コメント
はじめてのママリ🔰
わかります!上の子がそうでした😂
新生児の頃からよく動いて寝返りするんじゃ!?レベルだったのに、体が重かったのかまさに5ヶ月くらいでなんとか習得した感じでした😇笑
はじめてのママリ🔰
わかります!上の子がそうでした😂
新生児の頃からよく動いて寝返りするんじゃ!?レベルだったのに、体が重かったのかまさに5ヶ月くらいでなんとか習得した感じでした😇笑
「寝返り」に関する質問
お兄ちゃんのへそ曲がりに困っています。 私はシングルマザーです。実家に帰りました。 7月に6歳差の妹が生まれました。 2ヶ月で寝返りが始まり目が離せなく 私の手が離せない時は母に抱っこを代わってもらったり 父に抱…
そろそろ8ヶ月になります🙋🏼♀️全然ハイハイとかする気ないのですが、個人差あるとわかりつつ上の子達は生後半年でその気配があったので心配になってます😭 お座りは長くできるようになり、上の子達が遊んでいるのもニコニ…
生後6ヶ月になったんですが、寝返りできません💦 何か発達に問題あるのか障害なのか不安です。 寝返りさせると泣いて怒ります🥹 もうこの頃って寝返りしたりなんならずり這いとかするんでしょうか? 一向に動かず天井見て寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😂
今は手足バタバタだけさせてます😇
体重もそこまで重いわけじゃないとは思うのですが、本人の気分ですねこればかりは😟
はじめてのママリ🔰
きっと気分ですね〜〜〜
可愛いくて尊いゴロン期を満喫しましょ🤣💖