
コメント

ゆうか84
私は、妊娠中期以降はまったく体重増えませんでした。
でも、お腹の娘はぶくぶく成長して、38週で3,300g近くで生まれました。
私の場合は、妊娠糖尿病で食事制限していたせいもありますが…。

ays
つわりで10キロ減り、そこから3キロほど戻った状態(トータル-7キロ)で出産しましたが、38w2dで3060gありました😆
-
R‥♡
ありがとうございます!返信遅くなりごめんなさい。マイナス7キロで出産😱大変でしたね(>_<)赤ちゃんはしっかり成長してるという事は、ママの栄養全部持っていかれてるんでしょうかね🤣
- 7月8日

なな
その不安になる気持ちわかります!一人目妊娠のときはつわりがひどく10キロほど落ちたのですがほぼごはんもたべれなくて栄養きちんとお腹の子にわたってるのか不安な毎日でしたがしっかりうまれてきましたよ😊🙌
2996gでなかなかこぶりな赤ちゃんでしたが今は小2で30キロ…💦すくすく育ってます🙌
-
R‥♡
ありがとうございます。返信遅くなりごめんなさい。体重増加は関係なく、赤ちゃんは成長するんですね!安心しました!お母さんの栄養全部持っていかれてるんでしょうかね🤣
- 7月8日

結陽ママ
次女のとき、前期も後期も悪阻に苦しみ、入院もしました
体重は、+4キロで出産でしたが、娘は3190gで生まれましたよ!
ちなみに長女は、+20キロで3090gで出産でした(笑)
-
R‥♡
ありがとうございます。返信遅くなりごめんなさい。後期まで悪阻なんて、大変ですね😭😭私は1人目の時に前期悪阻でケトン+3で死にました泣
体重増加は関係なく成長するなら安心です!- 7月8日
R‥♡
ありがとうございます!返信遅くなりごめんなさい。
体重増加は関係ないんですね!私も次の健診で血糖値検査があるのでドキドキです😱