
妊婦健診について相談中。検診を行かない人もいるのか不安。検診を当たり前と考える自分に驚き。義母に子供を預けることはもうないと感じた。
妊婦健診て、普通行きますよね?。゚(゚´ω`゚)゚。
私は、赤ちゃん心配だし、むしろ赤ちゃんに会えるの楽しみなくらいです!
検診で、たまたま、義母に上の子預かってもらうことがあって、そしたら、
検診なんて行くの?何か異常ある時だけでいいんじゃない?私は、そうしてたけど。今は、検診なんて行く人珍しいんじゃない?
て、検診行くことを否定されました(・・;)
私は、逆に、検診に行かないとゆう発想があるのか!て、びっくりしました(^^;;
私は、行くことがあたり前だと思うので、これからも、きっちり行きますが、検診の時、義母に預けることはもぉないなぁて思いました😅
行かない人も結構いたりするんですかね?
- にこり

ままり
いや…健診は大事ですよ!
自分に症状なくても切迫だったりするし、行かないとか産まれる前から虐待やんって思ってしまいますが…💦

ピピ
私は毎回行きますよ!
てか行かない人の方珍しいです😂

りお
え?行くでしょ(´Д`)
てか毎日行きたい!不安だしー(´・ω・`)

ねねこ
検診行かないで陣痛来て駆け込み出産する人のこと野良妊婦って言ったりしますよね(^_^;)検診に行かない発想にびっくりです!行かない人はかなりの少数派だと思います💦

あかねこ
昔は最新機器がなかったからですよ 笑
普通行きますよね✨
-
にこり
今は、昔と違いますよ!て教えてあげたいです😅
- 6月29日

ポテト
検診行かないと、分娩受け付けてくれないですよ💦

mrk
昔は行かなかったのかもしれないですけど今の時代、逆に行かないと病院で怒られると思います😅
私ももし言われたら次回から預けないです…と同時に距離を置くかもです…😅
-
にこり
普段から、変わり者なので、その時は、そこまで深く考えず流しちゃったんですが。。。昔と今、一緒にされてもて感じですよね😅
- 6月29日

aya☆
検診、行くのは普通?当たり前の時代かなと思いますよ。
義母さんは、時代がチョット…o(・x・)/
検診で何か異常がみつかったりなどもありますし大事ですよ(^-^)

s.mama。
普通は行きますよ!!
こんな言い方は良くないかもですが、義理のお母さんがおかしいと思います。
逆に検診行かない人の方が珍しいですよって義理のお母さんに言ってあげてもいいぐらいですね!
-
にこり
私だからなのか、実の娘たちにも同じこと言うのか て感じですね😅
対応変わってたから、疎遠になりたいくらいですが。笑- 6月29日

とも
ありえない義母ですね!
何か異常があってからでは遅いですし‥
驚きです。
-
にこり
変に楽天家で、私はよくこうしてたから大丈夫!が口癖の方で。(^^;;
昔と一緒にしないでくれて思いますね。。- 6月29日

4匹のこっこちゃん
健診きちんと行かないと、希望の病院で産めない可能性もありますよ😅
連ドラのコウノドリでも、未受診の妊婦を野良妊婦とかって言ってましたよね💦
健診行くのは当たり前なので、にこりさんはなにも間違ってませんよ☺️

ママリ
時代が違うので義母さんの頃と比べられても…って感じですね😅
稀に野良妊婦も居るみたいですが、今の時代は分娩するには妊婦検診必須ですよね😥
-
にこり
そういう、義母さんのような方は、今、野良妊婦ていうんですよ!
て、教えてあげたいです(*´︶`*)- 6月28日

のびちゃん
えぇぇ…昔の人の考えることはぶっ飛んでますね(´;Д;`)
健診行かずに、実際産むときにすぐ受け入れてくれる病院なんてあるんでしょうか?💦

退会ユーザー
地域でも異なるかもですが、検診の助成がなく実費だった時代もあったとか。
うちの母もそんなにこまめに行くのかと私の時に驚いていました。

ベディメロン
いやいや😣🙌🏻💦💦
お義母さんがおかしいです。
きちんと検診を受けなければ、産院も分娩を受け入れてくれないかと😖
お義母さん...検診の件以外でも変わってらっしゃる所ありそうですね!😰
-
にこり
その通りです!変わってます😅
昔は、、自分の頃は、、、て、自分の意見押し付けてきます。。。゚(゚´ω`゚)゚。- 6月28日

★★
検診に行っておかないと、分娩拒否する病院も多いのでは⁇🤔ノラ妊婦、一時期問題になりましたよね?
うちのおばあさん87歳の時代は検診なんて無かったって言ってましたが😂😂(笑)
義母さん不思議ですね〜〜

れあまま
昔は助成券とかがなかったりとかでお金がかかったらしいです。
それで行く間隔をなるべくあけたり、、とかする人もいたみたいです。
今は行く人が珍しいのではなく検診に行かない人の方が珍しいです。笑

coco
妊婦健診行かないと絶対だめですよー!
義母さん日本人ですか?海外では検診少ないので、多さにビックリはされますが。
母子の状態や感染症の有無とかきちんとチェックしていないと、病院に出産拒否されることもあります💦
-
にこり
純日本人です。。
そうですよね!必要だから、いろんな検査してますもんね!
義母の意見は、これからも、聞き流して行こうと改めて思いました😅- 6月28日

