
結婚式で職場の人を呼べない状況。選択肢はある?声かけて都合が合えば失礼?
結婚式についてご相談です😳
育休中に結婚式を挙げることが決まったのですが、自分の仕事が服飾販売の為、職場の人を全員呼ぶということが出来ません。おまけに時期的に凄く忙しい時期に決まってしまったので、上司も声をかけづらいです💦(早く復帰しろと言われているのに、1年は復帰できないと伝えてるのもあり、余計言いづらいです😭)
この場合職場の人は呼ばないという選択肢はあるのでしょうか?
そういう選択をされた方いらっしゃいますか?
やはり、声だけかけて 都合が合えば…とお誘いした方が失礼じゃないでしょうか?
- みーちゃん(7歳)
コメント

にこちゃん
誰1人(仲良い人しか)呼ばないのであれば、誘わなくていいと思います!
もし話す機会がありそうなら、身内でこじんまりとやったのでーとか言ってたらいいと思いますが☺️❤️❤️

サキ
こんにちは!
この夏式を控えているものです😛💓
私たちも職場関係は呼ぶのが難しく
1人も呼んでません!笑
お友達は呼ぶのでしょうか?
家族だけとかなら言いやすいですが
お友達を呼ぶのなら
会社の人も呼んだ方がいいかもですが、
うちは子供もいるしアットホームな
式にしたかったから友達と親族のみ
ってことにして会社の人には
式を挙げることはしってるけど
呼んでないって感じです💍
-
みーちゃん
夏なんですね!おめでとうございます💕
友達は呼ぶ予定です😳
会社の方にはどのように伝えましたか?
良かったら参考にさせてください🙇♂️- 7月3日
-
サキ
私は育休復帰後だったので、
慶弔休暇をいただく関係上
伝えなければならなかったので
〇月〇日、結婚式があるので
〇日から〇日までお休みさせてください
って伝えて
どこでやるのー?と聞かれたので
少し田舎のこじんまりとした
小さなチャペルをみつけたので
そこで少人数でやるんです😁💓
って伝えました笑
(少し田舎ってのも本当です💍笑)- 7月3日
-
みーちゃん
復帰後だとそのような報告方法がありますね😳
私も呼ばない方向で考えることにしました!
聞かれたら身内と仲良い友人で…って伝えます😂ありがとうございます💕- 7月4日

退会ユーザー
うちの主人は結婚式した時は管理職でしたが、会社の人は呼びませんでしたよ(笑)身内と仲のいい友人でやるのでって言ったらしいです。
-
みーちゃん
会社の人呼ばないという選択肢があるとわかって安心しました💕😳
ありがとうございます✊🏻- 7月3日
みーちゃん
呼ばないのであれば、同期も全く職場関係の人は呼ばないことにします!😳
呼ばない選択肢があるとわかって安心しました💕ありがとうございます!