
生後9ヶ月の息子が、夜中に4時台に起きてしまい、覚醒してしまうことが多いようです。昼寝は1回と午後に1~2回しており、夜間断乳はしていないが、4時に起きた時に授乳するのは良くないか悩んでいます。アドバイスや経験談をお聞きしたいです。
生後9ヶ月の息子がいます👶🏻
現在、3回食で食べっぷりもいいです。
夜、19時頃にお風呂♨️
遅くても20時半~21時には寝かせています。
お風呂上がりの授乳を最後に
朝方まで寝てくれるのですが
必ずと言っていいほど4時台に起きます。
1人で起き上がって声を出していたり
動き回って遊んでいたり…
早く寝ようが遅く寝ようが
その時間に1回起きて
授乳したらまた寝ることもありますが
覚醒してることがほとんど😩
皆さんのお子さんもこんなに早く起きますか?💦
もうママとパパは眠くて眠くて…😂笑
昼寝は、午前中に1回と午後に1~2回(どちらも1時間半程の)しています。
生活リズムは割と出来ていると思うのですか
もう4時台に目覚めるのが習慣づいているのでしょうか?
もっと寝るようになりますか?
授乳してまた寝た場合は、7時頃に起きます。
また、夜間断乳は特に意識していなかったけど
自然と出来ていたので安心していましたが、
この4時に起きた時にあげてしまうと良くないのでしょうか?
なにかアドバイスや経験談などありましたら
教えていただきたいです❤️
- らぷ✩(7歳)
コメント

RYU
暑いので喉が乾いているかもしれません。
昨年夏には枕元に水筒に麦茶を用意して、朝方に起きたり泣いたりしたときに飲ませてました。
飲むとこてっと寝ていきましたよ😉

退会ユーザー
私も今それで悩んでますー💦回答になってなくてすみません💦
うちも9:30から10時に寝て5時台に起きるので、離乳食にはまだ早いし、授乳しても寝ないしー、で困ってます(›´A`‹ )
調べたんですが、夏は日が昇るのも早いのでそれで朝だ!ってなって起きちゃう〜とかもあるみたいです💦秋になって来ても改善されないなら、他に原因があるかもですが、、😭
朝早いと辛いですよね💦頑張りましょ😭
-
らぷ✩
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
いえいえ、同じ方がいるってだけで心強いです😊
確かに最近、4時でもうけっこう明るいですよね😱カーテンから光漏れてます!なので私ももう6時とかかな?と思いながら時計見てガッカリ😩笑
昼寝で睡眠不足補うしかないですね💦頑張りましょー💓- 7月5日

きなこ
うちもです‼︎
晴れてる日は4時に起きて遊んでます👦だから雨の日は8時くらいまで寝てますよ💤
赤ちゃんは体内時計で動いてるって言うけど、本当なんですね✨
アドバイスじゃなくてすいません‼︎
-
らぷ✩
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
うちも稀にすごい寝たねって時あります!! 最近北海道は梅雨なのか?毎日大雨で暗いのですが4時から元気です😱笑 せめて7時まで寝てほしいものです…🙏🏻
でも、同じ方がいて安心しました💓- 7月5日

Anna❤︎mama
うちもです😭寝苦しい日ほど早くて、昨日はクーラー付けて寝てたら22時すぎから6時半まで寝てました(^^)
解答になってなくてすみません😥
朝方起きた時、麦茶を寝ぼけて少し飲んでも、これじゃない😩と怒るので結局おっぱいあげてしまって、同じく7時ごろ起きます(>_<)
上の方が言われていたように、秋頃には1歳になるし、もう少しぐっすり寝てくれるようになると良いですね(;_;)♡お互いに🙏✨
-
らぷ✩
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
暑くて寝苦しいんですかね~💦
最近、ずーっと雨でジメジメ湿気も酷くて😩汗びっしょりなので、その可能性もありますね😱
まだ朝方の麦茶は未経験なのでやってみます👍🏻
歩き回るようになってもっと身体が疲れたらぐっすり寝てくれるんですかね?お互い期待して待ちましょう😍✨- 7月5日

しのみん
うちも全く同じです💧4時には起きます。放置すると泣くので抱っこ紐でとりあえずマグで水飲ませておっぱいあげないので下ろすと泣きます😣でも5時すぎまであげません😅なので家事少ししちゃってます😌毎日が四時起きで朝寝はめちゃくちゃ早くて自然に寝ます💧3回食なったらもうちょい遅く起きてくれるのかなぁ…って期待してますが…
うち双子でかなり合わせるの大変で外食すらまだ行った事ないくらいで、リズムは毎日同じにしてます🙌4時から家事して早く終わらせ朝寝に一緒に寝ます😪
-
らぷ✩
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
放置ダメなんですね~それは辛い😩
私は起きてますが基本放置して好きにさせてます😂でもパパが起こされて相手してるので申し訳なさもありつつ…笑
双子ちゃんなら合わせるの大変ですよね😣 私も離乳食後の朝寝で一緒に寝て睡眠不足を補う感じです!
お互い頑張りましょーね💓- 7月5日
らぷ✩
コメントありがとうございます🙇🏻♀️
そうですよね~毎日汗びっしょりですし大人の私でもすごく喉が渇くので麦茶置いておいた方がいいですね😊
おっぱいじゃなく麦茶でまた寝てくれれば卒乳に近づくので理想なんですが…💓