※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おいなり
ココロ・悩み

子供3人目に悩んでいます。他の方はどう気持ちを切り替えたか教えてください。

子供は2人で…と話してたはずなのに、もう1人いたら賑やかになっていいだろうな〜と思うようになりました。
旦那に話しても、家も買ってローン組んだ不安がありなかなか前向きになれないようです。

分かってる…分かっちゃいるけど、妊婦さん見るといいな〜と思ってしまいます。

子供たちのおかげでそればかり悩んでられないのが救いですが、今度義弟夫婦が遊びに来るみたいで、お嫁さんは最近妊娠が発覚しました。
おめでとう!の反面羨ましい気持ちがあります。
諦めかけてた気持ちがザワザワします。

もう3人目を諦める心の切り替えをしなければなりません。
同じように悩まれた方はどう気持ちを切り替えましたか?
子供2人産んでおいて、まだ欲しいの?というお気持ちお察ししますが、できれば歩み寄った返答をお待ちしております(>_<)💦💦

コメント

よし

私はまだ一人しかいませんがお気持ち分かります!!3人か4人欲しいって思っているので(^^)
今は社宅に住んでいますが、息子も産まれたしマイホームがほしいって話し合い中です。
ローンに貯金に保険に…大変ですよね。
うちも夫は子供は2人でいいって言います…(^_^;)
 妊婦さん見るといいなー、って気持ちも分かります〜!嫉妬してしまいませんか?
ずっと妊婦でいたいって思います(笑)
友人が妊婦ですが正直会いたくないなーとか考えますし(*_*)妊婦さんを視界に入れたくないほど嫉妬してしまいます(笑)

諦めなくてもいいんじゃないですか?
やる事やってればまたできるかも♡みたいにワクワクな感じに思考回路を作ればいいんですよ!知り合いに「うち3人子供いるけど、3番目の子はサプライズだったんだ!」って言ってる方がいました。
おいなりさんはご主人に内緒で自分だけの秘密で「3 人目諦めてないし!」って思っていたら気分楽になると思います♡

  • おいなり

    おいなり

    コメントありがとうございます(>_<)

    あれもこれもとお金がかかり、結局世の中は金かー!!!なんて思います(笑)

    分かります!
    妊婦さんに嫉妬します…😫
    特に1人目の妊婦さんに…
    2人目以降は幸せありつつも慌ただしい日々だったので、1人目の時のあの夢膨らむ感じがなんとも最高潮でした(笑)
    もう戻れないから尚更なのかな…

    なるほど…
    ありがとうございます😊
    たしかにそうですね!
    思い続ける事は自由ですし、もしかしたら今後可能性がある…かも?ですもんね✨
    なんだかすごく心が救われました!!

    • 7月5日
  • よし

    よし

    結局金、って子供うまれてから毎日そう思います。義両親も貧乏だからあてにならないし…。ママリで、義両親をあてにしちゃいけないーって意見もあるけど私はあてにしてます。(笑)

    一人目の妊婦さんに嫉妬しますよね!
    同じく、私も妊娠中は最高に優雅なプリンセスみたいな幸せ過ぎる生活でした。
    妊婦の友人とランチ行った時にずっーーとお腹なでなでしていてイライラMAXでした…(笑)友人は優雅な妊婦生活ではないらしいですが、そんなの関係なく妊婦さんは羨ましいですよね!!!

    密かに夢追う♡って感じで…♡
    そのうち3人目授かれたらいいですね♡♡♡

    • 7月5日
  • おいなり

    おいなり


    私も義母頼りにしてるので一緒に住むことになりました(笑)
    なかなか義両親を頼るって人少ないですよね!

    うわぁ…
    それはイライラします(笑)
    友人に対してですらそういう感情になるのに、他人からみたらより一層イラつかせてしまってるかもですね…(笑)

    ありがとうございます!
    でも、本当「諦めないで思い続ける」って言うので気持ちが楽になりました😊✨
    義弟夫婦が今日来ますが…乗り切れそうです👍👍👍
    私が妊娠生活で役立ったアイテムの抱き枕をプレゼントで用意しました😊
    喜んでくれるといいな〜

    • 7月7日
m691

最初、一人っ子のつもりが、欲しくなり…。
でも、すぐに出来ずに8歳差。
で、もう1人と思ったんですが、またすぐに出来ずにで、また7年ぶりの妊婦してます🤰💦

一人っ子の予定だったんで、こじんまりしたマイホームを建てたんですけどね、5人で住むことになるかもです(笑)
お金の心配もありますが、子供がちょっと大きくなれば、自分も働けますしね。
今しているパートも、お腹が邪魔になるまでは続けるし、産んだ後も落ち着いたら、またパートに復帰予定です。

  • おいなり

    おいなり

    コメントありがとうございます!

    一人っ子ちゃんのつもりだったんですね!
    やっぱ欲しくなりますよね…

    うち旦那が1番気にしてるのは子供が大きくなってきたら食費がかかるのを気にしてます💦
    たしかに淋しい生活はしたくないですが、実際お子さん大きくなられてどうですか??
    何が家計を圧迫してますか??

    • 7月5日
  • m691

    m691

    食費は確かに掛かりますね(笑)
    でも、うち、みんなプクプクなんで、食べさせ過ぎみたいです🤣💦

    いちばんは、保険かなぁ。家、車、健康に、貯金がわりの学資と、結構、払いますね(汗)

    こじんまりしたマイホームのおかげで(笑)、住宅ローンは毎月6万ちょっとで家賃並み、光熱費も他のお宅より安いのが救いです(笑)その代わり、狭いですけど🤣💦

    • 7月5日
  • おいなり

    おいなり

    なるほど!保険ですか…
    盲点でした😩💦
    一応 今学資入ってますが、今後大学なども無償化になってくれることを期待します😂

    6万なんですね!
    こじんまりしたマイホームいいじゃないですか♡
    なんだか家族の距離も近くてアットホームな感じです😊

    • 7月7日