![ゆり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の赤ちゃんを育てるママです。夜19時に寝かしつけ、0時まで寝てくれるが、朝は何度か起きる。お昼寝中は家事ができず、ゆっくりする時間がない。夫は深夜帰宅。離乳食は順調。忙しい日々です。
生後5ヶ月くらいのお子さんをお持ちのママさん。
生活リズムはどんな感じですか?
何時に寝かしつけてますか?
朝まで寝てくれますか?
うちは19時頃寝て、0時までは割と寝てくれますが、そこから朝まで何度か起きます。
そして朝は5時とか5:30に起床され、一人でお喋りしており、私も起きます😭
寝返りを覚えてうつ伏せから戻れず、私に仰向けにされ、またうつ伏せになり、の繰り返しです😂
起きてる時は目が離せない気、お昼寝のときに家事をすると、休む時間もありせん😩
ゆっくりする時間がなーい!😂
ジャンパルー買おうか迷います(´・_・`)
夜寝かしつけてから、やっと一人タイムです😱
夫は深夜の帰宅です。
離乳食始めて1週間です。順調に食べてくれています。
はぁ〜😭😭😭
- ゆり(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![ノアママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノアママ
3ヶ月から夜20時から21時に寝かせるようにしていて、5ヶ月くらいから朝6時半頃までぐっすり寝るようになりました😊
![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さき
明後日5ヶ月になる娘がいます😊
就寝早くて参考にならないかもですが...17:30〜18:30の間に寝ちゃいます💧夜中1〜2時に授乳し、朝6〜7時まで寝ています。もう少し遅めに寝て欲しいんですが、どうやっても寝ます💦
寝返りできるんですが、うつ伏せが嫌いみたいでしないんですよね〜。娘さん寝返り返り習得して欲しいですね!
昼は抱っこ紐でしか寝ないので1日3-4時間は抱っこ紐でずーっとゆらゆらです⤵️しかも座ると起きて怒るという...ゆっくりできないですよ⤵️
はぁ〜😭😭😭笑
-
み
うちも日中抱っこ紐です!!
バランスボールに座りながらだと
揺れるし、座れるしでオススメです!笑- 7月2日
-
さき
抱っこ紐のせいで骨盤も膝もやられました😑いつかお布団でお昼寝してくれるのかしら😭
バランスボール✨✨
買おうかな(笑)- 7月2日
-
ゆり
日中抱っこ紐はキツイですね!😢
抱っこ紐してるとき座ると怒るのわかります😱
立て〜!歩け〜!って言われてるかんじです😂
21時とかに寝かしつけたらノンストップで寝てくれるかなぁとも思うんですが、17時にお風呂入って21時の寝かしつけまで起きている娘を相手するとなにもやれないので19時頃寝かしつけています...ご飯もそのあとなので😩- 7月2日
-
み
立て、歩け〜!!
ってわかります笑。
バランスボール、姿勢もよくなるし、
ほんとオススメです笑
外食してるときも、あーバランスボールほしいなあって思っちゃうくらいです笑- 7月2日
-
ゆり
バランスボール、体にいいって聞きますもんね!私もほしいです😂❤️- 7月2日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
18:30にお風呂で
19時に添い乳で寝ます
2.3時に起きて
6:30くらいに起きますね〜
寝返りできないのに
おすわりできるんですが、
すわらせてベッドの上で遊ばせながら
わたしは背中に手を添えながら
半分寝てます笑笑
朝まで寝てほしいですよねーー😭
-
ゆり
朝まで寝てほしいです!心底思います!!
この子寝すぎー!!ってくらい寝てほしいです😂
夜中何回か起きると添い乳して寝落ちしてるので、朝5時に起きられた時添い乳してまた寝てほしいのですがその時間の彼女の起床は完全なる起床みたいで添い乳しても寝ることなくニコニコしてお喋りしてます😂- 7月2日
-
み
朝まで寝てほしいですよね😂
ニコニコおしゃべり、、、
それはそれで超かわいいですね❤️
ねむいけどw
そういえばわたしもこないだまで20:30寝で朝まで寝てました😳
いつからか19時寝になり、起きるようになってます!!!
1時間だけでも寝る時間ずらすのもありかもしれないですね!
お互い頑張りましょう!- 7月2日
-
ゆり
可愛いのでつい笑っちゃいますが、
眠いよーーー😭もう起きるの〜?😩
って心の叫びです🤣
頑張りましょう😭💓- 7月2日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
4ヶ月半です。
上の子の生活に合わせているので20時半くらいから寝かしつけの授乳をし、そのまま5時くらいまで寝ます。5時になっても泣きはしませんがもぞもぞしてるので、私もおっぱいが張ってるしそこで授乳するようにしています。で、また寝て7時半に起こしています☺️
私は子供と一緒にそのまま寝ちゃうので、平日は夫と1秒も顔を合わせません😅
-
ゆり
2人お子さんいらっしゃるんですね😍
2人育てるなんて想像できないです😭
でも早く2人目産みたいです😂
私も平日は先に寝ているので、旦那とは朝顔を合わして一緒に朝ごはん食べるだけです😱- 7月2日
![yu-me](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu-me
うちは21時までに寝かしつけ完了です🙆♀️そこから自分の自由時間😣今は20:30までに寝かしつける目標で少しずつ早めに寝かせようと頑張ってます✨
朝は5時起きでミルクをあげて少し遊んでまた7〜8:30くらいまで寝てます👶その間に家事や朝ごはんにしてます😊
昼間は1人遊びしてる間に高速で夕飯の準備をして昼寝をしている間にゆっくりコーヒー飲みます😣💕
夜寝てからの1人時間が毎日の楽しみで夜な夜なアイス食べながら録画みたり早く寝ないとと思いつつ自由が快適すぎて寝たくないです( 笑 )
-
ゆり
夜寝てからの1人の時間、本当に快適ですよね!!
