![おつな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ユーーーーユ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユーーーーユ
出産してもあまり親に頼らず育児したほうがよさそうですね💦
![悠ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悠ママ
里帰り中ですか?
昼夜逆転して家族に迷惑かかっちゃってるかもしれないですよ(;_;)
-
おつな
里帰り中で母と2人です。
もしかしたら迷惑かかってるかもしれないですが容赦なくキツイこと言ってくる母にストレス溜まっちゃって💦。。- 7月5日
-
悠ママ
多分お母様はいつも通り生活してると思うのでいきなり昼夜逆転されたら迷惑かかるんだと思いますよ(;_;)
お互いストレス溜まってるんじゃないですか?
2人で少し散歩でもしてみたらどうですか?
産後はお母様に手伝ってもらわないと大変なので、今ギクシャクしてる場合じゃないですよ(;_;)(;_;)- 7月5日
-
おつな
電気も消してますし母もぐっすりです☹️💦母がトイレで起きた時に先程キレられました。
たぶん昼間に寝てるのがダラダラしてると感じてるのだと思います。
確かにお互いイライラしてる場合じゃないですね。いい距離とりつつやっていきます💦- 7月5日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私もその時期めちゃめちゃ昼夜逆転でした😭💦
夜全くねれないんですよね😅
-
おつな
自分でもびっくりするくらい体のコントロールが効かなくて参ってます..
寝れなくてつらいです😅- 7月5日
-
のん
辛いですよね😭
朝の6時に寝たりするのも当たり前でした😂💦
旦那に毎日早く寝ろって怒られてました😱
起きたくて起きてるわけじゃないのにグチグチ言われるのストレスですよね😭- 7月5日
-
おつな
ほんとそれです!
寝れるなら寝てるよ!って感じですよ😔- 7月5日
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
私も、出産直前、朝方まで寝れなくて起きてましたよー😭
お母様と寝てる部屋が近いんですか??💦起きてることに心配はしてもキレる意味は分からないですよね😰
最近暑いですし、あんまり動きすぎるのも😣私も昨年の8月に出産しましたが、ショッピングモール行って歩いたりしてたくらいです(笑)
-
おつな
特に部屋が近い訳でもなく、電気も消してますし母もぐっすり寝てます💦
母がトイレで起きた時先程キレられました☹️暑くて私もできる範囲で動いてます。なんで分かってくれないんだろうって思います( 笑 )- 7月5日
-
ゆき
お母様も神経質になってるんですかね😣💦初孫ですか??
あとちょっとで、出産なんだから、好きにさせてよって思っちゃいます(笑)- 7月5日
-
おつな
昼間に寝てるのがダラダラしてるってゆう考えになるんだと思います💦
兄の子が生まれたので孫は私の子で2人目になります。!
娘だからグチグチ言うんだと思いますがほんと容赦なくズバズバ言う性格なのでストレス溜まります( 笑 )- 7月5日
![あい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あい
すごい気持ちわかります😭!
なんで母親って自分の意見が正しくて
それを強要したがるでしょうね😭笑
お母さんは赤ちゃんが産まれたら
夜間の授乳のために今から
深夜の睡眠が浅くなりがちになるらしいので昼夜逆転しやすいのは
全然自然な事みたいですよ😭💦❤️
私も実際夜すぐ起きたり
寝付けない事多いです😭
別に昼寝しなかったからって
夜の寝つきとか
そんな変わらないですよね😭笑
私も母にちょっとムカつく事言われると、すぐに
嫌味たっぷりで
昔と今は違うからね❤️
とか
先生に相談したら寝れる時に寝れれば全然大丈夫だから、心配ないよ❤️って言われたから専門家の言う事の方が正しいよね❤️とか
言っちゃいますね😭笑
実際そうですし!笑
-
おつな
共感ありがとうございます!🙌
たぶん自分の経験したことしか言えないからそれが正しいって、普通なんだって思ってしまうんでしょうね☹️💦
嫌味言われた時に夜間授乳の時のために体がサイクル変わって練習しようとするんだよって言うとそんなんあるか〜?🤷♀️と。。私はきちんと眠れたから朝もよく動いたし、とツラツラと自分の経験話して比べられてばかりで☹️( 笑 )
ダラダラしてる様に見えるのがムカつくんでしょうが私はもう気にせず昼夜逆転してる今を生活します( 笑 )- 7月5日
おつな
初めての出産なのでサポートしてもらいながらの方がいいんですが絶対揉めそうなので極力甘えたくないですね。😔
ユーーーーユ
あんまり近づきすぎず,何か困ったときは相談くらいがちょうどいい距離ですかね✨
確かに,初めてだと実母はなにかと手伝ってくれれば助かりますね!
おつな
そうですね💦
程よい距離とります😔