

emasara
さほちんさんの前の投稿は他の人には見えないので、内容は分かりませんが、
同じように食べても太る人もいれば太らない人もいる、体質や代謝の違いだと思います。
太ってしまうなら、お菓子は控えるしかないと思いますよ💦

ゆ
前の投稿は見れないですよ!
その人によって適正な体重がありますし、初期からそんなに気にしなくてもいいと思います^ ^
気にしすぎでストレスになる方が体にも赤ちゃんにも良くないです!
食べ過ぎや塩分糖分の取りすぎは今後に響くと思うので少し意識するだけでも十分だと思いますよ♫

ままり
私はその時期はつわりでむしろ5キロほど減ったので、体重管理という面では何もしてませんでしたが、後期に入るとやはり増えやすいのは事実なので😅💦
初期や中期にあまり増やすと後期に大変な事になるかもしれないです😂
体重が増えてしまうのなら、お菓子やアイスを毎日。。というのはやめた方がいいかもですね!
つわりでそれしか食べれないのなら別ですが。。
完全に間食を我慢するのは私もできないので、頻度や量に気をつけてみてはいかがですか😃✨

ゆゆ
妊娠初期で2キロも増えたらトータル理想が8〜10キロで後期は体重が増加しやすいから増えすぎって事じゃないですかね?別に10キロで抑えなくてもいいと思うなら気にしなくていいと思いますよ!食べづわりだと初期から増える人もいますし、、
私は1日2食お腹がすけば食べる感じです、バランスよく満腹までは食べず空腹が満たされる程度しか食べないです!
今のところ悪阻のおかけで-3キロです
私は8キロで抑えたいので気をつけてます😂

退会ユーザー
初期は気にしなくて大丈夫って言われました。20週すぎくらいから気をつけてって。
ただ、初期でも塩分の取りすぎは気をつけてだそうです。
コメント