※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みくりん
子育て・グッズ

赤ちゃんがうつぶせ寝になって、夜中に2~3時間ごとに起きるようになり、疲れています。同じ経験の方、対策を教えてください。

うつぶせ寝について

4ヶ月の娘を育てています!
最近うつぶせ寝を覚えて
お昼寝するときも
夜寝るときもうつぶせ寝になりました😁
成長はものすごく嬉しいことですが、
うつぶせ寝を覚えてから
2~3時間ごとに起きるようになりました(^^;
お昼寝のときはいいのですが
今まで夜9時には寝て
朝7時半までぐっすりだったので
へとへとです(´д`|||)
夜中はおっぱいをあげれば
すぐ寝てくれるのですが
やはりきついです~

呼吸できてるか気になるのもあって
余計眠れずにいます(苦笑)
うつぶせ寝になれるまでの
我慢ですかね??

同じような経験された方
いらっしゃいますか?
もし対策などあれば
アドバイスください(;_;)

コメント

so❤︎mam

寝返りを覚えてうつぶせや横になって寝ようとするので、うちは、仰向けに直してます。

  • みくりん

    みくりん

    そうなんですね💡
    娘も仰向けになおすんですけど
    それでもまたうつぶせ寝に
    なるので困ってます(^^;
    クッションで寝返りしないように
    してはいるけど
    蹴って無意味になってます(笑)

    • 11月23日
  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    起きたらとんでもないくらい移動してるときありますよね笑

    赤ちゃんっておとなしいものかと思ったら寝相は悪いし、どこでもブッブブッブおならはするし、すごい顔でうんちはするしなかなか豪快で下品な生き物だとビックリしてます笑

    • 11月23日
  • みくりん

    みくりん

    分かります(笑)
    小さいからちょこちょこと
    移動して
    結局朝には大移動なんてことも(  ̄▽ ̄)(笑)

    うんちも大人に比べたら
    ゆるいのに
    どうしてそんなにふんばるのー?
    って思っちゃいますね😁
    わたしたちもあんな頃があったかと
    おもうと恥ずかしいかも(笑)

    • 11月23日
  • so❤︎mam

    so❤︎mam


    私もやりよったんかなーって私もおもいました笑

    うちは男の子だから、心のどこかで私はやってないと思ってたんですが、女の子がいる友達がうちもやるよーっていってて、あーじゃ私もやってたんだなーって笑

    • 11月23日