にこ
以前はいまのような公費負担がなかったので行かないということもあったのかもしれませんが、今は行くのが当たり前だと思います☺️
なにより赤ちゃんのためにも行くべきだと思います☺️💓
仕事上で、妊婦健診未受診で飛び込み出産された方にお会いすることもあります。が、めったにいらっしゃらないです🙌

◎
行かないと未受診妊婦とみなされて受け入れされないです😭
昔ってどのくらい大昔のはなししてるんでしょうかね笑
無知は恥ずかしいですよ〜って教えてあげましょう(*^^*)
-
にこり
本当ですよね。。
無知ですね(*´︶`*) て、笑顔で言ってやりたいくらいです。。😂笑- 6月28日

退会ユーザー
えぇ…!!
同じくその発想にびっくりですΣ(OωO)うちの母(63才)もキッチリ行っていたようですよ。
お子さん預かるの嫌でそんな事を言ってきたんですかね😥
-
にこり
息子だけで、お家で預かりたい、泊まらせたいていう人なので、嫌てことはないと思います(^^;;
自分の意見押し付けてくる方なので、思ったことを言っただけなのかと。😂笑
変わってるんですよね。。。- 6月28日
-
退会ユーザー
嫌てことではないのですね😅
思ったことを言ってくるっての厄介ですよね😅私の義母さんもそんな感じです。(そしてその発言を忘れてたり責任なかったり…↓↓)
昔と違って今は行くんですよ〜!それが今の常識なんです〜!昔と違って〜!と笑顔で言ってやりましょう😂- 6月28日

退会ユーザー
うちの義母も自慢っぽく、私は検診行かなかったわよ〜!と言ってきます(´・ω・`)
義母達の時代はそうだっただけです!
検診のときは、保育園の一時保育が良いですよ(^-^)
今の時代は検診を受けていなかったら、出産させてくれる病院が無いですよね(´・ω・`)
-
にこり
自慢じゃないよ〜生まれる前から、虐待?て思っちゃいます😅
保育園の一時保育考えつきませんでした!!調べてみます!✨✨- 6月28日
-
退会ユーザー
きっとお義母さんには預けたくないし、産前産後も入園するのかな?
調べておいたほうが良いですよ(^-^)- 6月28日

退会ユーザー
駆け込み妊婦ほど受け入れたくないものはないです😅リスク高すぎますし、それでなにかあったら訴えられるのはこっちなわけで。産科医ってただでさえ起訴される確率高いのに、そういうよくわからない昔の情報とか、やめてほしいです😅妊婦検診、とてもとても大切です!赤ちゃんを元気に産むため、母体の観察をするため。命に関わることなので、行かないという選択肢は本来ならありえません。
ただでさえ、2週間後にきてねって言ってるのに予定があったんだかなんだかで勝手に3週間後に来たりする人いますし😅そういう人ですら勘弁してほしいですよ医者側からしたら💦連絡あるならまだしも、勝手な判断で勝手に検診日伸ばすなよと思いますね。。数日〜1週間検診が遅れてもしなにかあったら、訴えられるのはこっちなんですから。たまったもんじゃないですよ😅

なな
健診行かないと、病院によっては
出産時に何かあっても病院側で責任を負えません、と 受け入れてくれる病院見つかるまで病院をたらい回しになりますね💦

🐬
“普通”は検診行きます!笑
むしろ行かない人の方が珍しいです💦
義母さんは病院や産院ではなく、産婆さんのとのろで産んだんですかね・・・??

ゆき
行かないのは聞いたことないです…
むしろ待ち遠しい…色んなトラブル回避のために検査で色々調べられますしね!助成もせっかくありますし、病院側も来てくれてないと分娩受け入れに影響するでしょうしね(´ー`)
昔はそうだったのかと、私も勉強になりました(>_<)いい時代になりました!
-
にこり
私も、勉強になるなと思うようにします(^^;;
- 6月28日

ぴぃ🐥
是非コウノドリの1巻を読んでほしいですね😂(笑)昔は昔、今は今ですし、そんな事言うなんて子育てについても面倒くさそうな事言ってきそうな感じですね(苦笑)
-
にこり
その通りです。。😂笑
上の子、生後3ヶ月から、息子1人でお泊まりさせたいめっちゃ言われたり、
ただの風邪で病院行くとか過保護て言われたり、
もぉ、話し尽きないぐらい、え?て思ったことばかりです。笑- 6月28日

陽
にこりさんのおっしゃる通り、検診は行くものです!
検診をきちんと受けていないと、望まぬ妊娠の可能性があるとみられて虐待リスク群に振り分けられ、保健師さんの支援が入ると聞いたことがあります...。
-
にこり
お義母さん、考え方ふるいですね!
て、言えるものなら笑顔でいいたいです😅- 6月28日

大きな村の谷の中
病院の助産師さんが来ない人がいて怒ってました!
ちゃんと行くべきだと思います

moi
今の時代行かない人少ないですよね笑
65歳の母もきっちり検診通ってましたよー
ただ昔はエコーなかったから、今はすごいわねーって言ってます
あと妊婦向けの記事やトツキトオカとかでも検診は行きましょう的なのが流れたりするので、行かない人いるんだなぁくらいには思ってました🤔
それにしてもその義母さん…すごいですね…
旦那さんの母子手帳見てみたいです🤭
コメント