
上司から辞めるように言われたが、二人目妊娠中で辞めるのは難しい。保育園も良いところで退園させたくない。どうしたらいいか迷っている。
ついに職場の上司から辞めてほしい感出された…
息子が肺炎やらなにやらで保育園行けなくて休ませてもらってたから迷惑かけてるのは重々承知してるし、申し訳ないと思ってるけど、二人目を妊娠してるから辞めても次見つけるのは厳しいし、産休までなんとか踏ん張りたい( ;∀;)
でももう退職するのが一番なのかな(TT)
旦那の給与だけで食べてはいけます。ただ、貯金までは出来ません。
保育園もすごく良い園で退園させたくはないです。
みなさんならどうされますか?
- ぬぴ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
私なら辞めずにその上司のことを人事にいいます(*ˊᵕˋ*)੭
逆にその嫌な上司に辞めてもらいます。笑

かなこ
もう少しハッキリ辞めてという態度とられるまでは、言われるまでは
続けるかなあ。。出勤したとき頑張りを見せたら評価が変わるかもしれないですし💘
-
ぬぴ
回答ありがとうございます❗お返事遅くなり申し訳ありません💦
そうですよね、はっきり言われてないので頑張りたいと思います😂- 7月5日

ちこandみー
私も2人目妊娠の時に、立ち仕事、動き回る仕事とゆうのもあり、周りから一緒の持ち場が嫌だとか言われたり、居づらい環境でしたけど、保育園を退園させたくない、生活がキツキツになりたくない思いで必死に最後まで踏ん張りました!そして、産後戻りたくなかったけど、上の子と同じ保育園に下の子も入れる為には戻るしかなかったので、無心になって戻りました!
-
ぬぴ
回答ありがとうございます❗お返事遅くなり申し訳ありません💦
そうなんですね!私も下の子を同じ保育園に入れたいので復帰して、少し働いたら違う子育てに理解のある会社を探そうかと思っています😢今が踏ん張り時ですね❗頑張りたいと思います!- 7月5日

A
まぁ戻ってやりづらいのは嫌だし実際新しい人が入って埋めてくれるなら辞めるかな…
実際迷惑かけてしまってるのもあるから……
でも、それは分からないのでしっかりいうか早めに診断書もらって休むかですよね……
-
ぬぴ
迷惑かけてるのは重々承知してますし、私のかわりはきっとすぐに見つかると思います。
働ける日はしっかり働いて、もう少しはっきり辞めてほしいと言われるまで頑張りたいと思います!回答ありがとうございました❗- 7月5日
ぬぴ
回答ありがとうございます❗お返事遅くなり申し訳ありません💦その人がいなくなってくれれば一番なんですが、重要ポストなため難しそうです😭