
コメント

兄妹ママ
それは、辛いですね。我が家は義両親が飲む人で旦那は運転あるため我慢❗義両親は私の両親に気を使うところはあるので、なが引きそうなら私の父が上手にしめてくれます。ついでに子守りも担当。
しめる人がいなければ、二人目だしと言って、ご夫婦と子供さんだけでも良いと思いますよ❗

🍞
私なら行きません!!
一緒にいくメリットがない(笑)
私の時は子供だけで撮影しました☻
-
はじめてのママリ🔰
子供だけでもいいですね😊ありがとうございます!
- 6月29日

えりな
私も1人目のとき両家の両親を呼びましたが、2人目のときは呼びませんでした。
義両親が実両親に失礼な態度をたびたび見せるので私がブチ切れて、2人目のときは実母に話して自分達家族だけで行くことを伝えました!
もちろん、義両親には話しはいっさいしなかったのでスルーしておきました!笑
-
はじめてのママリ🔰
それは呼びたくないですね😳💦
ありがとうございます😊📝- 6月29日

2児ママちゃん
写真は記念なので、子供に将来見せるので誘います😃
ただ、その後の食事はなしにするとかにしますね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊参考にします👶❤️
- 6月29日

𓇼*⃝̥◍マシュ(x_x)メロ𓃟
1人目の時は両家の親を呼んでお宮参り、会食、写真を撮りました!
特に不快なことがあったわけではありませんが、とてもお金もかかった(両家からお祝い金は頂きましたが)し、2人目なので…
2人目のお宮参りは簡単に済ませようと思って…家族だけでお宮参りと写真撮影だけ行ってきます!
って普通に義実家と実家の両親に伝えましたよ(❁´ω`❁)
-
はじめてのママリ🔰
お金も大変ですよね😳💦
ありがとうございます❤️😍- 6月29日

ユサマ
うちは子供2人とも写真は自分達だけで撮りました😊
お宮参りと食事は義両親と実両親も呼び、お宮参りの時にみんなで写真を撮りました🤳
気を使うのであれば、写真は別の日に自分達だけで行くことをオススメします😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨別日にしようと思います📸
- 6月29日

よー
義家族との関係にもよると思います。
旦那さんがちゃんとのちのちフォローしてくれる人ならスルーでもいいと思いますし、この先も付き合い長いと思うので関係を気にするのであれば
「2人目のお宮参りなんですけど、上の子が〜」とか、正当な理由つけて今回は自分たちで済ませちゃいますねと断っておいて、代わりに写真撮ったらプレゼントしますね〜とかで済むならいいと思いますよ💡
私は寝に持たれたくないので事後ではなく、事前に伝える派です😅
-
はじめてのママリ🔰
事前に話してからにしようと思います😃ありがとうございます😊
- 6月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
義父母2人で飲むのでお義母さんは当てにならないし義両親が私の両親よりかなり年上なのもありなかなか言い出せない様です😅
あと別日で家などで家族写真簡単に撮れば2人目だしいいですよねww😂
兄妹ママ
そうですね。それがいいかも❗お子さんが将来なんで自分の時はないのってならないように。
うちは、二人目も孫が大好きな父をこき使って、両家でしてみます😄