※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
HAHAHA
ココロ・悩み

キッズケータイの事で悩んでいますみなさんのご意見を聞かせてください!…

キッズケータイの事で悩んでいます
みなさんのご意見を聞かせてください!

1年生の娘がいるのですが、シングルなので
学校が終わったあとは学童に行きます!
私が仕事終わり次第迎えに行くのですが
夏休みに、県外のおばあちゃんのところへ1人で旅行に行くことになりました!
行きの飛行機は大人が付き添いで行き、新幹線の1時間半は一人で乗ってもらう事になっていますが
その1時間半が心配でキッズケータイを持たせようかと迷っているのですが
その旅行以外は基本私と一緒にいるので必要ないよね〜とも思います。

みなさんならどうしますか??

コメント

はじめてのママリ🔰

持たせます😭!
普段の学校生活も心配で持たせてます💦

  • HAHAHA

    HAHAHA

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    持たせているんですね!
    私の地域では持たせない家庭が多くて😣

    • 7時間前
みんてぃ

うちも夏休みから持たせようと思ってますよ!留守番する機会が増えるからですが。ママが急に倒れてもパパに連絡できるなども、メリットとしてあると思ってます。
近所に祖父母が住んでるなどなら、GPSでもいいと思います。

  • HAHAHA

    HAHAHA

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    やっぱり留守中が心配ですよね😣
    確かに😳シングルなので倒れた時とか娘しかいないのでそれは助かるかもですね!!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

私も小1の娘に最近持たせ始めました!
昔の私のiPhoneに回線通したやつですが、、メッセージのやり取りもできて便利です🥰

  • HAHAHA

    HAHAHA

    ご回答ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    持たせているんですね!
    メッセージのやり取りできたら心配も無くなるし楽ですよね😆
    ちなみに、差し支えなければどのような場面の時に持たせているか教えていただきたいです😣

    • 6時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎日登校するときに持たせているのと、習い事にもお迎え連絡などのために持たせてます☺️

    • 6時間前
  • HAHAHA

    HAHAHA


    なるほど!!です!ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    参考にさせていただきます☺️💪🏻

    • 6時間前