※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

そろそろ8ヶ月になります🙋🏼‍♀️全然ハイハイとかする気ないのですが、個…

そろそろ8ヶ月になります🙋🏼‍♀️全然ハイハイとかする気ないのですが、個人差あるとわかりつつ上の子達は生後半年でその気配があったので心配になってます😭

お座りは長くできるようになり、上の子達が遊んでいるのもニコニコして見ているのですがハイハイの姿勢とらせても嫌がり寝返りでコロコロしながら遊んでます🥹

ハイハイ遅かったよって方いらっしゃいますか?🥹🫶

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘は1歳になる2週間くらい前にやっとハイハイをしそうな雰囲気になり、1歳の誕生日を過ぎてからハイハイがメインの移動手段になりました!その後歩き始めるまでが遅く心配しましたが、今は何の問題もなく走り回っています☺️

はじめてのママリ🔰

ずり這いはしてますか?
うちはずり這い期が長くて、ハイハイになったのは9〜10ヶ月あたりでした!
つかまり立ちと同時にハイハイになりました!