コメント
はじめてのママリ🔰
上の子は寝返り始めてから今も基本うつ伏せ寝です。
ただまだ首が座ってない頃は自分で首が動かせないので窒息防止のために対策をされた方がいいかなと思います🤔
私は首が座るまでは2リットルのペットボトルを両脇に置いて夜間は寝返りできないようにしてました。
はじめてのママリ🔰
上の子は寝返り始めてから今も基本うつ伏せ寝です。
ただまだ首が座ってない頃は自分で首が動かせないので窒息防止のために対策をされた方がいいかなと思います🤔
私は首が座るまでは2リットルのペットボトルを両脇に置いて夜間は寝返りできないようにしてました。
「寝返り」に関する質問
お兄ちゃんのへそ曲がりに困っています。 私はシングルマザーです。実家に帰りました。 7月に6歳差の妹が生まれました。 2ヶ月で寝返りが始まり目が離せなく 私の手が離せない時は母に抱っこを代わってもらったり 父に抱…
そろそろ8ヶ月になります🙋🏼♀️全然ハイハイとかする気ないのですが、個人差あるとわかりつつ上の子達は生後半年でその気配があったので心配になってます😭 お座りは長くできるようになり、上の子達が遊んでいるのもニコニ…
生後1.2ヶ月くらいの時の方が寝返りしそうな雰囲気漂わせてたのに、今じゃ全然雰囲気漂わせてくれません😱 もう今月5ヶ月だよ、あなた… おもちゃ置いてみたり工夫はしてるのですが😭
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うつ伏せ寝でも骨は大丈夫です!
ちぃ☺︎
首は完全には座ってないのですがわりと起こしてられるのと縦抱きの時はたまにグラつきますが自分で起こしてられるくらいではあるのですが、やはりそれでもしっかり座るまで対策した方がいいですかね?🤔
うちの子なんか勢いが凄いのかマットなど壁作っても7割うつぶせみたいになってるんですよね...🥲💦