※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sk
ココロ・悩み

赤ちゃんがぐずる理由や対処法について相談中です。眠気や成長に関連している可能性があります。ミルクを足すか悩んでいます。しんどい気持ちが続いているようです。

昨日に引き続きで申し訳ないです。
なんでぐずるのか…(*ρ~`*)
たまらなくて、5分離れるとギャン泣きして、声が変わってしまい、抱っこして泣いて謝るあたし。
遊んだ後も泣くから、おっぱいを咥えさせるも、まだ1時間くらいだからか、ぺっと出してしまう始末。
今は、眠いのかと思い、座って抱っこしてると、泣きながらもウトウトし出したところです。

昨日、何かが出来るようになる前という意見ももらい、寝返りから前に進みたい様子もあり、それかとも思いながら、ミルクを足そうか、でもその泣き方とも違うような…

久々、このしんどい気持ちが続いてます。
逃げたい、なんて、ダメですね( ◞‸◟ ) 

コメント

まお

メリーとかもだめですか?何か赤ちゃんの好みそうなおもちゃを見せてあげて、リフレッシュしてくださいね❗

  • sk

    sk

    ご回答ありがとうございます!遅くなってすみません(´,,・ω・,,`)
    メリーは、寝返り前は見てたんですか、寝返りしてからはほとんど見てくれません笑。
    今日は、寝返りの状態で前に進みたいようで、それでかな?唸ってました(*´Å`*) 
    リフレッシュ、心がけますー(。-_-。)

    • 7月3日
kei*

うちの子は3、4ヵ月の頃は毎日グズグズでした😅
なんで泣いてるかも分からないし、全く昼寝もしないし、一日中抱っこしてて家事が全く出来ない日が続きました💦
しまいには抱っこひもつけて家事やったり😵

気持ちがしんどいときは泣いてても一度トイレに行ったりして離れました。
もちろん赤ちゃんは安全なところに移動させてですけど、深呼吸をして赤ちゃんはクズるものだと気持ちを入れかえて過ごしてました😅
ずっとしんどいと疲れちゃいますよね…😢
私も逃げたいって思ったことありますよ😫最近は自我が芽生えて、こっちの言うことも分かってきたみたいで、それはイヤーってグズることが多くて、そうなると今でも逃げたい~ってなります😵
とこちゃんさんだけじゃないので大丈夫ですよ😊

  • sk

    sk

    ご回答ありがとうございます!遅くなりすみません(´,,・ω・,,`)
    そうなんですね。。
    やっぱり、そんな時期なのかな?そう思った方が、気持ち的に楽そうですね!

    ありがとうございます(இдஇ`。)

    • 7月3日