※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ユカリ
ココロ・悩み

友達のお母さんが訪ねてくることになり、赤ちゃんの世話で疲れているため、友達のお母さんだけ来ないようにお願いする方法はありますか?

カテちがいだったらすみません。
1ヶ月前に赤ちゃんを出産しました。友達が見にくる事になったのですが、友達のお母さんも見にきたいと言われました。ここ最近赤ちゃんグズグズで寝不足でねれず友達がくることさえ少しメンタルがやられてて断りたいくらいなのにお母さんもくるなんて、、、友達は遠方かはわざわざくるので断れないのでせめてお母さんはこないでほしいです。友達のお母さんだけ断る方法なにかありますか?

コメント

りお

友達だけだったらいいけどお母さんまで来られると寝不足で気を使うこともできないし精神的につらいから今回は勘弁してほしいって感じでは無理そうですかね?

3kidsmama

私も同じ経験がありますが、友達も断るしかなかったです(/Д`;

aya

私ならお母さんだけ断るのは角がたつかもしれないので、友達も断りますね…1ヶ月なんて、ほんとしんどいときですよ。
自分の身なりもまともに整えられないくらいなのに…
落ち着いたら遊びにいくか、来てもらえるようにします。

りお

直前2.3日前に熱出て大変って
私なら嘘つくかも(´ω`)

smileymam

お友達も断ったらいかがですか?
遠方から来られるのであれば、長居されると思いますし😵
さすがに1ヶ月の時は、お母さんの体調も万全でないので、しんどいと思います😭

『産後の体調が戻ってないから、落ち着いてから遊ぼうよ』とでも言って大丈夫と思います💦
それでも来られるのであれば、お友達は少し非常識かな〜と思います😵

deleted user

言えるなら、ここに書かれてる様に言ってもいいと思います☺️
慣れない子育てで疲れてるから今回は気心知れてる友達だけにして欲しいとか。

1234

そういう時はお友達ごと断って大丈夫だと思いますよ😊産後、体の調子が悪い、と言えば問題ないと思います。

無理して呼んでもきっと何かトラブルやモヤモヤしてしまうことが起きてしまうと思います(;o;)