか言われたことありますけど😅
ほんと、大きな病気もしてないので、今のところは手がかからなくて有り難いですね😄✨
…通院って、お身体大丈夫なんですか?💦
ベビーカー、娘は最近乗る時間が少なくなってきました😣すぐ嫌がって抱っこポーズしてきます😅肩にきます〜💦
ミルクですが、だいたい 550から600㎖くらいですね!日によって、450から500くらいの時もあったりします🙌
のこのこ
ミルク量、教えて下さりありがとうございます😃
通院はしてますが、娘もちょっと鼻たれになった程度で健康が取り柄です!
ベビーカー嫌がると大変ですね😖💦
肩にきますよね~!
お互い無理せずがんばりましょう☺️
ラベンダー
いえいえ😊こちらこそ♡
早く良くなるといいですね🙌✨お大事になさってくださぃ☺️
お互い頑張りましょうね!(笑)