朝起きた時、眠すぎまて「あ〜今日は寝かしつけ終わったら早く私も寝よう〜」と心に誓うのですが、いざ夜を迎えるとテレビや録画やおやつタイムが至福のときで...😭❤️- 7月2日
![❣️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❣️
朝は5:30〜6:30の間に起きてます。
旦那が仕事いくのに起きる時間と同じくらいなので、みんなでおきます
(笑)
寝起きは良いので助かります。
起きてから少しの間は、1人で遊べるので、その間にご飯です。
起きてから2時間後に、朝寝が30分必ずあります。
この間に、洗い物洗濯ゴミ捨てできたら化粧します。(笑)
めっちゃくちゃ忙しい30分です、、
それから次のお昼寝が11:00くらいからなのでそれまで遊ぶかお散歩です。
その次が夕方お昼寝で
18:00〜18:30にお風呂
20:00に寝ます。
3時間ずつくらい起きますね!
わたしも息子が寝たあとが
やっとゆっくりできる時間です😂✌🏽
-
ゆり
起きてから2時間後に朝寝が必ずあるなんて、生活リズム整ってますね‼️
寝てる時にいかに色々進めるかですよね😭‼️
今、ご飯終わって皿洗いして明日のお米を予約して、やっとソファに座れました〜💦- 7月2日
-
❣️
お疲れ様です😂
わたしは今日楽しに実家きました、、、ww
やっと1人の時間ですね!❤️- 7月2日
![さりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さりー
20時〜21時ぐらいに就寝
朝まで寝てくれる日と何度か起きる日とバラバラです😣
朝は6時前には起きるので私が付いていけません🤣
うちの子も寝返りしては戻され…のループで同じくジャンパルーを迷ってた所です😅
一人の時間欲しいですよね😥
-
ゆり
寝返り返りを覚えてほしいですが、そうなったらなったで部屋中コロコロどこでも行っちゃいますね😂
なんでもその辺に置いておけなくなる時期が近そうです😭- 7月2日
![オケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オケ
全く同じです!
就寝19時で起床は6時半から7時ですが、0時か1時に授乳したらチョコチョコ起きるか覚醒します。
朝方覚醒した事もありましたが、遮光カーテンからの光の漏れをシャットアウトしたらマシになりました。
最近は明るいので試してみる価値はあるかと思います
-
ゆり
同じようなかたがいて安心しました☺️
カーテン全閉めしてなるべく暗くするの大事そうですね!- 7月2日
![オケ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オケ
ちなみに寝返り防止で授乳クッションを周りに固めてます
-
ゆり
それも1つの方法ですね!
やってみます!😍- 7月2日
![skywith](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
skywith
今日で5ヶ月になった娘がいます😊
19時から20時に寝てます。起床は6時半くらいです。
夜は3、4時間おきに授乳がほぼです😂
昼寝は1日三回、毎回一時間半くらい寝てます🐕
最近は寝てるときにも寝返りしまくりで、阻止してても上に下になぜかずりずり移動してそこから寝返りして困ってます😂
寝てるときにうつ伏せになってからは、二時間で起きちゃうことも、、、😫早くうつ伏せで寝ることにもなれてほしいのでそのままにしてます!顔はちゃんと横向いてるので大丈夫かなと思います🤔
離乳食は、まだ自分のスイッチが入らないので6ヶ月からしようかなと思ってます‼️
-
ゆり
うちも夜は3.4時間起きいや、1、2時間のときも...
離乳食は、のんびりで全然いいですよね!!😍私もまだ始めない予定でしたけど、あまりにも食べたそうにしているので早めに始めることになりました😂
お昼寝うちも3回ほどしますが、時間が超短いです。20分とか😭1時間寝てくれることなんて全然ないです😩- 7月2日
![ss](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ss
一緒です!
うちも19時に就寝、23:30おっぱい、4:00頃おっぱい、5:30完全起床です…
生後3ヶ月くらいまでは朝までぐっすりだったのに、寝返りするようになってから夜もお昼寝も短くなってきました😭
5:30の時も前だったらおっぱいで8:00まで寝てたのに…
細切れ睡眠こたえますよね。゚゚(´□`。)°゚
-
ゆり
うちも少し前までは、19時に寝たら4時とかまで寝てくれて添い乳して、6:30とかに起床でした(>_<)
今日なんて4時から大フィーバーで起床されて、全然寝なくてやっと6時手前に寝ました...私は6:30に目覚ましかけてるのに😂
おかげで寝坊して7時すぎに起きました(>_<)- 7月3日
ゆり
なんて素晴らしいんですか!😭❤️
わたしももう少し寝かしつけの時間遅めにしようか迷います...でも21時とかまで娘と2人きりで自分の夕飯も済ませるのが出来るか不安ですら😢
ノアママ
うちは主人が帰ってくるのが遅いので、夕方までに下ごしらえを済ませておき、子どもが寝てから夕食を作り、主人が帰ってから一緒に食べて寝ています😊
ゆり
うちも旦那帰り遅いです😩
でも23.24時とかなんで、眠くて待ってられないので先に食べて先に寝ていることが多いです😢