
5ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで寝かせるのが大変。寝返り防止にクッションを使っているが、足で蹴る→寝返り→泣くの繰り返し。同じ月齢の赤ちゃんの寝かせ方を知りたい。
5ヶ月の息子います。
寝返りは完璧で、腕の力と足の力がついてきたみたいで四つん這いになりかけてます。
夜、寝せる時は4ヶ月くらいから、眠くなってきたと思ったら、暗くなった寝室に連れて行って布団に寝かせてトントンして寝てます。
1週間前くらいまではそれで10分もしないうちに眠ってくれたのですが、ここ1週間は20分くらいガン泣きしてから寝ます、、、😥
両脇には寝返り防止にクッションを置いてるのですが、寝付くまでも寝返りしたくて仕方がないのか、
足で蹴る→寝返りしたいけどできない→ガン泣き
というのを寝付くまで繰り返してます。
同じくらいの月齢の赤ちゃんや寝返りがもう完璧な赤ちゃんを育ててるママさんたちは夜どーやって寝かせてますか???
教えていただけると嬉しいです🙌✨
- れおちゃんまま(7歳)
コメント

ミア
同じ感じです!体力有り余ってるのか、寝付くまで時間がかかるようになりました😅
なので眠そうにしていたら寝室に連れて行って、思いっきり寝返りやらずり這いさせて体力消耗させてます😂
れおちゃんまま
日中にいくら遊ばせてもまだ動きたがりますよね🤭赤ちゃんの体力は底なしだなーといつも感心してます😅
明日から試してみますね!ありがとうございます🙇♀️