
妊娠検査薬は、生理予定日を過ぎてから使うのがおすすめです。出血があった場合でも、妊娠の可能性があります。初期症状が出ているようなら検査を検討してください。
妊娠検査薬いつ使うべきですか?
使うとしたらおススメのものありますか?
今月6日に仲良ししました。
生理予定日がラルーンアプリによると22日ですがまだ来ていません。
出産後、毎月24日か25日に決まって生理がきていましたが、今月初めて遅れているので妊娠しているのか気になっています!!
18日の朝に少量の出血があったので、今月は生理早いなーって思っていたら夕方には止まっていました。
これは何でしょうか😥
ちなみに初期症状は眠気がすごいぐらいしかないです。
胸の張りと乳首に痛みがありますが、まだ授乳中なので妊娠によるものなのかは分かりません。
- えりりんご🍎(1歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

3人年子ママ4人目妊娠中🐝
着床出血かもしれませんね。
24か25ならばそこから3週間後に検査薬を使うと結果はでますよ( ˘ω˘ )
わたし的にオススメなのはドゥーテストです(*˘.̮˘*)
生理予定日1週間後から使えるます(o˘˘o)
もし、妊娠しているのならば授乳はやめてくださいと言われるのでミルクにしなければならないかもしれません(´•ω•`;)

😯
予定日を1週間過ぎているようなので
もう検査薬しても反応あると思います!
私はチェックワンをよく使用してますが正確ですよ😊
-
えりりんご🍎
コメントありがとうございます!
もう使えるんですね!!
試してみます💓- 6月29日
えりりんご🍎
コメントありがとうございます!
着床出血ですかね?
1人目のときはなかったので心配になりました😅
やっぱり授乳ダメなんですね。
寝る前に1回しか飲ませてないんですが、おっぱいじゃないと寝てくれなくてなかなか卒乳できなくて😩